ヤムウンセン、ひき肉とトマトの卵炒め献立。

公開日: : 家飯, 食べること ,

ヤムウンセン献立

先日タイ人の友人とタイ料理を食べに行きまして。パクチーを受け付けない体質の私が周辺を避けて食べる私を見て友人が一言。

「タイ人は日本人みたいなパクチーの食べ方しないよ。山盛りで食べるようなもんじゃないし」

パクチーが食べられない日本人がタイで暮らせるのか?

近年の日本でのパクチー人気は、タイ料理とは別のジャンルで確立されつつある独自文化ですね。

ヤムウンセン、ひき肉とトマトの卵炒めで家飲み

180427_ienomi_8

  • レタスのスープ
  • ひき肉とトマトの卵炒め
  • ヤムウンセン

レタスのスープ

レタスのスープ

ヤムウンセンの具の茹で汁にちぎったレタスを入れて塩、胡椒、レモン汁で味付けした茹で汁流用スープ。

ひき肉とトマトの卵炒め

ひき肉とトマトの卵炒め

 

 

ほぐした卵ににんにくのみじん切り、豚ひき肉、にら、角切りのトマトを入れナンプラーを加えます。油を引いて熱したフライパンに卵液を流し入れざっと炒めるだけ…なのだけれど、豪快に失敗しております。分離した卵がまるでおからのよう。トマトと卵を合わせてから焼くまでに少し時間を空けてしまったことが要因かと思われます。

ヤムウンセン

ヤムウンセン

薄切りにしたセロリと新玉ねぎ、 3cm長さに切ったにらは水にさらしてしゃっきりさせてから水を切っておきます。鍋に湯を沸かし、水で戻したきくらげ、海老、豚ひき肉を順に茹で、最後に戻しておいた春雨を茹でます。生野菜と茹でた具材をレモン汁、ナンプラー、小口切りの唐辛子をあわせたドレッシングで和えたら完成。

いろいろ試した挙句にたどり着いた砂糖を加えないヤムウンセン。甘みがない分タイ料理らしさは薄れる気がしなくもないけれど、これはこれで気に入っております。合わせる酒はやっぱりビールですね。

ビールを飲む日のつまみと献立

友人と行ったタイ料理店には山盛りパクチーサラダなどはメニューになく、現地のそれと非常に近い味で友人もニッコリ。東京のタイ料理店はやたらと高いし、食べに行く機会はめったにないけれど、美味しいところもあるんだねーとよろこんでおりました。

一人でもマッサマンカレーが食べたい!バンコク女性一人旅の食事

その日以降、自分の中にちょっとしたタイ料理ブームがやってきてしまったので、珍しく一人で近所のタイ料理店に飲みに行ってみたらば思いっきり外しました。ガイヤーン頼んだら、なんかテリヤキチキンみたいなの出てきた。

その日抱えてしまったタイ料理への物足りなさを解消すべく挑んだ、本日のタイ風献立。だったのに、おまえも派手に失敗してるじゃないかというオチですよ。

そろそろビールを連打したくなる季節ですし、そのうちリベンジしますかコップンカー。

 






関連記事

大根の塩昆布サラダ

大根の塩昆布サラダ、焼き葱と豆腐の味噌汁で家飲み。

和えものやサラダなど簡単で野菜が多くとれる料理が好きなので気付けば冷菜ばかりの献立になってい

記事を読む

家飲み献立 12/19 レトロドールに赤ワイン。

夕方頃に有楽町にいたので、ふと思い立ってふらふらと東京駅まで歩いてしまいました。 お目当て

記事を読む

粗食献立

味噌汁とごはんだけの夕食週間2020。

毎日の晩酌をことのほかたのしみに生きている私ですが、しばらく酒を断つこととなりました。しば

記事を読む

一人暮らしの家飲みメニュー 7/27 スプリッツァーでサンデーブランチ。

Good morning world! 早く起きた日曜日。いい天気ですね。 &n

記事を読む

家飲み献立 11/10 鯖と白菜の煮物他全5品で晩酌。

いやあー、今日は暖かかったですね。久しぶりにごついアウターなしで薄手のパーカーだけで外出でき

記事を読む

アッシパルマンティエの献立。

TGIF! 金曜日の夜はこれを作るぞ!と今週頭から決めていました。 なぜなら、ワインを箱買いし

記事を読む

野菜たっぷり晩ご飯 9/24 鶏スープ春雨。

昨夜はなんとなく肉々しかった。 よって、本日は野菜多めで簡単なメニューにしよう、と決め

記事を読む

おろし納豆献立

休肝日ごはん きのこの味噌汁、おろし納豆献立。

最近、休肝日ごはんがそれなりにたのしくなってきました。 ごはんと味噌汁の組み合わせとい

記事を読む

鶏レバーソテー

鶏レバーソテー、じゃがいものクリームチーズ和えで赤ワイン。

週末ワイン復活の兆しです。 寒いし久しぶりにグラタンでも焼こうかしらと考えるも妙にレバ

記事を読む

蒸し鶏のニラソース

蒸し鶏のニラソース、モロヘイヤときのこの梅ポン酢。

少々食材を買い足して、あれはこうしてこれはこう、などと頭の中で組み立てながら帰宅した夕方。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

思いのほか高くついた韓国旅行。ソウルぶらぶら一人旅記録 その1。

11月の初旬に韓国・ソウルへ行ってきました。海外一人旅好きが

50代一人暮らしのFIRE生活。

4年ぶりの海外旅行から戻って、やっぱり一人旅はいいものだなと

海外一人旅好きが、旅先に韓国・ソウルを選ばない理由。

韓国・ソウルに行ってきました。約4年ぶりとなる海外一人旅です

50代の敏感肌を整えるケア、3つの要因。

最近、肌の調子がすこぶる良いのですよ。超乾燥肌でアトピー持ち

生意気にも浄水器を設置する。引っ越し散財日記その4。

この度生まれて初めて、浄水器なるものを設置しました。引っ越し

→もっと見る

PAGE TOP ↑