新橋 やきとん鶴松で昼下がりの一人ホルモン。

公開日: : 最終更新日:2016/11/04 一人飲み, 食べること

やきとん鶴松

散歩のとき何か食べたくなって

と池波も言ったので千代田区散歩の後は新橋まで足を伸ばしました。

関連 水道橋駅から皇居周辺、そして東京駅を歩く。東京散歩 千代田区

新橋ってかなりの頻度で来てる気がするのはなぜでしょうか。特に用事もないのに。
あ、呑みに来てるのか。

新橋駅前から目的地へ

shinbashi

新橋駅前はしょっちゅうイベントやってますね。

shinbashi_2

shinbashi_3

shinbashi_5

行き先は決まっているので直行します。

やきとん鶴松 炭火七輪でホルモン焼き

新橋 鶴松

今日のおやつは肉だ!

というわけで新橋烏森口から徒歩3分程の場所にあるホルモン焼きの店「鶴松」へ。

このお店、少し前に新橋で昼呑みしようとぶらぶらしている時に偶然発見して以降すっかり気に入ってしまい通っている店。焼きとんというか、ホルモン焼きというか、とにかく七輪の炭火で自分で焼く豚肉中心の焼肉店。渋めの外観ですが、店内はシンプルかつ清潔です。

新橋鶴松のメニュー

食べ物のメニューはこんな感じ。大体一皿400円前後ってとこでしょうか。安さはもちろん、一人焼肉にちょうどいい盛りなのも嬉しい。

鶴丸 浅漬け

この日はおやつ的に軽めのオーダー。白菜の浅漬けに

鶴丸 豚ホルモン

豚ホルモン塩

鶴松 ハラミ

豚ハラミポン酢。

tsurumatsu_6

ビールは19:00まではタイムサービスで290円とこれまた安い。

いやいや、焼肉にはご飯でしょ!
という場合にはランチ時のみ牛焼肉定食980円、ロースとバラ(岩中豚・下田さんちの豚)の盛り合わせ・豚焼肉定食880円、ホルモンとレバの盛り合わせ・豚ホルモン定食780円もアリ。肉に味噌汁、浅漬け、お代わり自由の麦ご飯がつくのでとにかく肉でご飯をがっつきたいのだ、という欲求にも応えてくれます。
このランチメニューは14:00くらいまでやっている模様。
私も定食頼んでさらにビール、なんてのもよくやります。ふふふ、焼肉+ライスは正義だもんね。

※追記
ランチメニューは2016年9月で終了したそうです。お得感満載でいいランチだったのだけど、飲み客需要のほうが多いのかもしれません。

そうそう、このお店はメインが豚肉なのですが、牛肉もあるのです。今回は豚にしたけどぷりっぷりの牛ホルモンもおすすめ。脂がかなりヘヴィーではありますが、ホルモン食べたぞ、食べたぞーーー!という満足度はかなり高い。

鶴松 ホルモン

いい感じでいこってます。
あ、「いこる」って方言なんですね、今調べてみて初めて知りました。

新橋で一人焼肉

ハラミについてくるポン酢。鬼おろしが旨いんですよ。
肉はそれぞれお店おすすめの2種(濃いめorあっさり)から味付けを選べます。ホルモンなら塩かタレ、カシラなら辛味噌かにんにく醤油といった具合。

tsurumatsu_5

ちまちま焼いております。

「やきとん」の存在はここ数年でようやく受け入れつつあるものの、串焼きなら焼き鳥、テーブルで炭火焼きなら牛焼肉でしょ!とやっぱり思ってました。「焼き」界隈において豚はどうしても牛と鶏に劣る存在というか。

が、ここで食べてからなんだなんだ、豚もいいじゃないか!と思うように。
いやあ、旨いんですよ、ここの豚。

鶴松 ビール

ちまちま焼きつつビールをお代わり。
冷え性対策につき最近控えているけれど、焼肉にはやっぱりビールだよねえ。

tsurumatsu_8

まだ全種類制覇したわけではありませんが、個人的にはハラミポン酢、牛ホルモン、豚焼肉定食あたりがお気に入りかな。

東京には気軽に一人焼肉できる店が少ない…と嘆いていたのだけれどここはここはカウンターはないものの席は2人掛けなので1人でも気兼ねなく焼けて何より旨い。ランチメニューがあるからか、昼時には女性一人客もよく見かけます。といっても自由業の私はいつも混む時間帯は外して行くのだけど。

妙な時間でもそれなりに賑わっているのが納得できるお店です。

tsurumatsu_11

今回はこれにてさくっと退散。ごちそうさまでした。

========================
やきとん 鶴松
東京都港区新橋3-16-8
03-6809-1087
========================

しかし、前にも新橋一人焼肉の記事書いてたな。私にとって新橋=焼肉なのか。好きなお蕎麦屋さんなんかもあるんだけどね、新橋。

shinbashi_8

店を出るといい感じの夕暮れ時。

shinbashi_9

shinbashi_10

豪華なおやつつきの贅沢な散歩でした。

 




関連記事

にじますのホイル焼き

にじますホイル焼き、小松菜のもずく酢和え献立。

釣り人である友人から、にじますのおすそ分けをいただきました。曰く 「小さいのばっかりで

記事を読む

きつね納豆

きつね納豆、みつばときのこのおひたし献立。

ねえねえ、買って!これ買って! 頬が赤い愛くるしい女児(推定4歳)が母親のコートの袖口

記事を読む

かれいと豆腐の煮つけ

カレイと豆腐の煮つけ、水菜のおひたし献立。

久しぶりのカレイの煮つけだというのに、うっかり無残な姿にしてしまいました。 破れかぶれ

記事を読む

ぶりと青菜のごま油蒸し、きのこ汁で晩酌。

珍しく休肝日明けにワインメニューだったのでなんとなく久しぶりな感じがするいつもの晩酌。

記事を読む

キャベツと釜揚げしらすのアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ。

今日は帰宅が遅くなってしまった。 夕食はワインとチーズだけにしようかな。 なんて

記事を読む

新玉ねぎの卵炒め献立

フラれた日の晩酌。

会食の予定がキャンセルになり、あらどうしましょ、外で食べる気満々だったから、何にも考えてない

記事を読む

石鍋商店で出会う東京のくず餅 東京散歩・北区。

飛鳥山公園の紫陽花散策、続きです。 東京散歩と言えば、出先で酒を飲むのがお約束になって

記事を読む

焼きなすとツナのおろし和え

焼きなすとツナのおろし和え、ゆでとうきび献立。

夏野菜連打の夏祭りです。 本日はなすをメインに据えました。 大きななすをたっぷり

記事を読む

蒸しとうもろこし

三つ葉と豚の冷しゃぶ、蒸しとうもろこし。

今日から7月。 今朝は雨が降っていて少々肌寒いですが、まもなく本格的な夏に突入です。

記事を読む

カヴァで家飲み 11/3 秋鮭と春菊のグラタン。

最近すっかり春菊づいている我が家の食卓。 ひと束買ったら、一人暮らしはとても1日では消

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

キッチンツールを白で揃えたい。引っ越し散財日記その2。

今回の引っ越しで買ったものの記録です。組み立てひとりでできる

→もっと見る

PAGE TOP ↑