ものがない、服もない。ないないづくしの快適さ。

公開日: : 最終更新日:2017/12/24 ミニマルライフ, 旅人への道

cebu-esl-1w3

この4週間書き続けてきた滞在日記。最初から計画していたわけではないのだけど、途中からは意図的にタイトルをつけておりました。その結果、今回の日記群は

「ないないシリーズ」

として完結。

最終回宛ていにいただいたコメントを拝読し、おお、気づいてくれたのね、とちょっと嬉しかったりして。

ものがない、服もない。ないないづくしの快適さ

cebu-diary9_3

タイトルに「ない」をつけ続けたのはほんの思いつきのお遊びだったけれど、実際の生活の方も文字通りないないづくし。今回の旅の荷物は参考書類のおかげで思いのほか重くなってしまったものの、必要最低限の生活用品だけ詰めたスーツケースをお供に、テレビもない、冷蔵庫もない、がらんとした部屋で過ごすのは実に久しぶりの経験でした。

荷物の量だけで言えば、鞄ひとつだけを持って出かけた昨年の台湾一周旅行のほうが断然「ない」状態だったけれど、あれは毎日移動を続けるスタイルの旅。

関連 台湾一周 一人鉄道の旅

今回のようにまとまった期間同じ部屋で過ごすのとはちょっと種類が違うというか、同列には語れない。

服は少数精鋭で同じアイテムを日々ローテーションするスタイルだったし、今回の目的には洗面道具や化粧品、勉強道具以外にさほど必要なものもない。

関連 服がない、おしゃれに無縁の1ヶ月

よって、部屋は散らかりようもなく、退寮のための部屋の片付けもパッキングもあっけなく終了。あれこれ考えずにただただやるべきことだけしていればよかったこの1ヶ月。そりゃまあ慣れない留学生活は大変なこともあったけれど、正直なところ、すこぶる快適でした。

何もなくても人生は十分複雑だから

cebu-diary-122

スピーキングの授業やグループレッスンのお題で度々モノの量に関する話題が取り上げられました。例えば、モノはたくさん欲しいか、買い物は好きかとか、旅の荷物は多い方がいいか、それとも少ない方ががいいか、など。

当然ながら私は「少ない方が快適派」の立ち位置。それは普段からここで散々語り尽くしているネタであるのでさほど苦労することなくポイントを伝えられたのだけど、中でも一番ウケたのがこの内容。

関連 身軽で簡素でモノがなくても、人生は十分複雑だから。

確かに、人生においては考えること、しなくちゃいけないこと、そしてしたいことが山ほどあるのだから、いらないモノの整理にばかり時間を取られている余裕なんてもはやないよね。と、このフレーズをやたら気に入って笑う講師もいました。

ウケてよかった。ブログもたまには役に立つじゃないか。

複雑な人生を軽やかに生き抜く知恵

cebu-esl-1w6

ところで今回の滞在が思った以上に快適だったのは、幸い部屋が気に入っていたから。

壁の塗装があちこち剥がれている部屋はお世辞にもきれいとはいえないし、おしゃれでもない。シャワーの水圧も温度もギリギリ許容範囲内といったところだし、リネン類のセンスもどうかと思う。けれど、ガランとしたシンプルな部屋は妙に落ち着くし、天井の高さもありがたい。何より、大きな窓から見える山並みと大きな青空のコントラストはそれだけで十分清々しく、ベッドに寝転んだ状態でそれを眺めるのは何もない部屋でのちょっとした楽しみになっていました。

何も持っていなくても、楽しいこと、お気に入りの瞬間は見つけられる。すべてが完璧に理想通りじゃなくても、これはいいね、いいよいいよ、悪くない、と賞賛できるポイントを見出し、愛でる能力は、複雑な人生を軽やかに生き抜くための知恵となり得る、かもしれない。

ミニマリストの持たない暮らし

なんていいながら、自宅に戻って我が日常と身の回りのものたちと再会したらばホッとするはず。それはそれでまた、愛しい瞬間なのだけどね。

 




関連記事

掃除機はいるのかいらないのか

減らす計画、掃除機はいるのかいらないのか。

By: Ohio Redevelopment Projects - ODSA[/caption]

記事を読む

肉体疲労児の栄養補給とクローゼットの停滞。

めずらしく、体がだるい。 都民の60人に1人がアレみたいなニュースもあったし、周りも

記事を読む

ミニマリストの器えらび。

By: Naoharu[/caption] 今日ふと通りかかったお店で珍しくウィンドーショッ

記事を読む

捨てる引越し、捨てない引越し。

By: Mark Hunter[/caption] 前回の引越しはトランクルームに預けていた

記事を読む

パシフィックセブリゾート 桟橋

パシフィックセブリゾート滞在記録 セブ・マクタン島。

セブ・マクタン島にあるパシフィックセブリゾートの滞在記録。 今回はリゾートを楽しむ旅ではな

記事を読む

機嫌よく過ごす方法、リストアップで逆算する。

By: Andrey[/caption] 突然ですが、私の人生の大テーマに 「常に機嫌

記事を読む

セブシティのホテル事情とおすすめバジェットホテル。

セブ島に滞在する際はよっぽどのことがない限りセブシティのホテルを選択します。 前回マク

記事を読む

神戸から高速バスで行く徳島の旅 その1 鳴門渦潮ワクワクタイム。

帰省先の神戸から高速バスを使って徳島に行ってきました。 昨年の同じ時期にはフェリーで同

記事を読む

大人のジュエリーは年齢を強調するアイテム論。

By: Roderick Eime[/caption] おしゃれな人の旅支度、という見出しが

記事を読む

モアルボアル旅行記

モアルボアルへの行き方。モアルボアル滞在記録その1。

セブ島滞在中、3泊4日でモアルボアルに行ってきました。 モアルボアルは旅行者に人気のダ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

韓国・釜山一人旅で行ったところ その2。山歩き・街歩き。

釜山一人旅散策記録の続きです。韓国・釜山一人旅で行ったところ

→もっと見る

PAGE TOP ↑