寝坊した日に選ぶ服。
うっかり寝坊してしまった朝。
ほんの数分で最低限の身支度を整え、眉毛だけ書いて、食パンくわえて慌てて家を飛び出して、というスリリングな時間とはすっかり疎遠になって久しい。
パンの下りはもちろんしょうもない脚色ですが、その他については以前頻繁にやっていたことであります。
電車1本逃すとアウト。毎日がギリギリ勝負。
寝坊した日に選ぶ服
先日珍しく寝坊しまして。
うわぁ急がねばと思いつつ、何を着ていくか予め考えておらず、おまけにまさかの雨予報だったもので、急ぎながらもあれこれ引っ張り出してやたらと悩む。いや、悩んでる余裕ないんだけど。
結局Vネックの薄手のニットに黒のパンツ、かなり肌寒かったのでストールと季節外れのステンカラーコートまで出動させ、この時期ちょっと重いけど雨だし、ブーツか、ブーツだよなあ、とこれまた迷いつつギリギリのところで白のスニーカに変更。
焦った割には遅れることなく、無事に約束の場所へとたどり着けたのでした。そして幸運にも雨が降る前に帰宅。セーフセーフ。
寝坊した日に選ぶ服は、大体酷く無難なものになる。
そういやその昔寝坊した日は、とりあえず何も考えなくてすむ白のトップスに黒のボトムでやり過ごしていたなあと思い出す。今着ているものとは素材もシルエットも違うけれど、色の組み合わせ的には全く同じだ。面白みも進歩もありゃしない。
朝に何を着ていくか悩む時間が勿体ないので洋服は制服化すべし、という考え方は効率を重視するという点では大いにアリでしょう。
女はこうあるべき?女はおしゃれしなきゃ!という何の根拠もない呪縛。
けれど、私はコーディネートパターンを固定せずいろいろ細かく冒険したい派なので、手持ちアイテムは少ないなりに、手数は多く出している、ような気がする。その方向はしばらく変わらなそうなのだから、寝坊は禁物ですね。
実はどうにかなっていない
この日は5時前に一旦目覚めていたのです。まあちょっと早いけど、今の時期であればそのまま起きてしまえという時間。
しかしゴールデンウィーク後とは思えないほどにやたらと寒くなった日だったもので、布団の誘惑に抗えず定番の二度寝をかましたわけです。で、起きたら家を出る予定の30分前だったという、これまた定番のやっちまった展開。こりゃいかんとパタパタ準備をしながら、でもその昔は起床後15分で家を出ることもしばしばだったなあなどと懐かしく思い出す。
今は無理。起きて15分で人様の前に出られる状態に持っていくのは、無理だ。
でも結局遅刻しなかったし、30分あればまだまだどうにかできるもんだねえ。とか思っていたのだけれど、友人から送られてきたその日の写真を確認し、全然どうにもできていなかったことを知る。頭は不自然な方向へ膨らんでるし、顔はパンパンにむくんでるし、化粧は全体的に薄く詰めが甘いし、視線も虚ろでどこをどう切り取っても寝起き丸出し。
ちゃんとしたいね、と思いました。
関連記事
-
-
携帯電話を持たない生活終了の危機。
携帯電話のない生活を、今も継続しています。いや、厳密には携帯しているのですが、いわゆるキャ
-
-
少ない服で事足りる地味で孤独な引きこもり生活。
Vネックのニットの上から、まだライナーを取り付ける前のコートを羽織る。秋ですね。 男性
-
-
旅行の荷物は準備不足で増えていく。
そんなわけでバンコクに入りました。 タイも約1年ぶりでしょうか。 まあこの1年は珍し
-
-
100均に寄り付かない人間がまとめ買いしたもの。
ものを増やさずにシンプルに暮らしたい。そう考える人にとって、100均は危険な場所でしかない
-
-
家を持たない旅暮らし。
8月ももう後半。 そして2016年も絶賛後半戦といったところですが、今年は現時点で既に
-
-
Ines de la Fressange×UNIQLO をチェックしてきた。
先日から気になっていたユニクロのイネスコラボコレクション。 今日大型店舗の近くを通りかかっ
-
-
捨てる効果。モノを捨てれば生まれ変われる?
モノを減らすためには当然モノを捨てる必要があります。 しかし、単に捨てるだけでは快適な
-
-
5年ぶりの物件探し。
先日、約5年ぶりにマンションの内見に行きました。 特に急ぎで引越しを検討しているわけ
-
-
自分の中に面白いものがなくてもいい。
孤独はたのしいです。 もともと一人で過ごすのが大好きなので、一人が寂しいとか、誰かに話
-
-
10月 捨てたものリストと買ったもの ’15
By: Mitchell Askelson[/caption] 1ヶ月間に捨てたものと買った
- PREV
- ヤムウンセン、ひき肉とトマトの卵炒め献立。
- NEXT
- 里芋のねぎ油炒め、豚とにらのスープ献立。