キャベツと肉団子のスープ煮、にんじんの白和え献立。

公開日: : 最終更新日:2018/11/13 家飯, 食べること ,

キャベツと肉団子のスープ煮

立冬も過ぎ、そろそろ汁飲みの季節ですね。

汁飲み。それは、スープや鍋物など汁気の多い料理をアテとして酒を飲む行為である。

液体つまみに液体飲むってなんじゃそりゃ腹パンパンになるわ。そう考えていた時代が、私にもありました。

しかし現在は汁もの上等、出汁の味わいだけを肴に酒をしこたま飲んでやるわいという立派な汁飲みマスターとなりました。

キャベツと肉団子のスープ煮、にんじんの白和えで家飲み

キャベツと肉団子のスープ煮、にんじんの白和えで家飲み

  • ぬか漬け
  • にんじんの白和え
  • 焼きピーマン
  • キャベツと肉団子のスープ煮

ぬか漬け

ぬか漬け

本日のぬか漬けは大根ときゅうり。

にんじんの白和え

にんじんの白和え

水を切って崩した豆腐で千切りにしたにんじんをさっとゆでてごま油と粗塩で味をつけたものを和えます。

焼きピーマン

焼きピーマン

半分に切ってヘタと種を取り除いたピーマンを油を引いたフライパンで軽く焼き目がつく程度に焼きます。うつわに持ってしょうゆをたらしていただきます。

キャベツと肉団子のスープ煮

キャベツと肉団子のスープ煮

豚挽肉をよく練り、塩、胡椒、酒、おろししょうが、ごま油、水溶き片栗粉を加えて混ぜます。鍋に湯を沸かして団子状に丸めた肉ダネを煮て、色が変わったらキャベツを加えて煮込みます。キャベツが柔らかくなったらあらかじめ戻しておいた春雨を投入。小口に切った唐辛子、味噌、みりんを加えて味を整えたら完成、うつわに盛って、さらしねぎをたっぷりのせます。

キャベツと肉団子の煮込みは鶏ひき肉を使った塩味のスープが多いのだけれど、今日は豚で。

春キャベツと肉団子のスープ煮、えのきとわかめのごま酢和え献立。

唐辛子と味噌に珍しくみりんを入れたのは、豆板醤のような辛さが欲しかったからです。全然別物なんだけど、気分は気分。よって、日本酒って感じでもないよなあと消去法的選択の焼酎お湯割りです。

最近このパターン多いな。他に飲むものないから焼酎って、なんかあたしゃ焼酎に申し訳なくなってきたよ。

焼酎を飲む日の晩ご飯

今日はいっちょふわっと柔らかめの団子にしたろかいと水分を加えて練ったはいいが、この味付けだとふんわり団子よりみっちり団子のほうがよかったような気もしなくはない。なんでもかんでも柔らかければいいってもんじゃないですね。

そしてちょっとご無沙汰だった気がする焼きピーマン。その名の通り、焼くだけのつまみですが、やはり滅法うまい。

焼き野菜のバリエーションと献立

普段焼き野菜には塩一辺倒の私でも、ピーマンにはしょうゆがベストなんだよなあ。しかもちょろっとかけるのがいいんだよなあ。

などとどうでもいいことばかりをブツブツ考えながら、この冬もせっせと汁飲みに励むことでしょう。

 




関連記事

にんじん炒め献立

にんじんの炒めもの、三ッ葉と油揚げのおろし和え献立 。

先日にんじんを爆買いしたんですよ。 まあ「爆」ってのは嘘なんですけど。単に買っただけ

記事を読む

焼きいも

焼きいも、白菜のサラダ献立。

焼きいもで、酒を飲む。 おいおい、そこまでして飲みたいか!と叱られそうな組み合わせで

記事を読む

麻布十番PIZZA STRADA

一人で酒を飲むならば 一人飲みの店選び ’18SS。

久しぶりに昼から泡をざぶざぶ飲もうよ。この季節、やっぱりテラス席がいいよねえ。 友人か

記事を読む

蒸し鶏のガーリックオイルソース 7/30 一人暮らしの晩ご飯。

昨日いつものスーパーで野菜の安売りをしていました。 鰹のたたき用薬味が欲しかったこともあり、つ

記事を読む

牡蠣豆腐

牡蠣豆腐、焼きれんこん献立。

初牡蠣です。 外ではすでに何度か口にしておりましたが、家飲みつまみとしては今シーズン初

記事を読む

卵とわかめのスープ ぬか漬け 小松菜のおひたし 焼き油揚げの酢醤油かけ

焼き油揚げの酢醤油かけ、小松菜のおひたし献立。

すご過ぎないものの力とは。 たまにものすごくおいしいものが食べたくなって、はて、おいし

記事を読む

とうもろこしごはん献立

とうもろこしごはん、なす焼き献立。

すっかり秋の気配漂う10月に眺めると、やや時期外れな写真ではありますが、UPできていなかっ

記事を読む

日本酒 つまみ

日本酒で晩酌献立 5/23 豚しゃぶ梅ポン酢、きのこ温奴。

休肝日を設定しようと決意したからなのかどうなのか、もしやこのまま酒を呑まない人生という選択も

記事を読む

葱キャベツ油揚げ、定番食材使い回し。

毎週のことですが、金曜日のシェアハウスはひっそりとしています。 外は雨。それでも若い人たちは街

記事を読む

にじますのハーブ焼き

にじますハーブ焼き、小松菜としめじのスープで白ワイン。

釣り人から下処理済みのにじますをせしめました。 馴染みのない魚の調理、臭かったらいやだ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

→もっと見る

PAGE TOP ↑