美魔女とマニアと身軽な人生。

公開日: : 健康と美容, 生き方と考え方

白髪問題について散々書いていますが。

関連 白髪ケアの記録

ずっと使い続けていたカラートリートメントが切れてからリピートしようかどうしようかと迷っていて、その間にまた髪短くしちゃって、おかげで今までとはちょっと違う目立ち方になってしまってあらら。

あー、なんかもうめんどくさいなあ。染めた方が早いのでは?

そう考えたのですが。

ヘアマニキュアすら使いこなせない理由

サロンで染めるよりももう一段手前にヘアマニキュアという手があるじゃないか、と思いつき市販のものを近所で調達してみました。同じ自宅染めでもマニキュアだとダメージも少ないし多少はラクなんじゃないの?という希望を胸にいざチャレンジ。

生え際にクリームを塗ってカバーして、手袋をはめて輪ゴムして、専用のコームでまんべんなく行き渡らせてしばらく放置して、また手袋して輪ゴムして、色が出なくなるまですすいで…。

すみません、ムリです。

まず生え際にクリームを塗ってプロテクト、手袋をはめてプロテクト、ここでつまづく。

「皮膚に色が付着した場合は取れなくなる恐れがありますのでご注意ください」

という但し書きがある時点でダメだ。

単なる怠惰か、それとも感覚の欠如か

いや、きっとちょっと手についた程度では問題ないんだろうし、別に一生色付きのまま生きて行きなさいってわけでもないんだろうけど、つかないように、つかないようにと気を配って作業するのがめんどくさすぎる。

まあでも1回やって暫く持つのならその手間も致し方なし…と思ったら、まるで染まらなかった。

どうやら私には過ぎたもののようです。

最近白髪目立ってきちゃってさあ、と友人に漏らすと

「その程度で何言ってんのよ、私なんて毎月サロンいかないと真っ白なんだから!」

と叱られました。
そうか、みんなちゃんとサロンに行くんだね。そりゃそうだ。

私はおしゃれすることは好きだし、決して身だしなみに無頓着なほうではないとずっと思い込んで生きてきたけれど、実はそうでもないのかも。
もっときちんと毎月サロンで髪染めて、ネイルも直して、なんならエステやらジムやらヨガスタジオやらに通ってきちんと自分のメンテナンスをしている人のほうが多いんだもんね。

サロンで髪染めるのもイヤ、ネイルもやめた、服も管理できないからたくさん持てないし、メイク技術もないからほとんどしない。

忙しいわけでもないのにこの体たらく、なんかおしゃれとは程遠い生活なんじゃないかと思い始めたのですが、いや、多分違う。

「マニア心」が足りないんだ。

マニアへの強い憧れ

思えば昔から何事に対してもライトに接してきました。

趣味に多大な時間をつぎ込むこともなく、おもちゃや切手を集めることもせず、好きなタレントの追っかけや出待ちをしたこともない。男に貢ぐこともなく秘境ハンターとなってタンザニアへ飛ぶことも呑み過ぎて肝臓をやることも京極小夜子目指してトゥシューズを履くこともスピリチュアルに開眼してセドナへ旅立つこともSATCごっこに勤しんでカードの支払いに怯えることもなく生きてきました。

平穏無事な人生でよかったね、といえばまあそうなんですが、生粋のライト層としてはさかなクンばりに物事に深くハマる人に対する憧れが物凄く強いです。そして憧れの気持ちは年を取ればとるほど強くなっていくみたい。

関連 モノを溜め込む人とは友達になれない。

ああ、私も人生に一度くらいは寝ても覚めてもそれが頭を離れない、くらいの熱病に侵されてみたい。友人知人がちょっと心配するくらいに何かにどハマりしてみたい、と結構真剣に思ってしまうのですがどうでしょう。

人生が変わる出来事に関してはある程度の目星がついたというかようやく意味がわかった感はあるのだけど、人生を変えずともハマるくらいならあってもよさそうじゃないか。

関連 モノを減らしても、残念ながら人生は変わりません。

物事に執着しないからこそ身軽に生きていられるという利点はあるにせよ、今までの人生でなかったからこの先もないとは限らない、かも。
なんて密かな期待をしていたりして。

ミニマリストの持たない暮らし

自分がやりたいかとなると話は別だけど、美魔女の美に対する執念だってやっぱりすごいと思う。あれだって若さを維持する美容法に関するマニア心が極まったひとつの形だもんね。

と、白髪からどんどん迷子になったから最後に美魔女で無理やり回収した感は否めませんが、すっかりお年頃なのに美すら極められないライト層代表の私にも使えそうなケアアイテムを発見したので近々試してみたいと思います。

 




関連記事

未来はいつでも不確定、やりたいことが出てこない。

1月末か、2月初めには例の儀式をやるつもりだったんです。実は毎年結構楽しみにしているし。そ

記事を読む

右軸偏位って何?健康診断で心電図に所見あり。

先日の健康診断の結果が出ました。 >>参考 何年かぶりの健康診断で発覚し

記事を読む

気持ち良さを知り二度と手放せなくなったもの。

これまではさほど必要だと考えていなかったのに、知ったが最後、どうにも手放せなくなる出会いとい

記事を読む

ひとりぼっちの帰り道。

By: Gavin St. Ours[/caption] 普段は家で一人もさもさ粗食を食む暮

記事を読む

メイクはするのに、白髪は染めない理由。

人に会う機会が激減してから早1ヶ月。気付けば白髪がどっと増えていました。 突然強いられたおこもり生

記事を読む

私が一番大変で、こんなに頑張ってるのに、誰もわかってくれない。

連休中、友人と焼き鳥などをつまみに昼からだらだら飲んでおりました。昼飲みに付き合ってくれる友

記事を読む

年を取ると涙もろくなる理由とは。

By: Lindsey Turner[/caption] 一般的に 「歳を取ると涙もろくなる」

記事を読む

食べなきゃ痩せる、は当たり前?休胃日生活1ヶ月。

By: Sonny Abesamis[/caption] 週に一度の休肝日を設けるようになっ

記事を読む

染めたくない。自宅でできる白髪対策について徹底的に調べてみた。

ここ1年でかなり白髪が増えてきました。 東南アジアの暑い国で生活していた影響もあるのかなあとも

記事を読む

私の知らないやすりの世界。

ガラス製の爪やすりを買いました。 生まれつきだかどうだかは定かではありませんが、何しろ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

→もっと見る

PAGE TOP ↑