塩豚と白菜のソテー、ごぼうの黒七味醤油漬。
昨日は午後の時間が少々空いたので、キッチンで下ごしらえ作業をしていました。
基本的に毎日晩酌の準備はするのだけど、食事とは関係ない時間に台所仕事をするのって結構好きなんです。
家族の食事のために作りおき惣菜を準備したり、忙しい平日もちゃんとした食事ができるように休日まとめてストックを作る、という人とは違って、私の場合は特に必要じゃない作業をわざわざやっているに過ぎないのでこれは単なる「時間の無駄使い」。
いや、無駄、と言い切ってしまうのも酷いですが、要はあまり生産的ではない時間の使い方とでもいいましょうか。うん、私にとってはこれ、ちょっとした「贅沢」なんですよね。
塩豚と白菜のソテーで晩酌
- 水菜のからし和え
- にんじんと白葱の塩炒め
- ごぼうの黒七味醤油漬
- 三つ葉と海苔のサラダ
- 塩豚と白菜のソテー
水菜のからし和え
前日のハリハリ鍋で余った水菜をさっと茹でて辛子醤油で和えました。
にんじんと白葱の塩炒め
千切りにしたにんじんと白葱をサラダ油で炒めるだけのシンプルな副菜。味付けは塩と酒のみ。
ごぼうの黒七味醤油漬
水、昆布、みりん、酒を煮立てた出汁に黒七味を入れ茹でたごぼうを漬け込みます。ごぼうはぽりぽりとした歯ごたえを楽しめるよう、やや太目に切っています。3時間くらいで食べられるけど、一晩おいたほうが美味しいかも。
三つ葉と海苔のサラダ
生三つ葉とちぎった海苔をごま油で和えて塩とすりゴマをぱらり。完全なるおつまみサラダです。
塩豚と白菜のソテー
フライパンにオリーブオイルを引いて白菜と塩豚をじっくり焼きます。白菜にだけほんの少しだけ塩を。仕上げに黒胡椒を振りました。
珍しく汁っぽいものがない食卓。
熱燗でもいいけど、このソテーにはワインもいいよねえ、と迷って結局両方呑みました。
いやあ、今日も野菜がたっぷり食べられて満足。
先日食べた焼き白菜の量が少なくて少々物足りなかったので今回はたっぷり用意しました。それでも焼くとかさが減るからまだまだ食べられそうに感じます。白菜なんて、殆ど水分だもんね。
そしてこれまた大好物の生三つ葉。これが意外に酒泥棒なアテになります。
写真では小皿にちんまり盛ってますが、やっぱりなんだか食べ足りなくて、この後同量を追加してしまいました。残りも使いやすいように適当な長さに切ってタッパーに入れて保管しているとこうやってすぐお代わりできるのは、いいんだか悪いんだか、ねえ。
◆ 3/11の「新しいこと」
(新しいことを毎日取り入れるキャンペーン実施中)
- 夜中に散歩に出かける
夜中、という程の時間ではないのですが、寒い時期はわざわざ食後出掛けるようなことはしない(したくない)性質だし、珍しい方向に歩いたので少々苦しいけれど「新しいこと」としてカウント。星がきれいでした。
関連記事
-
-
肉豆腐、わかめと玉ねぎの味噌汁献立。
本日のメインは肉豆腐です。 肉豆腐やらたぬき豆腐やら鶏豆腐やら、「肉+豆腐」の組み合わ
-
-
豚ロースの糠漬け、柿と春菊のサラダ。
毎日飽きずに糠漬けを食べ続けているのは乳酸菌がとか酵素がとかそういう健康・美容意識からくるも
-
-
鶏のくわ焼き、豆腐と三つ葉のサラダ。
眠い...。 なんだか久しぶりに眠いです。 昨夜早寝して今朝かなり早い時間に目覚めてしまった
-
-
あさりと白ねぎライム塩、ベトナムなます献立。
ちょうど旅の食記録を書いている最中に、ベトナムで仕入れた調味料を使った献立の順番が回ってきて
-
-
イカ大根、タアサイのおひたし。
毎晩晩酌タイムを楽しみにしているのですが、週に一度の休肝日を取るようになってからというもの火
-
-
休肝日ごはん モロヘイヤ納豆、おかひじきときのこの味噌汁献立。
モロヘイヤは今や日本国内ですっかりおなじみのネバネバ葉野菜となったのでしょうか。寂れた商店街
-
-
せりと蒸し鶏の梅和え、鶏出汁白菜煮献立。
連日連夜せりを食んでおりますが、好きなんですよ、せり。 白菜と塩鮭の酒粕煮、せりのおろ
-
-
かぶと豚肉の梅炒め、小さい里芋の蒸し焼き献立。
小さい里芋。もっと他に言い方はないのかと考えてはみたけれど、やっぱり小さい里芋としか表現でき
-
-
休肝日ごはん 小松菜の納豆和え、せりと揚げの味噌汁献立。
週の初めは休肝日。かつては 「酒が飲めないならごはんも食べたくない」 などと恐ろ
-
-
にら玉、新玉ねぎと釜上げえびの和えもの献立。
偏食に拍車がかかりそうです。 元々野菜至上主義者ではあったのですが、頼りにしていたご近
- PREV
- 家飲み献立 3/10 ハリハリ鍋。
- NEXT
- ミニマリストの器えらび。
Comment
こんにちは!お料理の記事、毎回楽しみにしています。
多分、味付けの好みが似ていると思うのです。
私も基本的に、塩だけ、とか、胡椒だけ
みたいなシンプルな料理が好きなんですねー
白菜のソテー美味しそう!さっそく、作ってみます!
arupakaさん
コメントありがとうございます。
焼くだけ煮るだけ和えるだけの料理に賛同して下さって嬉しいです 笑
我が家は塩、胡椒、酒、ごま油あたりは結構減るのですが、基本の醤油ですらあまり減りません…。
自分好みの料理だけで献立が組めるのは一人暮らしの特権なのでこれからも楽しみます!