きつね納豆、あさがお菜のおひたしで晩酌。

公開日: : 最終更新日:2020/05/21 家飯, 食べること ,

きつね納豆献立

今日のメインはきつね納豆、は確定。

さて何か青菜が欲しいなあと駅前のスーパーに寄ると「あさがお菜」という聞き慣れない名前の野菜を発見。見た目は空芯菜みたいなんだけど、はて、あさがお菜とはなんぞや。

美味しそうだったので購入して帰って調べると、なんだ、やっぱりあさがお菜って空芯菜のことだった。そして「空芯菜」って日本では商標登録されているのか(wikipedia情報)。

まだまだ知らないことがいっぱいです。

きつね納豆、あさがお菜のおひたしで家飲み

きつね納豆献立

  • ぬか漬け
  • あさがお菜のおひたし
  • かぼちゃの塩煮
  • きつね納豆

ぬか漬け

ぬか漬け

本日のぬか漬けはにんじん、大根、なすの三種盛り。まだ漬かりが浅いのでたっぷり目に切ってサラダ感覚でいただきます。

あさがお菜のおひたし

あさがお菜のおひたし

茹でたあさがお菜にポン酢とごま油をかけたもの。最初は炒めようかと思っていたのだけれど暑くて炒める気が失せたので茹でた次第。ちょっと油の風味を足したくてごま油をちろっとだけかけました。

かぼちゃの塩煮

かぼちゃの塩煮

一口大に切ったかぼちゃを鍋に入れ塩を振りしばらく置いてから少量の水を加えて火にかけます。かぼちゃが柔らかくなったら完成、という素材のよしあしで出来上がりの美味さが99%決まる料理。今回は大当たりでした。ほっくほく。

きつね納豆

きつね納豆

半分に切って袋状に開いた油揚げに小口切りのネギをたっぷり加えて付属のタレで味付けした納豆をつめて楊枝で口を止めフライパンで両面こんがりと焼きます。

上の写真ではただの四角い物体になっていますが

160611ienomi_6

溢れ出る納豆。結構ぎゅうぎゅうにつめております。

いやー、今日も地味。地味だけどこういう晩酌大好き。
きつね納豆はからし醤油とかしょうが醤油でも美味しいんだけど、迷った末に塩を選択。こういう素朴なつまみに冷酒、いいですねえ。

納豆って夕ご飯のメインに据えづらい食材ですが、こうなると立派に主役って感じがするじゃないですか、しないですか。ご飯のおかずとしてはどうだろう、頼りないかしら。でも酒に合うものってご飯にも嬉しい場合が多いので案外いけるんじゃないかと思うのですが。なんたって、酒もご飯も米からできてるんだものね。

日本酒にあうおつまみレシピ

そして食後のつまみにはチーズを。

ミモレット

散々つまみ並べて呑んどいてさらに食後のつまみってなんだよという感じですが、日課のアーモンドに合わせたのは大好きなミモレット。ミモレットって赤ワインにもいいけど、日本酒にも合うよねえ。からすみみたいな風味、なんて表現されることもあるし。

改めて振り返ってみればぬか漬け、納豆、チーズとまるで発酵食マニアのような晩酌。体にいいから、とか発酵食にはこういう効果があって、とかは全然考えてなくて、ただ好きなものを好きなように並べた結果なのでした。




関連記事

澤乃井純米大辛口

東京の酒 澤乃井 純米大辛口で晩酌 しめじと春雨の甘辛炒め、さつまいものチーズ和え。

酒は好きですが、あれこれ飲み比べたり、銘柄にこだわったりするタイプではありません。 ま

記事を読む

男山 純米生貯蔵 (北海道・旭川市)

北海道の酒 男山純米生貯蔵で晩酌 さんまの梅煮、柿の白和え。

酒類は持ち帰るのが重いこともあっていつもは通販で購入することが多いのですが。 先日近所の酒

記事を読む

伊藤若冲展

東京日帰り弾丸ツアー 東京散歩・番外編

By: miragechopin[/caption] 先日東京日帰り弾丸ツアーを実施しました

記事を読む

塩豚じゃが

家飲みメニュー 塩豚じゃが、小松菜と卵の炒めもの。

先日焼いた豚肉の残りに塩をまぶして保存していました。 塩豚と野菜を合わせるパターンの時

記事を読む

蕪とツナのサラダ、トマト塩奴で家飲み。

三度の飯より家飲み晩酌好きな私でも、旅から戻るとしばらくは自炊が面倒になります。 面倒

記事を読む

鶏団子と大根のスープ煮

鶏団子と大根のスープ煮、焼きブロッコリー献立。

本日の献立はやや変則パターンで、サラダと、焼き野菜と、スープ煮。そして漬けもの。 いつ

記事を読む

家飲み献立 12/11 鶏だんご鍋。

余った食材の使いまわしを考えつつ献立を組み立てる。 この作業を深刻に考えてしまうとなんだか

記事を読む

白ワイン おつまみ

ワインで家飲み 野菜のロースト、アボカドチーズ。

週末は何故かついついワインを手に取る習慣が。 さて、今夜のおつまみ。フライパンで焼いて

記事を読む

紅鮭とキャベツの酒蒸し献立

紅鮭とキャベツの酒蒸し、かぼちゃの塩煮献立。

先日は、紅鮭料理を盛りつける皿を間違いました。 山形の酒 出羽桜 咲 発泡日本酒で晩酌

記事を読む

だし巻き染おろし、分葱と揚げのぬた 家飲みおつまみ。

キャベツがあるから今日は魚と一緒に蒸すか。 そう考えて魚に強い店に意気揚々と向かうも残

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

キャベツの白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。
キャベツのわさび白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。

もともと凝った料理を作らない、作れない人間なのですが、ここの

何の変化もない独身おばさんの毎日。

年を取ると月日が経つのが早く感じる。中年世代以上になれば、誰

ブロッコリーのにんにく焼き、蒸し鶏とわかめの梅和え献立
焼きブロッコリー、蒸し鶏とわかめの梅和え献立。

ゆでた鶏むね肉とブロッコリー。 効率的なたんぱく質補給

→もっと見る

PAGE TOP ↑