野菜の黒酢炒め、オクラ納豆で晩酌。
この手の野菜炒めを作るのは珍しいかも。
野菜炒めは野菜がちょこちょこあまりがちな一人暮らし世帯のお助けメニューではありますが、具沢山バージョンは面倒なのであまり作らない。いろいろちょこちょこ切り揃えるだけで疲れてしまう虚弱体質なのです。
が、どうにも処し難い野菜の切れ端が溜まっていたので全部入れてやりました。
諸事情により、本日はビールです。
野菜の黒酢炒め、オクラ納豆で晩酌
- 大根と蕪の葉の味噌汁
- ぬか漬け
- オクラ納豆
- 焼き舞茸
- 野菜の黒酢炒め
大根と蕪の葉の味噌汁
実は使ってしまって葉だけ余っていたので大根と合わせるというよくわからないことになった味噌汁。
ぬか漬け
本日のぬか漬けは蕪とにんじん。そう、蕪の実はここに。
オクラ納豆
茹でて刻んだオクラを入れた納豆。味付けは付属のタレと辛子に海苔をたっぷり、ごま油をちょろり。
焼き舞茸
舞茸にオリーブオイルをまぶしてからオーブンで焼いたもの。粗塩を振って、すだちを添えて。
野菜の黒酢炒め
フライパンに油を引きしょうがの千切りを炒め、香りが出たら塩、胡椒、酒、片栗粉で下味をつけた豚肉を入れて炒めます。続いてくし形に切った玉ねぎ、細切りのキャベツを順に加え、しょうゆと黒酢で味付け。最後にニラを加えてざっと炒め合わせたら完成。
野菜いろいろ入れたつもりだったけど、改めて書き出してみたらたったの3種でした、というオチ。しょうががきいてやけに旨かったけれど、献立としてはデタラメ過ぎる。序盤は野菜炒めを中心に攻めつつビールをやり、その後日本酒に切り替えたのでした。
仲間はずれはだあれ?と分析するに、やはり野菜炒めか。しょうがと黒酢の存在で料理としてはうまくまとまったものの、他の4品の純和食っぷりの中でメインを張らせるのは酷だったかもしれない。寄り添うはもはやビールのみの四面楚歌。でも、舞茸の代わりが白ご飯だったとしたら定食メニューとして成り立つような気がしなくもない。
腹が痛くなるような食い合わせでなければ問題ないのだけど、あれこれ欲張って並べるとこういう落とし穴があるね。
関連記事
-
-
セロリ卵焼き、蒸し鶏と白菜のしょうが和え献立。
毎度おなじみ、野菜入り卵焼きで晩酌です。 含めた卵焼きにする野菜として、私の中で最も
-
-
塩豚とじゃがいものオイル焼き、キャベツのおかか和え。
微妙な面構えの写真を晒してすみません。 と、いきなり謝罪。 いやあ、春ですね。
-
-
家飲みメニュー 手羽先と春キャベツのにんにく蒸し、自家製切り干し大根。
ビールを呑もうかな、と思いました。 だってねえ、あんな陽気を持ってこられちゃうっかり気
-
-
表参道 brasserie holoholo カウンターで気軽にフレンチ。
先日は久しぶりの友人と食事に。 密談の会場に選んだのは彼女が気になっているという表参道
-
-
手羽元とキャベツのスパイス焼き、かぶのひじき和え献立
味付けは塩胡椒でなんとかできると思っているものですから、ハーブやスパイスを使いこなすような
-
-
家飲み献立 12/16 豚肉とれんこんの塩焼き、白菜とトマトのスープ。
いやー、ナメてたわー。 日本の寒さ完全にナメてたわー。 と、思わずミサワ化してしまう
-
-
肉豆腐、なすと三つ葉のサラダで家飲み。
帰宅途中のスーパーで、とりあえず豚薄切り肉を買ったものの、迷う。 普段は買い物した時点
-
-
いり焼き豆腐、蒸し鶏ネギだれ。
さて、夕食の準備でもするか。 という段階になってから急遽メニューを変更しました。
-
-
せりと油揚げの卵とじ、焼き新たまねぎで家飲み。
たまたま通った道沿いに小さな豆腐屋さんがありました。中ではおばあさんが油揚げを揚げている真っ
-
-
でたらめな組み合わせのありがたさ。
家飲みと同じくらい、外での一人飲みが好きで、ごちそうは外で食べる派です。あけましておめでと
- PREV
- タイムリミット、過ぎる。
- NEXT
- カラーバターで白髪は染まるのではないか疑惑。