休肝日にはバナナを食べる。
思わぬトラブルに見舞われた先週。
初めてのことではなかったので比較的落ち着いて過ごすことができたのはこれ幸い。
おかげさまで普通の生活に戻りつつあります。
やっぱり全快、までには1週間くらいみたほうがいいなあと今回実感。もちろんずっと寝ている必要はないけれど、日常の動作が辛くなくなるまでには1週間程度かかりますね。
休肝日にはバナナを食べる
先週はぎっくり腰のおかげで思いがけず長期間酒を抜く羽目になったのですが(と言っても数日間だけど)、自分の中では既になんとなくリズムが出来上がっているので、やっぱり月曜日は休肝日&休胃日に。
酒は抜き、夕食も抜き、のいつもの月曜日です。
さて、ここしばらく休肝日の午後に毎週同じものを食べ続けています。
それは、バナナヨーグルト。
夕食抜きはお腹が減るので、午後にバナナとヨーグルトに素焼きアーモンドを加えたものを食べるようにしています。
美味しいしそれなりに満足感もあるのでなかなか重宝しているメニューなのです。
「〇〇ダイエット」は信用しないけど

By: Ralph Daily
このバナナヨーグルト。特段何かの効能を考えて続けていることではなかったのですが、調べてみるとこんなデータもあるようで。
参考 データでわかる、バナナの若返り効果(バナナ大学)
30~49歳の女性21名に1日2本、朝・夜1本ずつのバナナを4週間食べ続ける試験を行いました。バナナ摂取4週間後に肌の水分、油分、頬の弾力を調べたところ、多くの方が、摂取前と比べ各数値が上昇しました。
バナナの消費促進を目的としたPRサイトからの情報ではありますが、「若返りレシピ」としてバナナアーモンドヨーグルトが紹介されています。私はメープルシロップは使いませんが、なくても十分美味しいですよ。
「〇〇ダイエット」のように、同じ食品を延々と食べ続けるような偏った美容法は個人的に全く信用していないのですが、美味しいものを普通に美味しくいただいて尚且つ体にいい効果があるのはありがたいこと。
バナナヨーグルトは今のところ休肝日の気休め+儀式的なメニューとして活躍してくれているので、飽きるまでは暫く続きそうです。
関連記事
-
-
大根の塩昆布サラダ、焼き葱と豆腐の味噌汁で家飲み。
和えものやサラダなど簡単で野菜が多くとれる料理が好きなので気付けば冷菜ばかりの献立になってい
-
-
家飲みおつまみ 焼き大根、分葱の梅しらす和え。
野菜を焼くだけ。 そういう料理とも言えない料理が好きです。 作るのが楽だから、と
-
-
豚焼肉の三つ葉和え、紅芯大根の蕗味噌ドレッシングサラダ献立。
冷え性改善生活を続けているので、家飲みでのビールは控えめにしています。 むくみを解消す
-
-
湯たんぽに「たっぷりの湯」は必要なかった。
冷え性対策としてすっかり愛用品となった湯たんぽ。 参考 本気の冷え性改善記録 部
-
-
黒はんぺん焼き、春菊の白和え献立。
黒はんぺんをいただきました。 最近なぜか静岡方面のお土産を頂戴することが多いです。
-
-
さつまいもと豚肉のしょうが煮、セロリのおひたし献立。
甘いさつまいもは塩や味噌。チーズ、しょうゆなど、塩辛い味付けにするのが好きです。焼いて粗塩振
-
-
鶏もも肉と白菜のうま煮、えのきの味噌汁献立。
うま煮。 もうネーミングがずるい。「うま」って言っちゃってるもんね。出落ち。 ク
-
-
塩豚とレンコンの蒸し焼き、水菜のおひたしで晩酌。
仕込んでおいた塩豚の残りをどうやって食べましょうか、と。 関連 塩豚と蕪のスープ煮、ネ
-
-
40代のニベアはありか、ナシか。
By: Justus Blümer[/caption] スキンケアを冬バージョンに変えて3ヶ
-
-
白髪染めをやめれば、女は解放されるのか。
白髪ケアについて、かれこれ4年に渡り書き続けています。 白髪ケアの記録 簡単かつ
- PREV
- ネイルを1本だけ残すなら。
- NEXT
- 足るを知る、が幸せのカギ?それでも私は贅沢がしたい。