「 日本酒 」 一覧
もずく豆腐、豚肉と白菜のゆず蒸し献立。
さっさと作りたい、ほったらかしにしたい、野菜山盛り頬張りたい、でも旨くなきゃいやだ。そんなわがままを叶えてくれる料理といえば、おなじみフライパン蒸しですね。たっぷりの葉野菜と、いくばくかの肉
キャベツのわさび白和え、焼き油揚げのねぎ酢醤油献立。
肉や魚、卵といった王者の風格漂う食材をメインに据えない献立を作りがちです。焼き野菜とか。油揚げもよくメイン扱いする食材。その名の通り油で揚げているので、ヘルシー食材とは言い難いもののボリュー
かぶの酒粕味噌汁、白菜とツナの煮もの
この冬は、白菜を食べまくってますなあ。柚子手羽白菜、もずく納豆献立白菜が驚きのお買い得価格になる冬は、葉野菜好きにはうれしい季節。ずっしりみっちり巻きのいい1/4カットが50円とかアナタ、一
ねぎ入り卵焼き、かぶのゆず風味サラダ献立
サイズいろいろミックス卵を買ったんです。その中に、明らかに小さいサイズのものが2つ入っておりまして、こりゃちょうどいいやと思ったんです。卵料理を作る際、基本的には卵ひとつしか使いませんが、も
焼きじゃがいも、豚の粕汁献立。
粕汁の具材といえば、鮭が王道ではないでしょうか。次点で、ぶり。いずれにしても、魚です。ぶりの粕汁、焼きさつま揚げ献立しかし本日の粕汁の具は、めずらしく豚。理由は単純、魚が手に入らなかったので
豚ロースの柚子味噌焼き、もずく温やっこ献立。
ここのところ、日々の晩酌にゆずを多用していますねえ。鳥豆腐、青菜ときのこの柚子味噌和え献立皮をほんのひとかけら添えるだけで、いつものつまみを一気に冬のごちそうへと変化させる、あの香り。ああ、
里芋のねぎ塩炒め、かぶのサラダゆず風味献立
手軽に使える食材であるいも類でありながら、下ごしらえがなかなか面倒な里芋。こういうぬめりのあるものって、触ると手がかゆくなるのも嫌なんですよねえ。手間なくささっと用意できる里芋のつまみといえ
鳥豆腐、青菜ときのこの柚子味噌和え献立。
先日「鳥豆腐」を検索してここにたどり着いたとのコメントを頂戴しまして、そういうのなんかうれしいな、久々に食べたいな、と思ったのでした。何度も同じことばかり書いて恐縮ですが、鳥豆腐のポイントは
秋鮭と白菜の酒粕煮、生もずく献立。
白菜、キャベツ、小松菜にほうれんそう。葉野菜が安くてびっくりしますね。アレの影響による需要の減少とかいろいろあるらしいですが、白菜ひと玉1,000円近くに高騰していてひっくり返りそうになった
きのこの卵とじ、こんにゃくと水菜のゆず味噌和え献立
引き続き、例のきのこを使って晩酌です。前回はシンプルに焼いて食べたはなびらたけ。焼ききのこ、おかわかめと納豆の梅和え献立何やらよい出汁が出るとの情報を得たので、今回は汁だくの卵とじにてご機嫌