手羽焼き、おつまみ奴献立。
鶏肉を焼く。だから、焼き鳥。
焼き鳥は、焼いて塩を振るだけで出来上がるありがたいつまみゆえ、定期的に食卓に上がっております。
焼き鳥にするならば、もも肉もむね肉は当然、せせりあたりもいい。しかしこれが手羽先となれば、なぜかちょっとした特別感がありませんか。
手羽焼き、おつまみ奴で晩酌
- キャベツと油揚げの味噌汁
- 三つ葉とえのきのおろし和え
- おつまみ奴
- 手羽焼き
キャベツと油揚げの味噌汁
いりこ出汁の味噌汁。実は油揚げとキャベツ。味噌汁の出汁はいりこが定着してしまいましたね。
三つ葉とえのきのおろし和え
ゆでたえのきと三つ葉を大根おろしとポン酢で和えたもの。
おつまみ奴
豆腐に刻んだぬか漬けと千切りの大葉、ごまをのせ、ごま油をまわしかけた冷奴。使ったぬか漬けはなす、大根、キャベツ。味付けはぬか漬けの塩気で補うので、古漬けを使うのがベストです。
手羽焼き
手羽先をフライパンに皮目からのせ、こんがりと焼き色がつくまで焼きます。両面焼いて中まで火が通ったらうつわに盛り、粗塩を振ってレモンを添えます。付け合せは同じフライパンで炒めた青ねぎ。
パリッと香ばしく焼けた皮にぷりぷりの身。まずはビールで!といきたいところだけど、奴やおろし和えが控えているのでしょっぱなから冷酒にしてみました。今宵の気温がもうちょい高かったら、迷わずビールを選んでいたかな。
身を骨からきれいにひっぺがしながら、焼き手羽ってちょっと大人っぽい味がするなと思う。なんでだろう、骨に近い身独特のあの香りがそう思わせるのかしら。
そういや子供の頃は手羽先ってそんなに好きじゃなかったんだった。ねぎまタレとかのほうがよっぽどわかりやすい美味しさだし、何より骨の形が複雑で食べるのがめんどくさい割に可食部が少ないのが気に食わん、と思っていたんだった。
そもそちゃんとした焼き鳥店に子供が出入りするものなのかどうかという疑問は残りますが、私などは幼少の砌から酒場英才教育を施されて育ちましたのでね。焼き鳥はいつだって身近な存在だったのに、今になって苦労しております。現在の住まい近辺で、いい焼き鳥の店が見つけられないのです。だからしてこんな風に、家でちまちま焼いて食べているのです。
店で食べる焼き鳥と家で食べる焼き鳥は、全く別の料理だけれど。
関連記事
-
-
ワインで家飲み 9/26 チキンのハーブロースト、セロリのサラダ。
今週はちょっと呑みすぎたかなあ。 と少々自覚があるので幾分控えめに済ませようと考えた土
-
-
家飲み献立 9/17 三つ葉と豆腐のサラダ、わかめ炒め他全5品。
今日は午後4時くらいから猛烈にお腹が減ってそわそわしました。 あまりの空腹に何かおやつ
-
-
台湾女一人旅 桃園空港から台北駅 寧夏夜市で晩ご飯。
本来は4月ごろを予定していた台湾の旅。 午前便がいいなあ、お、羽田発もあるのか、などと
-
-
春キャベツとコンビーフのパスタ、水菜とトマトのサラダ。
コンビーフ、久しぶりに食べました。またまたいただきものです。 コンビーフといえばあの特
-
-
ねぎの卵炒め、ぬか漬けで晩酌。
THE・我が家の基本、といった趣の晩酌献立です。 メインの卵炒めのブログ登場回数を調
-
-
鶏団子と大根のスープ煮、焼きブロッコリー献立。
本日の献立はやや変則パターンで、サラダと、焼き野菜と、スープ煮。そして漬けもの。 いつ
-
-
とうもろこしごはん、なす焼き献立。
すっかり秋の気配漂う10月に眺めると、やや時期外れな写真ではありますが、UPできていなかっ
-
-
カレイのゆず昆布蒸し、キャベツの梅おかか和えで晩酌。
ゆず、ゆずなあ。 昔地元に豚肉と白菜をゆず風味で蒸した料理が名物の店があって、それはす
-
-
春雨レシピ 11/2 エスニックな鶏春雨スープ。
連休中日。 あれ?今夜は少し暑くないですか? 「暑い」っていうのは言いすぎかもし
-
-
家飲み献立 12/25 鶏もも肉と白菜の香味蒸し、にら月見。
Merry Christmas! 昨夜は一時帰国中の友人ファミリーとイブを過ごしました