塩豚と白菜のソテー、ごぼうの黒七味醤油漬。
昨日は午後の時間が少々空いたので、キッチンで下ごしらえ作業をしていました。
基本的に毎日晩酌の準備はするのだけど、食事とは関係ない時間に台所仕事をするのって結構好きなんです。
家族の食事のために作りおき惣菜を準備したり、忙しい平日もちゃんとした食事ができるように休日まとめてストックを作る、という人とは違って、私の場合は特に必要じゃない作業をわざわざやっているに過ぎないのでこれは単なる「時間の無駄使い」。
いや、無駄、と言い切ってしまうのも酷いですが、要はあまり生産的ではない時間の使い方とでもいいましょうか。うん、私にとってはこれ、ちょっとした「贅沢」なんですよね。
塩豚と白菜のソテーで晩酌
- 水菜のからし和え
- にんじんと白葱の塩炒め
- ごぼうの黒七味醤油漬
- 三つ葉と海苔のサラダ
- 塩豚と白菜のソテー
水菜のからし和え
前日のハリハリ鍋で余った水菜をさっと茹でて辛子醤油で和えました。
にんじんと白葱の塩炒め
千切りにしたにんじんと白葱をサラダ油で炒めるだけのシンプルな副菜。味付けは塩と酒のみ。
ごぼうの黒七味醤油漬
水、昆布、みりん、酒を煮立てた出汁に黒七味を入れ茹でたごぼうを漬け込みます。ごぼうはぽりぽりとした歯ごたえを楽しめるよう、やや太目に切っています。3時間くらいで食べられるけど、一晩おいたほうが美味しいかも。
三つ葉と海苔のサラダ
生三つ葉とちぎった海苔をごま油で和えて塩とすりゴマをぱらり。完全なるおつまみサラダです。
塩豚と白菜のソテー
フライパンにオリーブオイルを引いて白菜と塩豚をじっくり焼きます。白菜にだけほんの少しだけ塩を。仕上げに黒胡椒を振りました。
珍しく汁っぽいものがない食卓。
熱燗でもいいけど、このソテーにはワインもいいよねえ、と迷って結局両方呑みました。
いやあ、今日も野菜がたっぷり食べられて満足。
先日食べた焼き白菜の量が少なくて少々物足りなかったので今回はたっぷり用意しました。それでも焼くとかさが減るからまだまだ食べられそうに感じます。白菜なんて、殆ど水分だもんね。
そしてこれまた大好物の生三つ葉。これが意外に酒泥棒なアテになります。
写真では小皿にちんまり盛ってますが、やっぱりなんだか食べ足りなくて、この後同量を追加してしまいました。残りも使いやすいように適当な長さに切ってタッパーに入れて保管しているとこうやってすぐお代わりできるのは、いいんだか悪いんだか、ねえ。
◆ 3/11の「新しいこと」
(新しいことを毎日取り入れるキャンペーン実施中)
- 夜中に散歩に出かける
夜中、という程の時間ではないのですが、寒い時期はわざわざ食後出掛けるようなことはしない(したくない)性質だし、珍しい方向に歩いたので少々苦しいけれど「新しいこと」としてカウント。星がきれいでした。
関連記事
-
-
ことでん1日フリーパスで琴平へ 高松日帰り弾丸旅行 その2
フェリーとバスを使った神戸から高松への日帰り旅行。 深夜便を利用したおかげで、JR高松
-
-
鹿児島の酒 薩州 正宗 純米吟醸で晩酌 ぶりの粕汁、焼きさつま揚げ献立。
本体は現在常夏の島にて軟禁状態にありますが、まだUPしていなかった晩酌記録をこの辺りで投下し
-
-
秋刀魚のしょうが蒸し、にんじん塩炒めで晩酌。
秋刀魚ですよ、秋刀魚。わーい。 みなさま秋刀魚、食べてますか。この秋何尾いきましたか。
-
-
トマトと卵の炒めもの、人参と豚肉の生姜ポン酢和えで家飲み。
超特大サイズトマトの迫力に降参しまんまと手に取る。 でかい。そして赤い。 1日目
-
-
さつまいもとひき肉のしょうがあん、白菜とおとし卵の味噌汁献立。
本日のメインは、さつまいも。めずらしくいも系のおかずが続きます。 さつまいもと肉の組み
-
-
家呑み献立 9/2 さばの水煮とちょこちょこ小鉢。
うーん…。 スカッと晴れたけど、やっぱりもう30度超えはないのかしら。
-
-
豚肉の梅照り焼き、小松菜の海苔塩和え献立。
少々遅くなった帰り道。何の考えもないままに、とりあえずなんとかなりそうな豚ロース薄切り肉をひ
-
-
療養中の晩ご飯 8/5 鶏出汁卵とじうどん。
療養中、ってのも大げさですが。 ぎっくり腰発症当日はそもそも呑まず食わずの休肝日設定曜
-
-
じゃがいもと白ネギのアンチョビグラタンで白ワイン。
焼酎をあんまり飲まなくなったので、ここのところの晩酌はほとんどが日本酒。たまにワイン、夏にな
-
-
魚で家飲み 7/29 薬味たっぷり鰹の塩たたき
あああ、土用の丑の日か!! 鰻大好物なんです。 が、行列や混雑がことのほか苦手なので、今日鰻
- PREV
- 家飲み献立 3/10 ハリハリ鍋。
- NEXT
- ミニマリストの器えらび。
Comment
こんにちは!お料理の記事、毎回楽しみにしています。
多分、味付けの好みが似ていると思うのです。
私も基本的に、塩だけ、とか、胡椒だけ
みたいなシンプルな料理が好きなんですねー
白菜のソテー美味しそう!さっそく、作ってみます!
arupakaさん
コメントありがとうございます。
焼くだけ煮るだけ和えるだけの料理に賛同して下さって嬉しいです 笑
我が家は塩、胡椒、酒、ごま油あたりは結構減るのですが、基本の醤油ですらあまり減りません…。
自分好みの料理だけで献立が組めるのは一人暮らしの特権なのでこれからも楽しみます!