焼きカラーにんじん、あやめ雪のツナサラダ献立。

公開日: : 最終更新日:2019/07/04 家飯, 食べること

焼きカラー人参献立

にんじん葉の話をしようと思っていたのに、つい脇道に逸れてしまった先日。

休肝日ごはん 目玉焼き丼、にんじん葉のナムル献立。

ナムルに用いたにんじん葉の本体は、細くて長い、カラーにんじんです。

カラーにんじん。大分類は金時にんじんになるのでしょうか。パープルスティックとか紫にんじんなどという呼称もあるようです。

焼きカラーにんじん、あやめ雪のツナサラダ献立

190620_ienomi_9

  • 白菜としょうがの鶏スープ
  • たたききゅうりの梅和え
  • あやめ雪のツナサラダ
  • 焼きカラーにんじん

白菜としょうがの鶏スープ

白菜としょうがの鶏スープ

鶏出汁で千切りのしょうがと白菜を煮て、塩胡椒で味を整えます。スープは先日の残りを流用しました。

たたききゅうりの梅和え

たたききゅうりの梅和え

きゅうりを無残に叩き割り、梅肉とすりごまで和えます。

あやめ雪のツナサラダ

あやめ雪のツナサラダ

かぶは薄切りにして塩もみし、しんなりしたらさっと洗って水気を切ります。オイル漬けのツナ、レモン汁、少量のしょうゆで和えたら完成。本日使用したかぶは皮が紫色の品種、あやめ雪。

焼きカラーにんじん

焼きカラー人参

フライパンにオリーブオイルと潰したにんにく、適当な大きさに切ったからーにんじんを並べて火にかけます。にんじんの表面に軽く焼き色がつく程度に焼いたらにんにくと一緒にうつわに盛り、粗塩、胡椒、みじん切りにしたにんじん葉を振ります。

焼きカラーにんじん。あまりにもどストレートでひねりのないネーミングですが、それ以外に表現できません。だって、焼いただけだから。焼いただけなのに、にんじん効果でオリーブオイルは驚きの甘さとなり、にんにくの風味と葉の苦味が合わさった美味たるや。献立事情を鑑みて日本酒にしちゃったけど、本来ならワインを添えるべき料理ですね。こういうの、ホント好き。

ワインを飲む日のおつまみ

調理前は黄色と紫のにんじんね、キレイだね、くらいにしか思っていなかったのですが、紫のにんじんを二つ割にしておっと思う。

焼きカラー人参

中心部は黄色になってるんだ。こりゃまた艶やかな。

色鮮やかで甘みも強いカラーにんじん、このままディップを添えてぽりぽりいくのもよさそうです。

そして、忘れちゃならないにんじん葉。

大根葉は馴染み深いが、葉つきにんじんにはなかなかお目にかかれず、これまでまともに調理した記憶がありません。

休肝日ごはん 塩鮭の粕汁、菜飯献立。

カロテンやビタミンEが豊富らしいにんじん葉、先日ナムルにして食べて、こんな味だったのかと改めて認識した次第です。

強い苦味はまるでパセリのよう。いいかげんな「みじん揉み」で冷凍しておけば、パセリの代わりに使えますね。本日使用したのもまさしく、みじん揉みストックであります。

 




関連記事

豚ねぎ丼献立

休肝日ごはん ねぎ塩豚丼献立。

休肝日の夕食は味噌汁とごはんを基本としたあっさり・シンプルなものが多いけれど、今日はガッツリ

記事を読む

焼き油揚げ

晩酌献立 焼き油揚げ、トマトと三つ葉のサラダ。

焼いた油揚げがメインという、なんともいなたい晩酌献立。 いなたい、っておそらく方言なの

記事を読む

肉じゃが献立

はちみつ肉じゃが、生白菜の梅おかか和え献立。

先日塩味ポテトサラダにした赤いじゃがいも。 豚とちぢみほうれん草の常夜鍋風、ねぎ油風味

記事を読む

青菜のナンプラー炒め献立

青菜のナンプラー炒め、手羽元と大根の煮込み献立。

にんにくをきかせた青菜炒め、となると、空芯菜あたりが気分でしょうか。 信州四賀 たべく

記事を読む

かれいの煮付け献立

かれいの煮付け、キャベツのわさび白和え献立。

確か、別のものを買いにいったんです。ごぼうがあったので、柳川か何かにしようと考えていて、そ

記事を読む

トマトと大葉のオイルパスタ

休肝日ごはん トマトと大葉のオイルパスタ献立。

連休中に出かけたベトナムで調達したバッチャン焼きの椀。昨日初めて使ってみましたが、なかなかい

記事を読む

鰤カマの昆布蒸し献立

ぶりカマの昆布蒸し、キャベツの梅おかか和え献立。

切り昆布をいつものように煮ものにしよう。 そう考えていたのに、魚売り場でうっかりぶりカ

記事を読む

焼きとうもろこし献立

焼きとうもろこし、鶏むね肉とわかめの梅和え献立。

とにかくよく食べ物をいただく強運に恵まれていまして、先日は立派なゴールドラッシュを頂戴しま

記事を読む

蒸し鶏のねぎソース

蒸し鶏のねぎソース、島オクラのおひたし献立。

蒸し鶏。平素はむね肉を使い、そして蒸さずにゆでることが多いです。 せりと蒸し鶏の梅和え

記事を読む

にら玉

別々にら玉、トマトとねぎのニョクマム風味スープ献立。

無性ににら玉が食べたくなる。 ちょうど豚ばら肉も余っているなんて、好都合ではありません

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

15年来の友人にLINEをブロックされた。

かれこれ15年ほどの付き合いになる友人から、絶縁宣言らしきメ

思いのほか高くついた韓国旅行。ソウルぶらぶら一人旅記録 その1。

11月の初旬に韓国・ソウルへ行ってきました。海外一人旅好きが

50代一人暮らしのFIRE生活。

4年ぶりの海外旅行から戻って、やっぱり一人旅はいいものだなと

海外一人旅好きが、旅先に韓国・ソウルを選ばない理由。

韓国・ソウルに行ってきました。約4年ぶりとなる海外一人旅です

50代の敏感肌を整えるケア、3つの要因。

最近、肌の調子がすこぶる良いのですよ。超乾燥肌でアトピー持ち

→もっと見る

PAGE TOP ↑