春雨レシピ 11/2 エスニックな鶏春雨スープ。

公開日: : 最終更新日:2015/12/16 シェアハウスで料理, 家飯, 食べること ,

141102d

連休中日。

あれ?今夜は少し暑くないですか?

「暑い」っていうのは言いすぎかもしれませんが、全く寒さを感じない、ここ最近では最高に過ごしやすく、いい夜ですね。

とはいえ、絶賛冷え性改善計画中の身。
この暖かな感覚に油断してはならぬ、ならぬ!と、今夜も身体を芯から温める汁物を投入してみました。

 

今夜の家飲みメニュー

141102d2

  • アンチョビ奴
  • 生ハム
  • チーズ2種
  • 鶏出汁春雨スープ

ワインにあう簡単おつまみ盛り合わせ

141102d3

多国籍な酒のつまみを、ホーチミン土産の器に盛りました。
水を切った木綿豆腐にアンチョビとバジルをのせ胡椒とオリーブオイルで味付け。あとはチーズと生ハムを切っただけのワインのお供。

 

鶏出汁春雨スープ

141102d4

細かく切った鶏もも肉と塩、酒、水、おろしたにんにくとしょうがを鍋に入れ火にかけ、煮立ったら弱火でじっくり鶏の旨みを引き出します。出汁が出たところに春雨と鷹の爪を加え、やわらかく煮えたら春菊を加えさっと火を通します。仕上げにナンプラーと胡椒を。

昨夜の三州屋風鶏豆腐があまりにも美味しくて満足した私。まだ材料もあるし今日も同じメニューにしようかな、なんて思ったのですが、突然ふと「パクチー」のことが頭を過ぎりました。

私はタイ料理もベトナム料理もインド料理も台湾料理も大好きなのだけど、パクチー香菜コリアンダーシャンツァイ、なんせ「アレ」がダメ。味なのか、香りなのか、なんなのか。何度頑張っても食べられるようにはなりません。

 

参考 パクチーが食べられない日本人がタイで暮らせるのか?

 

ベトナムではフォーボーやフォーガーに、タイではカオマンガイに添えられるチキンスープに、新鮮なパクチーをたっぷり入れて旨そうに啜る人たちを横目に

「春菊だったら食べられるんだけどなー」

という負け惜しみを言い続けて早数十年。

どう頑張っても食べられないんだから、鶏豆腐であんなに活躍する香り野菜、春菊を代わりにすればいいじゃない!と閃きました。

ええ、苦肉の策ってヤツですね。

結果は大成功で、大満足。
ベトナムとフランスの関係性を思えば、フォー的なスープの麺でワインを呑むのもアリだよなあ、じゃあワインに合うつまみもちょこちょこ用意するか、と考えたらこんな多国籍な晩酌メニューになったのでした。

うーん、春菊ってエライ。

けれど、未だにパクチーを制覇する夢は捨て切れないのです。
パクチーを克服できる方法、ないかしら?

 

ぱくぱく!パクチー
ぱくぱく!パクチー

posted with amazlet at 14.11.02
佐谷 恭
情報センター出版局
売り上げランキング: 287,692



関連記事

大根ステーキ他全5品で晩酌。

ひゃー。 今日はまた寒かったですね。 耳まですっぽり覆うニット帽で買い物に出掛けたら

記事を読む

きくらげと白葱の和えもの他5品。

夕方、光化学スモッグ注意報が出ましたね。 いきなり放送が流れ出したのでちょっとビビリましたよ。

記事を読む

大根とぶりあら炊き

大根とぶりのあら炊き、おつまみ奴献立。

魚のあらに目がありません。 あ、目って魚の目じゃなくて、私の目ね。ことのほか好きってこ

記事を読む

キャベツの白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。

キャベツのわさび白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。

もともと凝った料理を作らない、作れない人間なのですが、ここのところ食のシンプル化が加速して

記事を読む

台湾一周鉄道駅弁一人旅 その6. 池上駅 全美行 池上鐵路月台便當。

台湾を鉄道でぐるっと一周しながら各地の駅弁を堪能する旅もそろそろ終盤。 これまでは出発

記事を読む

こんにゃく麺を使った料理 レシピ

家飲み献立 3/23 具沢山 鶏出汁こんにゃく麺。

旅に出る前は保存できない食材は全て食べきろう。しかも、美味しく。 そう考えて最後の晩餐

記事を読む

鯖と白菜の味噌煮込み

家飲みメニュー 鯖と白菜の味噌煮込み、蕪の葉の辛味炒め。

さあ、どんどん献立が怪しくなる時期がやって参りました。 自宅を一定期間留守にする場合は

記事を読む

塩鶏献立

塩鶏とキャベツのしょうが蒸し、とうもろこしのしょうゆ炒めで家飲み。

塩漬けというのは偉いもんですね。 そもそもは保存を目的として発達した調理法なんでしょう

記事を読む

牛肉とこんにゃくのきんぴら、新じゃがとわかめの味噌汁献立。

こんにゃくが食べたい。突然そんな気分になる時は、体から何かしらの信号が発せられているのでしょ

記事を読む

焼き紫大根ねぎ塩のせ、つるむらさきと豆腐の煮びたし

焼き紫大根ねぎ塩のせ、つるむらさきと豆腐の煮びたし献立。

妖艶。 そんな言葉が浮かんでくるビジュアルではありませんか。 厚めに切った大根を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

韓国・釜山一人旅で食べたもの その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

→もっと見る

PAGE TOP ↑