今すぐ一から人生全部やり直したい。
公開日:
:
最終更新日:2017/09/29
生き方と考え方

By: merec0
若い時にしかできない、とかもっと若い時だったらやるけどもう今はね、などのジェネレーションエクスキューズ思想に真っ向から牙を剥くパンクな中年です。
だからと言って我が道に一点の後悔なしとは言い切れるはずもなく。
今すぐ人生一からやり直したいと暴れたくなる夜も一夜や二夜ではありません。
若い時にしておきたいこと、というのはやっぱり存在するでしょう。
経験値が低いからこそ得られるもの
写真の編集が追いつかずスローペースではありますが、現在ニューヨークの旅記録を更新している最中です。
2015年あたりからはまたちょくちょく海外へも出られるようになってきたのは嬉しい限り。2017年の予定はまだひとつくらいしか決まっていないけれど、やはり異文化に揺蕩う時間があるのはいいなあと感じます。
けれど当然ながら初めて海外へ行った時、10代、20代の頃の感動とか衝動のようなものはもう戻っては来ず。
あの鮮烈なショックのようなものを「感動」と呼ぶのであれば、40代となった今感じているのは別のものであると言わざるを得ません。そりゃあ当時の私の「感動」ハードルが低かったせいもありますよ。うわあ、周りみんな外人じゃんとか喋ってる言葉がわからんとか知らない食べ物がいっぱいだーなんて園児レベルだったもので。それでもその幼稚な驚きには完膚なきまでのみずみずしさがあった。
経験値が低いからこそ、ものを知らないからこそ得られる感動は確かに存在する。その点においては若さ、そして若い時の経験は圧倒的に優位でしょう。もちろん、新鮮な感動こそが至高であるというつもりもないけれど。
若いうちにしておいたほうがいいこと
今年成人する知り合いもいないし説教できるような関係性の若い友人もいないけれど、若い時にしておいたほうがいいことは何かとアドバイスをするならばとにかくたくさんやれ、と言いたいです。
実社会で役立つ学びや経験はもちろん、今どっぷりハマってしまうような何かがあるのなら一点集中でいいから掘りまくったらいい。対象は本でも漫画でも映画でも音楽でもアイドルでも電車でも生物でもなんでもよくて、もうこれをやってたら楽しすぎて寝食忘れるみたいな何かがあるのなら心ゆくまで深堀りすればいい。
好きなものが早く見つかればそれだけ長く楽しめるし、もしかしたら深掘りした知識を活かした仕事ができるかもしれない。逆にどっぷり浸かったそれにすぐに飽きたとしても、
「掘る」
という作業や何かに突き動かされる探究心や好奇心自体がその後の人生で大いに役立つのです。
関連 成功体験は、作れる。
ミーハー上等、たくさんやりましょう。そのついでに泣いたり笑ったり恥をかいたり後悔したり傷ついたりほんの少しだけ傷つけたりするような経験もたくさんやりましょう。
今すぐ人生やり直したい
そしてもしも今深堀するほどハマれる何かもなく、傷ついたり傷つけたりするような深い関係を誰かと築けなかったり、失敗ばかりしていたり、みんなが普通にできることができなくて苦しかったとしても、今の苦しみが永遠に続くほど人生は単純ではないので問題なし。ましてや受験に失敗したとか就職できなかったなんてことは今後の人生の深みとか楽しみとは無関係なのでくよくよ考えずに美味しいものでも食べて寝て朝を待てばよいのです。
人生は長いようで短く短いようで長い。子供時代は別として、自分で自分の生き方や進むべき道を選べるようになるいわゆる「大人」の時間の中でも若い時間は圧倒的に短い。だからこそゴリゴリいろんなことをやったほうがいいけれど、楽しかろうが苦しかろうがその短く儚い時代を自分の歯で舌でじっくり味わえたならばそれで満点、かな。
なんて書いてたら、あー今すぐ人生一からやり直したいなあ、とまた思う。
でもやり直すのもいろいろアレだよねえ。私超絶鈍臭いから学校の体育の授業とかキライだし運動会とかマラソン大会とかそういうのもう一回一からやるとか考えたらおえーってなるし勉強はもっとしたいけど校内社交とかちょっと自信ないしじゃあ18歳とか22歳くらいに巻き戻すのがベストだけど今の時代で生き直すのかタイムマシン的なやり直し方なのか迷うし結局はまた同じこと繰り返しちゃってなんだ2回目は無駄だったんじゃないのかみたいなことにもなりかねないぞとか考えているうちに夜は明け、やり直すことなくまた朝がやってくる。ハイハイ明日もがんばりますよどんとこい。
関連記事
-
-
私を幸せにしてくれるブランドのちから。
モノに依存しない生き方、ねえ。 そこまで達観できたらいいなあと思うし物欲と煩悩にまみれ
-
-
美魔女より難易度の高い妖怪に関する考察。
何年経っても全然変わらない人がたまにいます。そういう人たちは同窓会に出席するたびに 「
-
-
空いた時間を埋めたくて、部屋を片付けてばかりいる。
相変わらずマドンナは人気です。 関連 70代ミニマリスト主婦の財布。 私が子供の
-
-
年を取ると涙もろくなる理由とは。
By: Lindsey Turner[/caption] 一般的に 「歳を取ると涙もろくなる」
-
-
生活系YouTuberおじさん、おばさんに思うこと。
天気がイマイチよくないし、特に出かける用事もない。で、1日中ゴロゴロだらだらと過ごしていた
-
-
イカゲソ兄弟とおじさんと私。
ある週末の夕刻、近所の居酒屋のカウンターで飲んでいると、すぐ後ろのテーブル席にファミリーの姿
-
-
つらい過去を忘れる方法。
恥の多い生涯を送ってきました。 いや、生きていれば誰しも恥のひとつやふたつかいて当然と
-
-
まだ始まっていない状態を楽しみ過ぎない。
30過ぎて、40過ぎてから始めたって、遅すぎる。今更、ねえ。 10年前にそう考えてチャ
-
-
あなたのその怒りはどこから。
ある夜のこと。打ち合わせを兼ねてちょろっと飲んで、一人になってからもまだもう少し飲みたくて、
-
-
忘れることのありがたさ。
By: Meggy[/caption] あれは確か小学1年生くらいだったでしょうか。
Comment
こんばんは。
まるいです。
「今の苦しみが永遠に続くほど人生は単純ではないので問題なし」
刺さってしまって、目頭が熱くなってしまいました。
やめてくださいよ、職場の昼休みなんですから・・・
って、勝手な話ですみません。
2度目の成人式も結構前に終了しましたが、今でも恥ずかしい事したり傷つけてしまったり。
若者に向けられた言葉を自分に向けられた言葉のように受け取る、おめでたい40代です。
1度目の成人式典後、振袖姿で
「子供に戻ってぇ、やり直したい夜もたまにあるけど~」
とダイヤモンドを熱唱しながら、戻ってやり直したい気持ちに少しなったけど
今は、不思議と思わないですね。
また、調子にのって行き当たりばったり生きるであろうと、ほぼ確信しています。
(生きてるかわかりませんが)80歳になった時に
「若い時にやっておきたい事、老人になる前にしておけばよかった。」
って思わないように生きる事は、今からでも可能なんですよ!
素晴らしいですよね。
やっぱり、おめでたいですね。
まるいさん
ダイヤモンド、懐かしい!
どんな辛さや苦しみも全くのゼロにならないまでもいずれは小さくなるってことをわかっているのはちょっぴり切ない。それでもこれは大人になった特権だなあと思うのです。ほら、ハタチそこそこの若者が失恋したらもう一生恋愛なんかできない、忘れられるはずがない、なんて本気で思っちゃうけれど、大人はそんな傷も癒えてまた誰かと出会うことを知ってしまっている切なさ、というか。
切なくても生きていく上で必要な力。
私はすっとこどっこいなのでしょっちゅう前世からやり直したほうがいいんじゃないかという局面が訪れますが考えてもやっぱり面倒だからいいや、と思えてしまうのは幸せなことなのでしょう。まあ戻ることもできないんですけどね。何より現在そこそこ面白可笑しく生きられているのでいい感じです。
いつもありがとうございます、今年も宜しくお願いします。
crispyさん
遅ればせながら、
旧年中は楽しませていただき、誠にありがとうございました。
こちらこそ、本年もよろしくお願い申し上げます。
私は、傷も癒えてまた誰かと出会うことを知ってしまっている「切なさ」ではなく
知ってしまっている「大人の経験知、ばんざーい!」と思っていました。
精神的にもっと大人になったら、切なく感じるのかしら。
将来のお楽しみができました。
一からやり直すよりタイムマシンに乗りこんで、とてつもない辛さや苦しみに襲われると思いこんで、怖くてうずくまっていた若かりし自分に
「傷も癒えてまた誰かと出会うことを知ってる大人になってるよ、ばんざーい!」
と言ってあげたい。
それと、2008年のリーマンショック時に全力で株買っとけ!
とも、言ってあげたい。