令和初の年越し、昭和との戦い。

daikanyama30

2020という整然とした4桁の並びはどうにも座りが悪いし、2年と言われるといつの間に、と思う。もちろん、令和にだってまだ馴染めていない。

しかしこちとら3時代を生きている身。なんだかんだでそのうち慣れるであろうことは経験としてわかっています。元号もだけど、2000年になった時の違和感に比べたら、10の位なんて。

そんなことを考えた2019年の末に、懐かしいタイプの男性に遭遇して混乱しました。

こういうのが「昭和的」と言われるのでしょうか。

令和初の年越し、昭和との戦い

pumpus_2

なんでもハラスメントにされてしまう現状、いくらなんでもそれは言い過ぎと思うケースも少なくはないが、ほんの2~30年前はまかり通っていた悪事が御法度となっているのは、まあ、いいことなんでしょう。

20代半ばでまだピチピチだった私をもうすぐ三十路のくせに、そんなだと行き遅れるぞ、などと毎日のようにからかっていた当時の上司らは、多分現在60を過ぎているはず。彼らもさすがにもうあの手の「イジリ」はしてないだろうなあ。もちろん相手を選んで言っていただろうから、年齢や婚期を気にしている女性には言わなかっただろうけど、親しい仲だから、ほんの冗談で、なんてのも、今は通用しないもんなあ。

そんな大昔の出来事を思い出させる発言を繰り出すおじさんに遭遇して、こういうこと平気で言う人がまだ残ってるのか!と驚いたのです。

しかも、そのおじさんは、私と同世代。これだから昭和おじさんは…と言われちゃう歳じゃないでしょうに、なんて思うのは私がおばさんだからであり、今の若い人からすると40代以上なんてもれなく悪しき昭和の習慣が抜けない中年なのかもしれんと別の角度でがっかりしたのでした。

なにもない生活、自由な時代、生きづらい人。

いや、年齢で区切るのは性差同様にもはや意味がないのか。セクハラ発言が日常茶飯事だった当時でも、失礼なことを言わない人は絶対に言わなかったのだし、今の若い人でも昭和おじさん的脳を持つ輩はいる。

戦う力と、スルー力

友人と酒を飲みながらそんな話をしたら、時代は変わったとはいえ、世間はそんな戸惑いに溢れているのだと教えられました。昭和おじさんは平成を経て、令和の今も広い地域に生息しているのだと。

一般社会との縁が薄かった私は現実を知らず、誰に何を言われようとみんな気にせずもっと自由になればいいのに、なんて呑気なことを考えていた。しかし妙な価値観を押し付けられる環境に長年さらされたら、そりゃ諦めも出てくるってもんですね。

魑魅魍魎が蠢くこの世界。戦う力も必要だけど、心の平安を保つためのスルー力も備わっていると、なおよい。

そんな自分に腹がたつ。

性差で語るのは無意味と書いたとおり、この話におじさんを罵る意図はありません。なぜなら、若い男性に対するえげつないパワハラを繰り広げる昭和おばさんの話も散々耳にするから。男はダメで女はセーフ、なんてことはないからね。暴力圧力ダメ、絶対。

100年ぶりにみっちり社会と関わった気がする2019年。最後に古き良き、ではない悪しき昭和エピソードに遭遇したとはいえ、過ぎてみればそこそこ学び多き1年ではありました。あー、今年はちょっと休もうかなあ、今年の方針もそろそろ決めないと。

いかにして働かずに暮らすか。

 




関連記事

40代半ば、最年長である場面が増えていく。

歳を取ったからといって、偉くも賢くもなれませんね。 だから年長者を敬う気持ちなんて不要

記事を読む

春の初めのコーディネイト

40過ぎたら年考えて服を着ろ、の理由。

先日、某webメディアに掲載されていた40代の女性が着てはいけないTシャツ云々の記事が轟々と

記事を読む

美魔女とマニアと身軽な人生。

By: Jenn Durfey[/caption] 白髪問題について散々書いていますが。

記事を読む

孤独力に再現性はあるのか。

しばらくは距離を取っていたのですが、最近になってまたTwitterをちょろちょろと触り始めま

記事を読む

一人は一人でも、求めるものは同じじゃない。

しつこいですけど、外にフラフラ飲みに行けない世界は、本当に切ないものですね。なんの楽しみも

記事を読む

散らかった部屋に隠された真実。

仕事の書類整理と保管方法を変えたいと考えていました。 関連 ごっそり捨てて、お金まわり

記事を読む

初心者 瞑想

何一つ変化していないのに揺れる不思議。

お釈迦様バースデイ月間だから、というわけではありませんが。先のことばかり考えて、肝心要の「今

記事を読む

なんにも持っていなくても、奪われるのはやりきれない。

はっきりはわからないけれど、おそらくモアルボアルの海のような。 ひとしきり遊んだのでそ

記事を読む

足るを知る、が幸せのカギ?それでも私は贅沢がしたい。

By: Roderick Eime[/caption] 足るを知る者は富む、ということわざが

記事を読む

捨てる、捨てない 記念のアレに未来のコレ。

By: Lindsey Turner[/caption] 引越し作業はあっという間に終了した

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

50代一人暮らしの1ヶ月の支出。老後に備え、いかにして小さく暮らすか。

現役世代のゴールがちらりちらりと見えてきた50代。友人知人と

腰痛改善に向けて始めたこと2つ。

今年こそは腰痛改善に取り組むぞ!と宣言して早1ヶ月が経過。や

ご近所感覚の酒場を求めて。韓国ソウル一人旅で食べたもの・その2

韓国・ソウル食記録の続きです。1人で飲むなら、定食で。韓国・

やりたいことリスト’24「ちゃかし倒してゲームする」

毎年恒例の儀式・その2「やりたいことリスト」のお時間がやって

2023年、買ってよかったものベスト3。

1年間の買い物を振り返る恒例行事、今年もいってみましょう。

→もっと見る

PAGE TOP ↑