なすとひき肉の塩炒め、トマトと豆腐のスープ献立。

公開日: : 家飯, 食べること

なすとひき肉の塩炒め献立

わたくし徒歩フェチなものですから、休日とはいえ家から一歩も出ないなんてことはまずありません。駅前まででも、近所の八百屋まででもいいから、とにかく家から出て歩きたいのです。

しかし、この状況ではそうもいきませんな。

やることなら、山ほどある。それでも部屋に閉じ篭っているとどこか手持ち無沙汰で、1日が無駄に長く感じてしまう。普段どれだけ近所をフラフラ出歩いているかということがよくわかります。

驚異のハギビス、みなさまのところは大丈夫ですか。

なすとひき肉の塩炒め、トマトと豆腐のスープ献立

なすとひき肉の塩炒め、トマトと豆腐のスープ献立。

  • トマトと豆腐のスープ
  • 梅きゅうり
  • にらのからし和え
  • なすとひき肉の塩炒め

トマトと豆腐のスープ

トマトと豆腐のスープ

鶏がらスープで一口大に切った豆腐とミニトマトをさっと煮て黒酢で風味をつけたスープ。青みはかいわれ。

梅きゅうり

梅きゅうり

叩いたきゅうりを梅干しとごま油で和えてごまを振ります。

にらのからし和え

にらのからし和え

ゆでたにらをからしじょうゆで和えます。

なすとひき肉の塩炒め

なすとひき肉の塩炒め

フライパンに油をひきしょうがのみじん切りを炒め、香りがたったら合挽き肉を入れ塩、胡椒を加えて炒めます。色が変わったら乱切りにしたなすを投入。なすがしんなりするまで炒めたら塩、胡椒、酒で味を整え、千切りの大葉を加えたら完成。

毎度おなじみあり合わせ感満載の晩酌献立。しかしそれぞれが酒のつまみとして立派に独り立ちしているところがいいじゃないですか。ビールに合う味付けの品ばかりだけれど、買い置きがなかったのでここは冷酒で何卒。

ビールのおつまみ

ところで最近、ひき肉が旨いなと感じております。

ひき肉といえば鶏肉専門で、隙あらば団子を捏ねる暮らし。

鶏団子ときのこスープ、ふだん草のおひたし献立。

家庭料理の定番メニューであるハンバーグなどを作る機会も意欲もないもので、合挽きミンチとは懇意にしていないのです。

なすとひき肉の塩炒め

でも、こういうシンプルな炒めものにすると結構役立つなと。肉、具、というよりも、味つけの出汁というか、調味料的な感覚で使う合挽き肉って結構いいじゃないかと。大葉の香りとの相性もいいよねえ。

なんてことに気付けるのも、近所のスーパーがいい感じの合挽き肉を少量で売ってくれるからなんですけどね。ほら、最近大箱のスーパーのひき肉って冷凍ものが多かったり、ずっしり大容量のお得パックで売られてたりすることが多いじゃないですか。一人暮らしかつ、こまめに買い出しに行きたい人間にとって、これらはさすがにハードルが高い。

近所に気の利いた店があって、毎日ちょこまか買い出しにいけるってのは、ありがたいことですな。一人で立っていると見せかけてその実、都会の便利さに乗っかっているだけなんだから、私の生活なんて脆いもんですよ。

依存ありきの儚いシンプルライフ。

ありがたや、ありがたや。

持たない暮らしともしもの備え。災害時の備蓄を考える。




関連記事

焼きレンコン

焼きレンコン、ニラの卵とじで一人晩酌。

近所に小さな八百屋さんを発見して早くも愛用しています。 かなり小さな店で大型スーパーと

記事を読む

わかめの茶碗蒸し、小松菜納豆で晩酌。

茶碗蒸しは好きですか?私は、好きです。 オーソドックスな茶碗蒸しの具は、海老に鶏肉、

記事を読む

大根葉と油揚げの炒め煮献立

大根葉と油揚げの炒め煮、きのこおろし献立。

大根は煮たり焼いたりおろしたり、どんな風に扱うのも好きです。 そして、大根葉も好きです

記事を読む

招徳純米吟醸デザインボトル夏の戯れ

京都の酒 招徳 純米吟醸 夏の戯れで晩酌 かわはぎと豆腐の酒蒸し献立。

先日の金魚とはまた別の金魚で晩酌です。 新ごぼうとベーコンの炒めもの、トマトと卵のスー

記事を読む

油揚げの蕗味噌チーズ焼き

油揚げの蕗味噌チーズ焼き、小松菜としめじのゆず煮びたし献立。

蕗味噌を塗りたくるために、いつもより大きめの油揚げを買いました。 にらの卵炒め、蕗味噌

記事を読む

きのことぬか漬けのパスタ

きのことぬか漬けのスパゲティ、白菜のサラダ献立。

久しぶりにパスタで夕食。そして珍しく、ノンアルコールです。 普段夜ご飯としてパスタ系を

記事を読む

家飲み献立 11/25 春菊とベーコンのスープ、焼き厚揚げなど。

さ、寒い…。 冬ですか?もう本格的な冬に突入したのでしょうか。 11月の時点で寒

記事を読む

焼き油揚げ

晩酌献立 焼き油揚げ、トマトと三つ葉のサラダ。

焼いた油揚げがメインという、なんともいなたい晩酌献立。 いなたい、っておそらく方言なの

記事を読む

塩豚じゃが

家飲みメニュー 塩豚じゃが、小松菜と卵の炒めもの。

先日焼いた豚肉の残りに塩をまぶして保存していました。 塩豚と野菜を合わせるパターンの時

記事を読む

蒸し鶏献立

蒸し鶏ねぎソース、白菜サラダ献立。

しっかりとした肉をモリモリいきたい。そんな気分の時は結構な確率で鶏むね肉を選びます。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

遊んで暮らしたい50代が今なお働く理由。

ここのところ、公私ともに文章を書く量がめっきり減りました。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

→もっと見る

PAGE TOP ↑