ヤーコンつくねおろし添え、キャベツとえのきのわさび和え献立。

公開日: : 家飯, 食べること

ヤーコンつくねおろし添え

ヤーコンメニュー第二弾です。

ヤーコンとこんにゃくのきんぴら、ちぢみほうれん草のおろし和え献立。

きんぴらもいいけど、このシャクシャク感は、ひき肉料理のアクセントに使うのがよいのではと考えました。

合挽きでハンバーグ、豚ミンチで肉団子もよさそうだけれど今日はつくね。鶏ももひき肉のつくねをさっぱりポン酢でいただきます。

ヤーコンつくねおろし添え、キャベツとえのきのわさび和え献立

ヤーコンつくねおろし添え、キャベツとえのきのわさび和え献立

  • 菜の花の味噌汁
  • 奈良漬
  • キャベツとえのきのわさび和え
  • ヤーコンつくねおろし添え

菜の花の味噌汁

菜の花の味噌汁

昆布と鰹節でとった出汁であらかじめゆでておいたたっぷりの菜の花と油揚げを煮て、味噌を溶きいれます。

奈良漬

本日の漬ものは、奈良漬。

キャベツとえのきのわさび和え

キャベツとえのきのわさび和え

ゆでたキャベツとえのきをざく切りにして、塩、わさび、ごま油で和えたもの。

ヤーコンつくね おろし添え

ヤーコンつくね

鶏ももひき肉に塩、胡椒、しょうゆ、酒、味噌、片栗粉を加えてまぜ、みじん切りにして水にさらしておいたヤーコンの水を切って加えます。小判形に形成して油をひいたフライパンで両面焼いたらうつわに盛り、大根おろしと千切りの大葉を添えてポン酢でいただきます。

今日はたっぷりの大根おろしを添えたのでポン酢を追加しましたが、下味がついているのでこのままでも食べられます。れんこんつくねよりもシャクシャク感がやわらかめ、さらに果実のような甘味も加わるので、子供ウケも良さそうです。私はもちろん、酒のつまみといたしました。

日本酒にあうおつまみレシピ

材料を刻んで、こねて、成形する。この手順がなんだか億劫なひき肉料理に全然手を出さない時期もあったのですが、食べるとやっぱり旨いな、こねた甲斐があったなと思うのです。

とはいえ、こねないで済むならそれはそれでありがたい。ちょっと肉っ気が欲しい炒めものに加えるやり口もいいですね。

エンサイとひき肉の炒めもの、なすと島オクラの焼きびたし献立。

あとは、ゆでてサラダに入れたり、オムレツにまとめるってのもいいやり口。

ヤムウンセン、ひき肉とトマトの卵炒め献立。

こうして振り返ってみると、なんだかんだ使ってますね、ひき肉。これからも引き続きお世話になることでしょう。

最低限の調味料8つ。




関連記事

焼き春キャベツ献立

焼き春キャベツ、ツナと小松菜のおろし和え献立。

ここのところ、キャベツネタが多いですね。 春キャベツと肉団子のスープ煮、えのきとわかめ

記事を読む

山芋レシピ

豚肉と長芋の梅和え、葱のスープ献立。

相変わらず野菜の価格にビビっているわけですが、長芋がいい感じのサイズで売られていたので入手。

記事を読む

真昼間から酒を飲んで愚痴を言う。

時短要請も終了し、いよいよ普通の生活が戻ってきたような気がしています。 生活、というか、飲酒

記事を読む

金目鯛のかぶと煮献立

金目鯛のかぶと煮、水菜ときのこのおひたし献立。

鯛食べ過ぎ問題。 つい先日、鯛あら酒蒸し、潮汁と鯛あら連打したというのにまた鯛。狂った

記事を読む

野菜だけのスープ献立

野菜だけのスープ、かぼちゃのサラダとワインで家飲み。

ワインにしようかなあ。 今あるのは赤と泡だから、はて、何を作ろうか...。 などと考えてワイン

記事を読む

寿司をつまみながら、いよいよ食えなくなったらバイトするという。

友人と昼間っから寿司をつまみつつの昼酒。 国内外から観光客が押し寄せる人気店ゆえ、週末

記事を読む

大根葉と油揚げの炒め煮献立

大根葉と油揚げの炒め煮、きのこおろし献立。

大根は煮たり焼いたりおろしたり、どんな風に扱うのも好きです。 そして、大根葉も好きです

記事を読む

50代一人暮らしの食費

50代一人暮らしの食費は月18,000円。

長年続けている晩酌記録。一人暮らしの日々の献立記録新居に越してからというもの、すっかりサボ

記事を読む

塩鶏と水菜の酒蒸し

晩酌メニュー 塩鶏と水菜の酒蒸し、葱の卵炒め。

食事の準備が終わってからテーブルを見て 「あれ?今夜はちょっとボリュームが少なめだった

記事を読む

ゆでとうきび

鶏もも肉のソース焼き、ゆでとうきびで晩酌。

友人の夏の好物はとうもろこしで、私の夏の好物はオクラ。ある夏、 「今季はもう◯本食べた

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

15年来の友人にLINEをブロックされた。

かれこれ15年ほどの付き合いになる友人から、絶縁宣言らしきメ

思いのほか高くついた韓国旅行。ソウルぶらぶら一人旅記録 その1。

11月の初旬に韓国・ソウルへ行ってきました。海外一人旅好きが

50代一人暮らしのFIRE生活。

4年ぶりの海外旅行から戻って、やっぱり一人旅はいいものだなと

海外一人旅好きが、旅先に韓国・ソウルを選ばない理由。

韓国・ソウルに行ってきました。約4年ぶりとなる海外一人旅です

50代の敏感肌を整えるケア、3つの要因。

最近、肌の調子がすこぶる良いのですよ。超乾燥肌でアトピー持ち

→もっと見る

PAGE TOP ↑