家飲み献立 9/13 さんまのアヒージョと白ワイン。
失敗ナシ、さんまのアヒージョの簡単レシピです。
今夜は秋刀魚だ!と朝から決めていた本日。
昼前にスーパーに行ったら、なんと1匹売りの秋刀魚がないではないですか。
ショック…。
でも、昨日まであんなにたくさん売り出されてたんだから、きっと昼過ぎになったらまた並ぶはず!
そう信じて午後に再び同じスーパー出向いたところ、予感は的中。無事さんまを入手できました。
はい、暇人ですね。
今夜の晩酌メニュー
- さんまのアヒージョ
- バケット
- 変わりオニオンスライス
- キャベツの柚子胡椒オイル和え
- にんじんラペ
- プロシュート
- チーズ
さんまと言えば当然基本の塩焼きで!といきたいところですが、煙やにおいを考えるとシェアハウス住まいには塩焼きは少々難易度の高いお料理。よって、ここはオイル煮で手を打ちます。
ワタを抜き6等分の筒切りにしたさんまに塩胡椒で下味をつけます。つぶしたニンニク、鷹の爪、ローリエとともに小鍋にいれてオリーブオイルを注いで弱火にかけたら、あとはそのまま弱火でぐつぐつ30分程煮るだけ。さんまの旨みがたっぷり溶け出したオイルも絶品なので、美味しいバケットは必須です。
メインの秋刀魚のお供には野菜などをちょこちょこと。
先日も登場したオニオンスライス。塩もみするだけで一気に滑らかになります。
さっと蒸したキャベツは柚子胡椒を溶いたオリーブオイルで和えました。
あとは昨日の残りのにんじんラペ、プロシュート、チーズを添えて。
白ワインがぐいぐい進む晩酌メニューです。
週末毎にちびちび楽しんできたこのプロシュート、今日でなくなってしまいました。
フマガリ プロシュート ディ パルマ 20ヶ月 熟成 100g
売り上げランキング: 41,404
しっかり熟成された旨みが感じられるなかなか好みの味でした。
白ワインのお供として、また仕入れよう。
今夜の料理、写真でお分かりの通りアヒージョと呼ぶには少々オイルをけちっているように見えますが、オイルがたっぷりあると確実にバケット食べ過ぎる、と危険を察知しての判断であります。もう少し径の小さい鍋があればいいんだけれど。
今夜は念願の秋刀魚欲が満たされて大満足。けれどまだまだ食べたいと思ってしまうのがさんまの魔力。
近いうちに同じメニュー作っちゃうだろうな、という予感がひしひししております。秋は短いんだから、旬の美味しいものを思い切り楽しまなくちゃね。
関連記事
-
-
鶏豆腐、蕪の温サラダ献立。
冬の定番鶏豆腐。この冬2度目の登場です。 関連 宮崎の酒 千徳清酒カップで晩酌 鶏豆腐
-
-
ワインのおつまみメニュー 9/30 鶏としめじのミルク煮込み。
なんとなくワインに合わせたメニューが続いていたので、今日は和食にしよう。 と思ったので
-
-
シェアハウスで料理 8/21 塩豚と大根の旨い出汁。
今朝は朝方6時から1時間ほど散歩に出かけました。 基本的に歩くのは大好きなんですが、こう暑くて
-
-
かぶのそぼろあんかけ、キャベツとにんじんのナムル献立。
人様と自らの食生活について語り合う機会などそうは多くないけれど、昨日あれ食べたこれ食べた系
-
-
小さな暮らしも素敵だけど、大きな家ってやっぱりいいよね。
By: Shubert Ciencia[/caption] 子供の頃から「大きな家」に住むの
-
-
一人暮らしの家飲みメニュー 8/7 きくらげときゅうりの酢の物。
暑いときには体を冷やす食材を積極的に採って体内コントロールするとか、不便な時代を生きた方の知恵っ
-
-
なすにんにく炒め、しめじと大根の味噌汁献立。
我慢ならずに今日はなす。 憧れ?のなすのにんにく炒めです。 妄想で作り上げる、大
-
-
にらとえのきの卵とじ、きんぴらごぼう献立。
薄い薄いささがきごぼうって、旨いなあと思います。 ごぼうのしぐれ煮、水菜の煮びたし献立
-
-
ぶりあらのかす汁、油揚げのねぎ味噌チーズ揚げで晩酌。
年がら年中酒にあうつまみを準備する生活がもう何年も続いております。調理技術がないことに加え
-
-
キャベツと塩鮭の昆布蒸し鍋で家飲み一人鍋。
家を空ける前なので食材を買い込みたくない今夜。 豆腐と葱が残っていたので鱈豆腐がいいか