セロリと豆腐の炒めもの、きのこと三つ葉のおひたし献立。
イメージとしては、塩味の麻婆豆腐。
ひき肉と豆腐を辛く味付けした、というだけで麻婆さは皆無なのですが、あくまでイメージの話です。
そもそも「麻婆」ってなんだっけ?と気になり調べてみると、この料理の生みの親である女性にあばた(麻)があったことが由来となっている。
と、日本豆腐協会のサイトに書かれておりました。しらなんだ。
セロリと豆腐の炒めもの、きのこと三つ葉のおひたしで家飲み
- オクラとわかめの味噌汁
- ぬか漬け
- きのこと三つ葉のおひたし
- セロリと豆腐の炒めもの
オクラとわかめの味噌汁
大きめに切ったオクラとわかめの味噌汁。出汁はいりこ。
ぬか漬け
本日のぬか漬けはゴーヤとにんじん、セロリの3種盛り。
きのこと三つ葉のおひたし
ゆでた三つ葉とえのきを出汁割りしょうゆにひたして鰹節をのせたもの。
セロリと豆腐の炒めもの
フライパンに油をひき、豚ひき肉と唐辛子を炒めて塩胡椒で味付けします。肉の色が変わったら水切りした豆腐を加え軽く崩しながら炒め、刻んだセロリを投入。酒、塩、胡椒、ごま油で味を整えたら完成。
この手の炒めものならば、加える香味野菜としてはねぎが定番な気がするけれど、セロリが余っていたので活用。セロリの独特の風味がアクセントになってなかなか悪くない仕上がりです。
何を飲むべきか少々迷う献立。迷った時は、いつもの純米酒でいきましょう。
しょうがやにんにく、ねぎ以外にも大葉や三つ葉、セロリ、せりあたりの香り野菜をよく使うのですが、実はみょうがはちょっと苦手。といってもここのところとんと食べていないので好みが変わっているかもしれないなあ。ふきのとうも昔はあんまり好きじゃなかったからね。
普段自分で調理するのは普通の店で普通に手に入る食材ばかりなので変わったものなどめったに登場しませんが、そんなに激しい好き嫌いはない、ばず。今のところ絶対に口にできない、食べられないものは多分パクチーだけではなかろうか。
関連記事
-
-
有楽町 むらからまちから館で味わうミルク感満載のソフトクリーム。
冷え性対策の記事を散々書いておきながら恐縮ですが、ソフトクリームが好きです。 どちらか
-
-
新玉ねぎの卵炒め、マッシュルームサラダ献立。
どうしてもサラダにして食べたくて、おかしな品揃えに。 生ハムとマッシュルームのバケット
-
-
豚かたまり肉をしっとり茹でる方法。
誰にも会わないシェアハウスの夜。 お盆だなあ、としみじみ。 私といえば、何ら特別
-
-
家飲み献立 10/25 春雨の中華風煮込みと白菜の浅漬けなど。
今日は特に出かける用事がなかったので昼間は家で過ごし、日が落ちる頃に買い物に出かけたのですが
-
-
豚しゃぶ香味ダレ、切り昆布の煮物。
今日は少し遠くにある安くて品揃え豊富なスーパーに寄れたので、珍しく食材をまとめ買い。
-
-
京都の酒 玉乃光 純米吟醸 28Pf Summerで晩酌塩鶏と大根のスープ煮
お久しぶりです。京都です。 勝手に日本酒全国ツアー 相変わらず晩酌はちびちびとや
-
-
愛用品の新しいパートナー。
最近かぼちゃあんまり食べてなかったような...?調べてみると、前回登場したのはなんと201
-
-
牛肉と新玉ねぎの炒めもの、焼きにんじんで家飲み。
先日食べたにんじんが妙に気に入ったのでまたまたまるごとにんじん料理。ちょっと気に入ると続けて
-
-
大根ステーキ他全5品で晩酌。
ひゃー。 今日はまた寒かったですね。 耳まですっぽり覆うニット帽で買い物に出掛けたら
-
-
鳥取の酒 此君 純米 無濾過生原酒で晩酌 鯛あらとわかめの酒蒸し献立。
鳥取にやってまいりました。 関連 勝手に日本酒全国ツアー 今回は初訪問の酒屋にて
- PREV
- 限りある貴重な時間を溶かしている。
- NEXT
- いまだに右か左かわからない。