鶏もも肉と桃と泡。

公開日: : 最終更新日:2016/10/18 家飯, 食べること ,

桃とカヴァ

小ぶりな桃が店頭に並んでいたので思わず手に取る。

果物は全般的に好きですが、桃は中でも結構上位。あとはなんだろう、基本的にはみかんとかいちごとか食べるのに面倒のない素手でいけるヤツが好きなのです。その点そのままかぶり付けない桃は少々面倒くさいですけどね。

さあさあ桃とくればベリーニだねえと泡を調達。いや、スプマンテじゃなくてカヴァなんですけど。しかも、混ぜてもいなんですけど。

桃はあくまでデザートに楽しむとして、メインは骨つきもも肉にしました。

骨つきもも肉と野菜のハーブソテーで家飲み

骨つき鶏もも肉のハーブソテー

  • トマトとオリーブのサラダ
  • 骨つき鶏もも肉と野菜のハーブソテー

トマトとオリーブのサラダ

トマトとオリーブのサラダ

くし形に切ったトマトとアンチョビ詰めのオリーブをあわせたもの。

骨つき鶏もも肉と野菜のハーブソテー

骨つき鶏もも肉と野菜のハーブソテー

塩、胡椒、白ワイン、オリーブオイル、にんにく、ローズマリー、バジル、セロリ葉で軽くマリネした骨つき鶏もも肉を皮目を下にしてフライパンでじっくり焼きます。鶏肉のまわりにじゃがいもとにんじんを並べてこちらもじっくり火を通し、青みのししとうは最後に加えてさっと火を通しました。ハーブが焦げ焦げ。

桃

最近キウイを皮ごと食べるのが気に入っているので今回は桃も皮ごといってみよう。と思っていたのに無意識に湯むきしてしまいましたの図。熟しすぎた桃は扱いが難しいけれど、これは種離れよくアボカド方式でいい感じにするっといけました。

うっかりハーブが焦げてしまったけれど、骨つきだから少々食べにくいけれども、やっぱりおいしいハーブロースト。肉はもちろんとして肉の旨みを根こそぎ奪った野菜がむしろ主役なのか。
そしてもも肉が終わってもまだ桃が待っているこの安心感たるや。デザートの果物でも酒を飲むってなんかお楽しみ延長戦って感じがしていいよね。

一人暮らしの晩酌つまみ

実はコーラとかサイダー系のノンアルコール炭酸飲料があまり得意じゃないので全くもって飲みません。というか、ソフトドリンク・ジュース系を飲まないのですね。いつでも水かお茶かコーヒー。
よって炭酸類はビールかスパークリングワインかハイボールくらいしか飲まないのですが、スパークリングワインってなんでこんなにすいすい飲めるんでしょうね。ビールは大瓶(633ml)1本飲んじゃうと結構お腹が張って苦しくなるのにスパークリングワイン(750ml)1本は難なくするっと入っちゃう。

日本酒は飲みすぎ危険信号が点灯しやすく自分の中ではある意味安全な酒なのですが、スパークリングって罪の意識を低めに設定しがちなのでもしや危険なのではという気がするのですがどうでしょう。健康第一健康第一。

 




関連記事

豚肉と水菜のおろし和え献立

豚肉と水菜のおろし和え、三つ葉豆腐献立。

豚肉と水菜と言えば、はりはり鍋。 材料は2つでもいいけれど、油揚げと春雨を入れるのもま

記事を読む

ナポリタン献立

40年以上前の記憶が、未だ鮮明に残る。

本日の休肝日献立は、ナポリタン!おそらく、ここでは初登場じゃないでしょうか?パスタは好きで

記事を読む

鶏豆腐献立

鶏豆腐、焼きスナップえんどうで汁飲み。

いやー、寒い寒い。 長年の冷え性対策が功を奏し、この頃はずいぶんと寒さに強くなりまし

記事を読む

家飲み献立 11/13 三つ葉と揚げの卵とじ他全5品で晩酌。

今に始まったことではありませんが、最近妙にお腹が空きます。寒くなってきたからでしょうか。

記事を読む

ねぎの卵炒め献立

ねぎの卵炒め、ぬか漬けで晩酌。

THE・我が家の基本、といった趣の晩酌献立です。 メインの卵炒めのブログ登場回数を調

記事を読む

生ピーマンと肉団子

生ピーマンとベトナム風肉団子、かぼちゃサラダ献立

焼きつくねに生ピーマンの組み合わせはちょいちょいやっております。 塩つくねと生ピーマン

記事を読む

いり焼き豆腐で晩酌

いり焼き豆腐、しらすおろしで晩酌。

レシピを見ながらキッチンに立つことはほとんどありません。 毎夜の晩酌に並べるつまみは切

記事を読む

台湾一周 鉄道駅弁一人旅 その3. 嘉義駅 鐵路招牌里肌肉飯。

台湾旅行に興味はあったけれど台湾の地名にはとんと疎かった私。台北とか台中はもちろん知っていた

記事を読む

豚肉と白菜のゆず蒸し献立

もずく豆腐、豚肉と白菜のゆず蒸し献立。

さっさと作りたい、ほったらかしにしたい、野菜山盛り頬張りたい、でも旨くなきゃいやだ。そんな

記事を読む

秋刀魚のハーブ蒸し焼き、タコのガリシア風

秋刀魚のハーブ蒸し焼き、タコのガリシア風で白ワイン。

これまでの摂取数は5尾。 今年は秋刀魚好きとしてなかなか充実した秋でした。 その

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

マウンティングがやめられない。

すっかり世の中に定着した表現、マウンティング。 いつ頃

祝・完走。有言実行と新たな挑戦。

奥さん、6月です。 おかげさまで、有言実行となりました

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

→もっと見る

PAGE TOP ↑