鶏もも塩焼き、せりとえのきのおひたし献立。

公開日: : 家飯, 食べること

鶏もも塩焼き献立

肉を焼いて、レモンをキュッと絞って食べよう。

と、張り切っていたのに、まんまとレモンを買い忘れて帰宅しました。無念。

それもこれも、すべてはせりのせい。

レモンを買い求めるべく立ち寄った八百屋でせりを発見。うれしくなって脳内で献立変更に勤しんでいたらレモンのことをすっかり失念していたというからくりです。

鶏もも塩焼き、せりとえのきのおひたし献立

鶏もも塩焼き、せりのおひたし献立

  • 春キャベツの味噌汁
  • 新玉オニオンスライス
  • せりとえのきのおひたし
  • 鶏もも塩焼き

春キャベツの味噌汁

春キャベツの味噌汁

たっぷりの春キャベツと油揚げの味噌汁。出汁は昆布とえのきの茹で汁。

新玉オニオンスライス

新玉オニオンスライス

薄切りにして水にさらした新玉ねぎは、鰹節とポン酢でシンプルに。ちなみに本日の新玉ねぎは佐賀玉ねぎでした。甘くてみずみずしい。

せりとえのきのおひたし

せりとえのきのおひたし

茹でたせりとえのきを出汁しょうゆにひたしたもの。

鶏もも塩焼き

鶏もも塩焼き

塩を振った鶏もも肉を皮目からフライパンで焼きます。皮がパリッと焼けたら返して中まで火を通し、一口大に切ってうつわに盛ります。一緒に焼いた白ねぎと柚子胡椒を添えて。

レモンをキュッ、は叶いませんでしたが、柑橘欲は柚子胡椒で補えました。焼いた鶏肉に柚子胡椒の組み合わせ、やたらと好きです。日本酒のお供としても優秀。

柚子胡椒を使うおつまみ

春キャベツに新玉ねぎにせり。派手さはなくとも春爛漫なこの感じ、いいねいいね、盛り上がりますね。

せりを見つけるとついつい手を出してしまうようになったのはここ数年のことで、以前はああ、あのお粥のね、くらいの認識しかありませんでした。まあその粥すらもまともに作ったことはないのですが。それがなんとなく気になる存在へと昇格した要因のひとつは、きっと蕎麦。

銀座 泰明庵で、清く正しい蕎麦屋酒。

「せりそば」になるとせり単体より断然魅力的に見えるのは一体どうしたことでしょうか。食べたいなという気持ちにさせられるのはなぜなのでしょうか。

家ではせいぜいおひたしにする程度の調理しかしないけれど、この香り、この歯触りを楽しめるのだから、茹でるだけで十分。せり本体の青々とした風味を損なわないように、味付けはギリギリセーフの儚い薄さにするのが好みです。

 




関連記事

イカの黒七味焼き献立

イカの黒七味焼き、タアサイの辛子和え献立。

なんだか近頃魚介気分なのでしょうか。 煮魚が続いたので今日は肉にしましょうね、と一通り

記事を読む

サバ缶のトマト煮

鯖のトマト煮とバケットで白ワイン。

先日使ったサバ缶の残りをワインのお供にしました。 鯖水煮缶とスライス玉ねぎにオリーブオ

記事を読む

葱味噌入り焼き油揚げの作り方

晩酌献立 油揚げの葱味噌焼き、干しほうれん草のオイル蒸し。

油揚げが好きです。 豆腐や納豆など豆製品はなんでも好きですが、油揚げの汎用性の高さは異

記事を読む

さばの味噌煮献立

さばの味噌煮、豆腐と三つ葉のすまし汁献立。

さばの味噌煮。ど定番の和おかずですね。しかしよくよく考えてみれば、今までここにさばの味噌煮

記事を読む

切り昆布と豚肉の炒め煮献立

切り昆布と豚肉の炒め煮献立、キャベツの梅和え献立。

ここしばらく、お久しぶり食材が続いているような気がする晩酌献立。 えびとかぼちゃのタル

記事を読む

berg ジャーマンブランチ

新宿で一人飲み BERGでジャーマン・ビアセット。

By: Ben Garrett[/caption] 先日新宿でふと時間が空いたので久しぶりに

記事を読む

トマトと卵の炒めもの、蒸し鶏ときゅうりの梅肉和えで晩酌

トマトと卵の炒めもの、おかひじきのスープ献立。

トマトと卵があったら、かなりの確率にて炒めもの、もしくはスープを作っている気がします。

記事を読む

手羽元とキャベツのスパイス焼き献立

手羽元とキャベツのスパイス焼き、かぶのひじき和え献立

味付けは塩胡椒でなんとかできると思っているものですから、ハーブやスパイスを使いこなすような

記事を読む

家飲み献立 10/19 鶏とトマトのしょうが蒸し他全5品で晩酌。

部屋の向きのせいか、夕方以降はとても寒く感じます。が、今日はそんなに風は冷たくなかったのかな

記事を読む

豚しゃぶと菜の花の胡麻和え

家飲みメニュー 豚しゃぶと菜の花の胡麻和え、蕪の梅昆布サラダ。

蕪は魅力的だけれど難しい野菜。 きれいな葉付きの大根にはあまりお目にかかれないけれど、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑