家呑み献立 9/3 野菜スープ、焼き厚揚げ、変わりオニオンスライス。
野菜メインのデトックスメニューは続く。
まあもともとあんまり豪勢な献立なんてないんですが。
今夜の家呑み献立
- 韮ともやしのスープ
- 焼き厚揚げ
- 玉ねぎサラダ
- 鯖水煮とりんごの和え物
- 葱のおかか煮
- れんこんとにんじんのきんぴら
スープ、といっても殆ど具だけ。韮、もやしにほんの少しの豚肉を加えて鶏ガラスープと胡椒、ごま油で風味付けしました。呑む前にこういう野菜スープで胃袋に「下地」を作っておくのは健康面でも減量面でも賢いやり方です。
先日試してすっかり気に入った厚揚げ。網で焼きたいところですが、家には魚焼きグリルもないのでフライパンで両面をこんがりと。たっぷりの葱、おろし生姜にしょうゆを少し。
水にさらしたしゃきしゃきのオニオンスライスもいいけれど、時には目先を変えて。薄くスライスした玉ねぎを塩もみしてしんなりさせたら水気を絞って、めんつゆ、サラダ油、レモン汁、胡椒を合わせたドレッシングで和えます。小ぶりな玉ねぎなら1人1玉いけちゃう美味しさ。塩もみで辛味が抜けるのでお子様にもおすすめです。
あとはちょこちょこ酒肴3品。
先日外で食べた秋刀魚と林檎の組み合わせが印象的だったので、鯖の水煮と林檎の千切りをオリーブオイルとレモン汁で和えて仕上げに黒胡椒を。うーん、アリだ。これは白ワインだね。
味がなじんだ作りおきのレンコンきんぴらと葱のおかか煮、以上が今夜の晩酌献立です。
メインが厚揚げとはなんとも質素な気もしますが、お酒を呑むならこれくらいのボリュームに抑えるのが吉かと。軽い食事を早めに済ませたら、朝は空腹で目覚めるのでアラームいらずです。
売り上げランキング: 9,923
関連記事
-
-
一人暮らしの家飲みメニュー 7/31 暑い日。辛いヤムウンセンとビール。
今って真夏?真夏なの? 久しぶりに迎える日本の夏。 東南アジア各国のほうが過ご
-
-
要領が悪い人の料理。
要領が悪い人、それは私です。 どれくらいの悪さかというと、効率を重視して動ける人、もしくは
-
-
家飲みメニュー 鶏団子ときのこのスープ煮、さつまいものにんにく炒め。
汁だ汁!汁よこせ! そんな気分でいっぱいだった休肝日明けの火曜日。 スッキリ出汁
-
-
新じゃがいもと新玉ねぎの蕗味噌チーズ焼き献立。
蕗味噌、これにて終了です。 にらの卵炒め、蕗味噌献立。 この手の炒め味噌は密封保
-
-
にんじんと豚肉のにんにく蒸し焼き、かぼちゃと卵のサラダで家飲み。
ゴロッと大きめに切ったにんじんをむしゃむしゃ頬張るのが好きです。 にんじんってそれなり
-
-
長野の酒 真澄 純米吟醸で晩酌 甘くないだし巻き染めおろし、きくらげと大根の和えもの。
甲信越地方コンプリート! 北海道、東北、関東、甲信越とコマを進めています。 関連
-
-
家飲み献立 3/10 ハリハリ鍋。
東京はカラリと晴れています。 早朝から洗濯物を干して、ああ、今日も生きているなあと。
-
-
家飲み献立 3/23 具沢山 鶏出汁こんにゃく麺。
旅に出る前は保存できない食材は全て食べきろう。しかも、美味しく。 そう考えて最後の晩餐
-
-
肉じゃが、青梗菜のオイル蒸し。
いい天気だし昼酒しに出掛けようかな、と考えていた日曜日。 ならばどこへ向かおうか、とあ
-
-
鶏もも肉のソース焼き、ゆでとうきびで晩酌。
友人の夏の好物はとうもろこしで、私の夏の好物はオクラ。ある夏、 「今季はもう◯本食べた