依存ありきの儚いシンプルライフ。
そういえば、買い換えてから初の遠出でした。
超アナログ家庭である両親宅には当然ネット環境は整っていません。よって、滞在中のインターネットはマイモバイルルータ頼み…って、年がら年中これ一台で賄っているので、東京の自宅にいるときも状況は同じですが。
両親宅は電波状況が芳しくないのか、かなりスローな状況を受け入れざるを得なかった先代機。機種変によってガラッと変わるかしら?と少々期待していたのでした。
WiMAX2 MX03はサクサク繋がるか
結論から言えば、先代機と何ら変わりませんでした。残念。
部屋の中ではアンテナの1本も立たない、どころか、電波のデの字にかすりもしません的サインである「赤×」が表示される始末。WiMAX2が全域カバーしているであろう兵庫県の県庁所在地、神戸市のど真ん中なんですが、建物の形状がもう仕方ないんでしょうね。ベランダに出せばそれなりに電波を拾うので、室内でネットを使用する際はルーターにお外で頑張ってもらっています。
今回ちょっと焦ったのが、いつの間にか「切り忘れ防止タイマー」がONになっていて、使用1時間でスリープモードに切り替わる設定に勝手になっていたこと。一切触っていないのに、なぜ急にONになっていたのだ。謎は深まる。怖いわ。
依存ありきの身軽な生活
電波状況は改善されなかったけれど、大きく変わったのはバッテリーもちの良さ。
先代機の終盤はフル充電しても4時間程度しかもたなかったので、ベランダに出したいけどアダプタつないでおかなきゃすぐにバッテリーが切れるし、というジレンマがありました。
が、MX03はまだまだ新しいこともあって、フル充電後は半日程度は余裕でいける。先日、珍しく丸1日出ずっぱりで途中充電もできない状況にあったのですが、それでもギリギリなんとか完走してくれてビックリ。やるじゃないか。
もちろん使用状況によりますが、ネット依存症気味人間にとってはこの持続力による安心感が半端ないのでした。ただし、肝心のiPodがもう全然もたないのがトホホですよ。
関連 壊す女、雑な人。
なんかねえ。東京にいると、バッテリーがヤバくなったらどこか入って充電しましょっか、ってなるじゃないですか。カフェでコーヒー1杯飲む間にそこそこ復活してくれるでしょって。アレ、当たり前と思っちゃいけませんね。いつでもどこでも充電できるなんて考えが甘いにもほどがある。
毎度言ってるけど、あれこれ多くのものを所有せず身軽な生活を送っていられるのは、都会の便利さを存分に享受し、それに依存しているからに他ならない。私の生き方は気軽でシンプルかつとても儚いものだということを忘れてはいかん。
出ずっぱりで充電できなかった1日のお話は、後日また改めて。
※ 追記 小さな船旅をしてきました。
関連 神戸からジャンボフェリーで行く高松日帰り弾丸旅行
関連記事
-
-
執着心の強い女の持たない暮らし。
By: Kylir Horton[/caption] 次回の旅の計画をしています。 ち
-
-
当たり前のことを当たり前と思うべからず。
By: Keng Susumpow[/caption] 自分にとっては普通のこと、なんでもな
-
-
優柔不断な女の片付け。
「crispyさんの顔を見るの、すごく久しぶりな気がします!」 今まで話したことのない運送会社
-
-
収納道具の新たな導入なき収納問題解決。
雨の土曜日。 朝から予定通りに持て余していた箱の中身を取り出しました。 関連 捨
-
-
気に入らないもの一気に捨てて全とっかえなんてしなくても。
By: Ged Carroll[/caption] 昨日に引き続き月初の定例ポスト。
-
-
春への衣替え、ペラペラ布団と花粉症。
冬から春への衣替え儀式。去年はいつ頃だったかしらと振り返ってみれば、もうちょい先だったみたい
-
-
神戸からジャンボフェリーで行く高松日帰り弾丸旅行 その1。
滞在中の神戸から、香川県の高松市へ出かけてきました。 高松は数年前に仕事で行っています
-
-
着ていない服がたくさんあるという幸せ。
ちょっとふわっとマイルドにしておいたほうが好都合、ではあるよね。「大人のおしゃれDo!&am
-
-
Tシャツしか着ない夏。
この夏はほぼTシャツで過ごしています。 少ない服で着回す、私服の制服化、そんなポリシー
-
-
京都 清水寺、随求堂胎内めぐりで生まれ変わった私。
齢すでに40半ば。人生を一からやり直すことはできません。 関連 今すぐ一から人生全部や