カリッとした毎日。2015年11月のブログまとめ。

公開日: : ブログ運営

12月ですって、えらいこっちゃ。

などとお約束に驚きつつも初日なので1ヶ月のブログ運営のまとめを書きましょう。

お勤めしていない私にとっては毎月末の経理処理と月初のこのまとめ記事だけが

「ああ、月代わりだなあ」

と実感する作業。
あまり意味のない記事のようですが、自分の生活には意外と役に立ってます。

2015年11月度の人気記事TOP3

1. 服を買うなら捨てなさい スタイリストが提案する持たないスタイル。

tramando コーデ

2. 洋服が減ったらバランスがガラリと変わっていた。

3. 10月 捨てたものリストと買ったもの ’15

以上が11月の人気記事でした。

人気ブログは特定の数記事がアクセスを集めているもの、らしいのですが、ここみたいな小規模サイトは新しい記事が順に読まれるという典型的な例ですね。その中でも何ヶ月も上位に留まっている「服を買うなら、捨てなさい」のレビュー記事が地曳さん人気を表している、といったところでしょうか。

相変わらす特定のテーマのない雑多な内容のブログですが、そもそも自分の興味の移り変わりによって内容が変化していくことを望んでいる節もあり。

今後このブログがどんな風に変わっていくのか、自分自身も楽しみです。

12月の目標

11月に目標として挙げていたのは増量、遠出、そして新しい動き。

増量は一時ベスト体重まで久しぶりに戻せたんですがなかなか安定せず。ただ、一瞬でも光が見えたということは不可能ではない、という証拠。諦めずにコツコツと継続します。

遠出は予定通り、月初に日帰りの旅に出ることができました。楽しかったなああ。

関連 やきものライナーで行く 益子陶器市 2015年秋

そして、新しい動き。

これは主に仕事に関してなんですが、先日ちらっと触れたように新規案件獲得に向かって動いたり、新たな事業を模索したりと少しづつ動き出してはいます。

特別な何かや誰かとの出会いがきっかけに大きく人生が変わる!みたいな体験に憧れはあるけれど、それをただ期待しているよりも確実に人生を好転させる方法があることを知っている以上、例えそれが牛歩であっても日々前進しない手はありません。

関連 モノを減らしても、残念ながら人生は変わりません。

そして師走、12月。

今月はまたまた旅の計画があるので、安全第一で思う存分楽しむことが最大の目標です。

さらに何度も言及している美容対策。
本格的な乾燥の季節到来で、鏡を見るのがちょっと辛いくらいの状態になってしまっているのでここらで本気で対策しようかと。取り組みたいのは

  • 乾燥肌
  • ほうれい線
  • たるみ

この辺りの対策ですかね。

まずは先日のシャンプーでダメージを受けてしまった肌を正常に戻さなければ!

となんだか相変わらず話があっちこっちに飛びまくって混沌としていますが、12月もカリッとした毎日。にお付き合い下さいませ。

 




関連記事

一人旅の記録とブログとガイドブック。2016年5月ブログまとめ。

By: Photo Monkey[/caption] 奥さん、6月です。 2016年始

記事を読む

入れたら出して、出したら入れる。

奥さん、あけましておめでとうございます。 今年の元旦も伝家の宝刀寝正月の魅力に抗えず欲

記事を読む

コピーサイト観察。昨日の記事も更新された。

昨日発見した「カリッとした毎日」の丸々コピー?サイトについて続報。 本日確認したところ

記事を読む

びっくりしたことなどもあり。カリッとした毎日。2016年2月まとめ。

By: Stephane Mignon[/caption] 春一番的なアレがアレしてまあどうしま

記事を読む

損得勘定と不安要素放置の舞。

奥さん、5月です。 というか、もはや初夏ですね。ようやく寒さから解放され、溢れるよろこびととも

記事を読む

秋にやること、やりたいこと、変えたいこと。

By: Alan Levine[/caption] 奥さん、10月です。 ついさっき始

記事を読む

小躍りの4000pv/1日。これからも、カリッとよろしくお願いします。

8/6に初めて1日4000pvを超えました。 うわあ、凄い。 ありがとうございます! 8/2

記事を読む

カリッとした毎日。12月ブログまとめ。

新年あけましておめでとうございます。 元日から伝家の宝刀 「寝正月」 を満喫しております。

記事を読む

ブログ開設1周年。1年間ブログを毎日更新し続けて思うこと。

By: Will Clayton[/caption] 本日7/3でカリッとした毎日。を開設し

記事を読む

ブログ開設10周年、あとは「老後」のお楽しみ。

カリッとした毎日。を開設したのは、2014年7月3日。なんと、10年が経ちました。記念すべ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑