手羽先のニョクマムつけ焼き、グリーンサラダ献立。

公開日: : 家飯, 食べること ,

手羽先のニョクマムつけ焼き

自分土産を有効活用したく、しばらくは積極的に新参調味料を使った家飲み献立を展開する予定です。

あさりと白ねぎライム塩、ベトナムなます献立。

というわけで、本日はマリネした鶏肉を焼きました。

メインは間違いなくよかったのだけれど、旅先で出会い気に入った食材が早くも入手できてうれしい。

手羽先のニョクマムつけ焼き、グリーンサラダで晩酌

手羽先のニョクマムつけ焼き、グリーンサラダ献立。

  • えびとほうれん草のスープ
  • ベトナムなます
  • グリーンサラダ
  • 手羽先のニョクマムつけ焼き

えびとほうれん草のスープ

えびとほうれん草のスープ

手羽端で取ったスープにゆでたほうれん草、釜揚げえび、小ねぎを入れさっと煮て、塩、胡椒、レモン汁で味付けします。

ベトナムなます

ベトナムなます

こちらは先日の残りもの。

グリーンサラダ

グリーンサラダ

水菜、小ねぎ、サラダセロリは同じ長さに切りそろえ、水に放ってシャキっとさせてから水切りします。太白ごま油、ライム塩、酢をあわせたドレッシングで和えてからうつわに盛ります。

手羽先のニョクマムつけ焼き

手羽先のニョクマムつけ焼き

ライム塩、ニョクマム、レモン汁、にんにく薄切り、小口に切った唐辛子をすり込み、冷蔵庫で一晩寝かせた手羽先をフライパンでこんがり焼きます。同じフライパンでさっと焼いたトマトを添えて。

手羽端はマリネした後に切り離したので、スープにも少し風味が移ったかも。しっかり味をつけた手羽先の皮をパリパリに焼いたら、そりゃビールを添えますよね。ビールをね。

ビールのおつまみ

旅先で出会って気に入った食材、それは、サラダセロリです。サラダにたっぷり入れた他、スープと手羽先に添えた緑の葉もセロリ。料理に添えるとなんとなくパクチーっぽく見えるけど、味はセロリです。

これ、ホーチミンで食べたフーティウに山盛り添えてあったのが旨くて印象に残っていたもの。

ホーチミン一人旅で食べたもの、コムタムとフーティウコー。

この形状のセロリは普段あまり見かけないな、東京でも入手できるのかな、と思っていたところ、いきなりご近所店で遭遇し思わず手に取りました。

サラダセロリとかスプラウトセロリと呼ばれているらしいこのセロリ。セロリはこの他にも茎の中が空洞になった中国セロリまたは芹菜と呼ばれる品種もあるそうです。もしかすると今までも店頭に存在していたのに、こちらが勝手にスルーを決めていただけかもしれません。意識し始めると急に目に飛び込んでくる現象。

普通のセロリをサラダにするのも好きだけれど、サラダセロリはしゃくしゃくとした食感もいいし、切るのもラク。おかげで本日のグリーンサラダはたいそう好みの出来栄えで、写真の倍量食べてしまいました。

サラダってこんなシンプルなドレッシングでも、あらかじめ全体を和えるだけで自立した一品になるから不思議。こんなの、いつまでも食べていられます。

 




関連記事

鶏もも肉とキャベツのしょうが蒸し

一人晩酌献立 鶏もも肉とキャベツのしょうが蒸し、水菜と油揚げのサラダ。

週末に外食が続いたせいか、山盛りの野菜が食べたくて食べたくて。 そうでなくても基本葉野菜を

記事を読む

にんじん炒め献立

にんじんの炒めもの、三ッ葉と油揚げのおろし和え献立 。

先日にんじんを爆買いしたんですよ。 まあ「爆」ってのは嘘なんですけど。単に買っただけ

記事を読む

キャベツの味噌汁 ぬか漬け カブのサラダ ゆずドレッシング 里芋ネギ炒め

里芋のねぎ塩炒め、かぶのサラダゆず風味献立

手軽に使える食材であるいも類でありながら、下ごしらえがなかなか面倒な里芋。こういうぬめりの

記事を読む

新玉ねぎの卵炒め献立

フラれた日の晩酌。

会食の予定がキャンセルになり、あらどうしましょ、外で食べる気満々だったから、何にも考えてない

記事を読む

豚汁献立

豚汁、鮭のポテトサラダ献立。

その昔、料理は全くできないという年下の友人が 「豚汁だけは作れる」 と豪語してお

記事を読む

家飲み献立 1/26 鮭と白菜の煮物、葱のきんぴら。

うーん、まだなんとなく自炊モードになってないなあ...。 などと感じる本日。 キッチ

記事を読む

焼き大根

家飲みおつまみ 焼き大根、分葱の梅しらす和え。

野菜を焼くだけ。 そういう料理とも言えない料理が好きです。 作るのが楽だから、と

記事を読む

有楽町 むらからまちから館で味わうミルク感満載のソフトクリーム。

冷え性対策の記事を散々書いておきながら恐縮ですが、ソフトクリームが好きです。 どちらか

記事を読む

出羽桜 吟醸缶

山形の酒 出羽桜 吟醸缶で晩酌 タアサイと豚肉の酒蒸し、キャベツの梅おかか和え。

帰宅途中、あ、家に酒がちょっとしかなかったんだ!ということに気づく休肝日明けの火曜日。 もう家が

記事を読む

赤丹

神奈川の酒 丹沢山純米 牛しゃぶ三つ葉おろし、わかめの生姜炒めで晩酌。

関東地方コンプリート! 近所の酒店を巡るもどうにも神奈川の酒に出会えず、通販でオーダー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

思いのほか高くついた韓国旅行。ソウルぶらぶら一人旅記録 その1。

11月の初旬に韓国・ソウルへ行ってきました。海外一人旅好きが

50代一人暮らしのFIRE生活。

4年ぶりの海外旅行から戻って、やっぱり一人旅はいいものだなと

海外一人旅好きが、旅先に韓国・ソウルを選ばない理由。

韓国・ソウルに行ってきました。約4年ぶりとなる海外一人旅です

50代の敏感肌を整えるケア、3つの要因。

最近、肌の調子がすこぶる良いのですよ。超乾燥肌でアトピー持ち

生意気にも浄水器を設置する。引っ越し散財日記その4。

この度生まれて初めて、浄水器なるものを設置しました。引っ越し

→もっと見る

PAGE TOP ↑