どこも行けなくて・夏。
奥さん、8月です。
真夏です、盛夏です。今年も残すところあと153日となりました。
と、無駄に煽りつつ月初の定期ポストと洒落込みます。
毎月1日に前月読まれた記事の内訳をチェックするこの習慣。なんだかんだで楽しいものなのですが、7月はなんだか妙な結果になりました。
2017年7月度の閲覧数TOP3

By: Elizabeth McClay
1. 最低限の調味料8つ!これだけあれば料理初心者も十分自炊できる。

By: Steve Snodgrass
1位の調味料記事はここのところすっかり上位入賞が当たり前となった感があり、もはや王者の風格すら漂い始めていますが、なぜ親知らず抜歯記事がこんなに読まれたのか。さてはみんな私が泣いたのを面白がっているのね、ひどいや。というのはとんでもない言いがかりで、おそらく散々ビビりまくっていたヘタレの私を心配してくださる方が多かったのだろうと非常に好意的に受け止めるお調子者です。
みなさま、その節はありがとうございました。以降は順調に回復しております。
世間の動きをブログで感じる
そして3位のスペイン旅行記の他、珍しく旅系の記事が上位に食い込んでくるという。いつもとはやや異なる動きとなったのが7月の特徴でした。。
どうせアレでしょ。みんなお盆休みの旅行計画とか始めてるんでしょ。どっか行く気満々なんでしょ。バルセロナとか、台湾とか、ニューヨークとかでバカンスの方向なんでしょ?
ちっ。
などと妬む気持を前面に押し出してはみたものの、なんだかこれ、面白いなあとも感じていて。
私自身は暦の影響をさほど受けない生活をしているけれど、ブログを見ればなんとなく世の中の動きがわかる。季節ごとに読まれる記事が変わり、こうして休暇前シーズンは旅の記事を求めてこられる方がおられ、旅に関するコメントやメッセージをいただいたくことも増える。旅の記録を残すのは難しいところも多いけど、なかなかどうして愉快なことだなと感じている次第。
今後も海外長期滞在などの大きな旅からご近所徘徊の小さな旅まで、ちまちま細々と記録し続けたいなと思っています。
どこも行けなくて・夏
さて昨年の8月は何をしていたかと言えば、マニラの空港でロストバゲージのトラブルなどを満喫しておりました。
関連 フィリピン航空(PAL)で行くセブ島、ロストバゲージを体験。
しかし今年はまさかのどこも行けなくて・夏。いや、スケジュールが許せば両親のご機嫌を伺うくらいはしようかなと思っておりますが、2017年の大きな旅は、もう少し後のことになりそうです。
その代わりと言っちゃあなんですが、これからしばらくは歯を詰めたり抜いたりに精を出す予定。さらには定期健康診断にがん検診まで贅沢にトッピングしちゃうもんね。もう病院行きまくり、メンテしまくりの夏にしてやろうと荒ぶっています。
とにかく、たのしいたのしいサマーシーズン。旅する人も、しない人も、どうぞ楽しい夏休みを。そして今月も、カリッとした毎日。をよろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
台湾一周一人旅 林百貨店に国立台湾文学館、台南の街を散策する。
台湾4都市目、台南に到着しました。 関連 台湾一周 鉄道駅弁一人旅。 台南は今回の旅で最も楽
-
-
ホーチミン一人旅、ビール片手に食べたもの。
ベトナム一人旅で食べたもの、ホーチミン編です。 ベトナムに限らずですが、一人旅での食事は気
-
-
灘の酒蔵巡り アクセス便利でおすすめ。 その1. 櫻宴 櫻正宗記念館
先日「観光地ではない普通の街並みをただ歩くような旅が好き」と書きました。 参考 鉄人2
-
-
続けてはじめてわかること。
奥さん、11月です。 November. 動揺のあまり、英表記してみました。やだ
-
-
僕らが旅に出る理由 その1 ~地元を出ることすら考えなかった20代~
モノを減らしたり、シェアハウスに住んだりしている理由のひとつは 「旅に出るため」 です。
-
-
お問い合わせフォームからご連絡下さった方へ。
当ブログのお問い合わせフォームよりご連絡下さった方へ。 先ほど設定を確認していて気がついたので
-
-
Air Asiaが8/31まで絶賛大セール中。これは乗っかりたい!
Air Asiaが8/31までセールを実施しています。 >>参考 Air Asia
-
-
ブログ開設10周年、あとは「老後」のお楽しみ。
カリッとした毎日。を開設したのは、2014年7月3日。なんと、10年が経ちました。記念すべ
-
-
台湾一周一人旅 台北 駅近 空港移動に便利なホステル。
今回の台湾一周旅行では基本的にバジェットタイプの宿を利用しました。 というのも台湾旅行は今
-
-
持つストレス、持たないストレス、おこだわり。
分厚い参考書類のおかげで自分にはやや重く、そして多すぎた感のある今回の旅の荷物。その重量に疲
Comment
こんにちは!
先日、ちょうどcrispyさんの記事を参考にして、旅に出て来ました。ありがとうございました。
太麻里のお隣の金崙というところに行って来たのですが、自然も現地の人もとても心地よく、延泊してしまいました。旅先のことを思い出したり、行ってみたいところに思いを馳せると、心がふわっと飛んでしまいますよね。ついでに体も飛ばしたいところ。
しかし、旅するには歯については不安材料をなくしてから出発するのがいいと思っています。突然の病気や怪我はしょうがないとしても、旅先で歯が痛くて食事はできない、景色も楽しめないなんて嫌ですものね。今年後半の旅に向けて、頑張ってください!
バジルさん
おおお、行って来られましたか!金崙、思わず検索しちゃいました。温泉などもあるところなのですね。いいないいな、と去年の台湾一周旅行を思い出し、またもやそわそわしてしまいました。
しかしおっしゃる通り、歯はやっかいですからね。今回久しぶりにあのズキズキを経験して全てを持ってかれるようなこの不快感は長引かせてはならぬと強く感じました。歯のおかげで夏の予定も変わりそうではありますが、後半に向け完全治療を目指したいと思います、ありがとうございます!