家飲み献立 9/22 鶏胸肉のバジル炒め、しめじとわかめの温奴、他全5品。

140922d4

いやー、くしゃみと鼻水が止まりません。
風邪引いたわけじゃなくて、花粉症っぽいぐしゅぐしゅした感じ。いや、私花粉症ないんですが、なんだろう。今の時期にも何か飛んでるのかしら?おまけにたまねぎをスライスしたせいで涙まで出ちゃったもんだから、料理してる姿の酷さといったらなかったです。すみません。

 

今夜の家飲みメニュー

140922d

  • キャベツの煮浸し
  • かぼちゃの塩煮
  • オニオンスライス
  • しめじとわかめの温奴
  • 鶏胸肉のバジル炒め

小鉢3品

140922d2
今日のオニオンスライスはシンプルにおかか醤油で。あとは残りもののキャベツ煮浸しとかぼちゃ塩煮です。

しめじとわかめの温奴

140922d3
美味しそうなしめじが安かった。秋だなあ。
茹でたしめじとわかめ、みじん切りの生姜を温めた豆腐にのせてポン酢をかけるだけの簡単温奴です。

鶏胸肉のバジル炒め

140922d5
夏からずっとバジル炒めが食べたかったんだけど、いいバジルが手に入らなくてのびのびになっていました。今日ようやく納得のいく(?)バジルに出会ったのでやっと実現。
フライパンに油を入れ、にんにくと鷹の爪の香りを移したら塩で下味をつけた鶏胸肉を入れて炒めます。肉の色が変わったらパプリカを投入、ナンプラーと鶏ガラスープ少々を加え炒め煮にしたら、最後にバジルを加えて完出来上がり。
 
いやー、久しぶりのバジル炒め、満足です。
 
タイで暮らすまではこの料理をイタリアンバジル(スイートバジル)でしか作ったことがなかったのでわからなかったけれど、今日初めてホーリーバジルとイタリアンバジルの違いを目の当たりにしました。どちらもバジルには変わりないけど、ホーリーバジルはハーブでありながらもそれ自体に力強さがあるからか、野菜的な使い方ができるというか、イタリアンバジルの香り高さや繊細さとはまた違うんだなあ。使い分けたいところだけれど、日本のスーパーでホーリーバジルってあんまり見かけないですよね?

さて、バジル炒めといえばジャスミンライスに白身カリッカリ、黄身トロリの目玉焼きをのせたガパオご飯、といきたいところなのですが、今家に米がないのでしっかり辛味をきかせたガパオご飯の「頭」だけをビールのアテにしてみました。
最近ガパオって日本でもずいぶんメジャーなメニューになりましたよね。某大手弁当チェーンのメニューにもなってたのはびっくりしました。もしかしたらいなばのタイ料理缶詰シリーズの影響もあるのでしょうか。確かにご飯が進む味付けだし、日本人好みの料理かも。

 

奇跡のハーブ ホーリーバジル トゥルシー―その薬効と治療法
ヤシュ・ライ
出帆新社
売り上げランキング: 243,105



関連記事

豚と小松菜の梅冷しゃぶ

豚と小松菜の梅冷しゃぶ、ピーマン奴で晩酌。

I'm back. 恥ずかしながら、帰ってまいりました。 あんなことを言っておきなが

記事を読む

柿の白和え、れんこんハンバーグおろし添え献立。

柿です。 ぶどうや桃など夏から秋にかけて出てくる果物には好きなものが多いですが、柿には

記事を読む

家飲み献立 9/13 さんまのアヒージョと白ワイン。

失敗ナシ、さんまのアヒージョの簡単レシピです。 今夜は秋刀魚だ!と朝から決めていた本日

記事を読む

レンコン肉巻きの梅蒸し、せりのおひたし献立。

レンコンは好きでよく使うけれどすりおろしてどうこう、は最近やっていないなあとふと思う。

記事を読む

夕食抜きの理由と効果。1日3度食べなきゃダメ?

うーん、東京はいい天気でしたね。 今日は昼間に少々重い食事をしてしまったもので、夜は抜

記事を読む

塩鶏のホイル蒸し

塩鶏と水菜のホイル蒸し、ベジブロスのキャベツ煮浸し 晩酌献立。

人はなぜ食材を包むのか。 それは、蒸すからだ。 材料切って包むだけのホイル蒸しっ

記事を読む

家飲み献立 12/29 豚と菜の花のしゃぶしゃぶ、大根と油揚げの煮物。

2014年最後の家飲み献立です。 今年はこれまでの人生で一番家飲み割合が多かった1年だ

記事を読む

なすの味噌炒め

なすの味噌炒め、小松菜とツナの塩昆布和え献立。

この夏はなすをたくさん食べている。 エンサイとひき肉の炒めもの、なすと島オクラの焼きび

記事を読む

イカゲソ黒七味炒め

イカゲソ黒七味炒め、キャベツと人参の温サラダ献立。

珍しく食べたいものがわからないという感覚に陥る。 朝起きた瞬間から今宵の晩酌について考

記事を読む

蕪と豚肉の味噌炒め献立

蕪と豚肉の味噌炒め、えのきのスープ献立。

ありがたき蕪が売られていたのでありがたく購入いたしました。 蕪とか葉付き大根は1度で2

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑