休肝日にはバナナを食べる。
思わぬトラブルに見舞われた先週。
初めてのことではなかったので比較的落ち着いて過ごすことができたのはこれ幸い。
おかげさまで普通の生活に戻りつつあります。
やっぱり全快、までには1週間くらいみたほうがいいなあと今回実感。もちろんずっと寝ている必要はないけれど、日常の動作が辛くなくなるまでには1週間程度かかりますね。
休肝日にはバナナを食べる
先週はぎっくり腰のおかげで思いがけず長期間酒を抜く羽目になったのですが(と言っても数日間だけど)、自分の中では既になんとなくリズムが出来上がっているので、やっぱり月曜日は休肝日&休胃日に。
酒は抜き、夕食も抜き、のいつもの月曜日です。
さて、ここしばらく休肝日の午後に毎週同じものを食べ続けています。
それは、バナナヨーグルト。
夕食抜きはお腹が減るので、午後にバナナとヨーグルトに素焼きアーモンドを加えたものを食べるようにしています。
美味しいしそれなりに満足感もあるのでなかなか重宝しているメニューなのです。
「〇〇ダイエット」は信用しないけど

By: Ralph Daily
このバナナヨーグルト。特段何かの効能を考えて続けていることではなかったのですが、調べてみるとこんなデータもあるようで。
参考 データでわかる、バナナの若返り効果(バナナ大学)
30~49歳の女性21名に1日2本、朝・夜1本ずつのバナナを4週間食べ続ける試験を行いました。バナナ摂取4週間後に肌の水分、油分、頬の弾力を調べたところ、多くの方が、摂取前と比べ各数値が上昇しました。
バナナの消費促進を目的としたPRサイトからの情報ではありますが、「若返りレシピ」としてバナナアーモンドヨーグルトが紹介されています。私はメープルシロップは使いませんが、なくても十分美味しいですよ。
「〇〇ダイエット」のように、同じ食品を延々と食べ続けるような偏った美容法は個人的に全く信用していないのですが、美味しいものを普通に美味しくいただいて尚且つ体にいい効果があるのはありがたいこと。
バナナヨーグルトは今のところ休肝日の気休め+儀式的なメニューとして活躍してくれているので、飽きるまでは暫く続きそうです。
関連記事
-
-
鶏もも肉のソース焼き、ベジブロスの味噌汁 家飲み献立。
昨年から週に一度の休肝日を設けています。 関連 続ける、やめる。習慣を変えるための簡単
-
-
鶏むね肉トマトだれ、わかめのねぎ和え献立。
トマトだれ、という表現も如何なものかと思いますが、ソマトソースと呼ぶには少々気がひける。よっ
-
-
京都の酒 英勲 秋上がりで家飲み。まぐろあら塩焼き、キャベツの塩昆布和え。
夏からストップしていた日本酒全国ツアー。 家飲み環境が変わって新たな気持ちで再開です。
-
-
休肝日ごはん さば納豆丼献立。
さば缶を開けたら、まずは玉ねぎとあわせてつまみにする。 さば水煮缶と新玉ねぎのサラダ、
-
-
ぎっくり腰の痛み対策、あってよかった意外なもの。
By: Simply CVR[/caption] 腰の調子が悪いと自覚していた矢先のぎっくり腰。
-
-
家飲み献立 9/23 酒肴としての肉豆腐他全4品の晩酌メニュー。
冷蔵庫にある余りものでどうにかこうにか成り立つなあと考えた今夜。 ボーっと作ってたら、まさ
-
-
たらと新じゃがの塩煮、小葱と油揚げの酢味噌和え献立。
たらとじゃがいもの組み合わせが食べたくなって、シンプルな塩煮にしました。 イメージ的に
-
-
生ピーマンとベトナム風肉団子、かぼちゃサラダ献立
焼きつくねに生ピーマンの組み合わせはちょいちょいやっております。 塩つくねと生ピーマン
-
-
青菜炒め、トマトのナムルで晩酌。
青菜の中で最も摂取量が多いのは絶対に小松菜、だと思う。 旧住まい近くのスーパーではタア
-
-
メイクはするのに、白髪は染めない理由。
人に会う機会が激減してから早1ヶ月。気付けば白髪がどっと増えていました。 突然強いられたおこもり生
- PREV
- ネイルを1本だけ残すなら。
- NEXT
- 足るを知る、が幸せのカギ?それでも私は贅沢がしたい。