休肝日ごはん、蕗味噌ごはん、かぶの酒粕味噌汁献立。
週の初めは休肝日、本日もノンアルコール献立です。
ここのところ、休肝日はパスタやら丼ものやらが続いていました。
今日は心強いごはんの供もあることだし、基本の「ごはんと味噌汁」献立に。ちょっと久しぶりな気がします。
休肝日ごはん、蕗味噌ごはん、かぶの酒粕味噌汁献立
- かぶの酒粕味噌汁
- ぬか漬け
- おろし納豆
- 蕗味噌ごはん
かぶの酒粕味噌汁
かぶとかぶの葉、油揚げをいりこ出汁で煮て、酒粕をちぎり入れ、味噌を加えます。
ぬか漬け
本日のぬか漬けは白菜と黄色にんじん。すりごまをぱらり。
おろし納豆
ゆでて刻んだ小松菜と納豆を合わせ、大根おろしをのせてポン酢をかけます。
蕗味噌ごはん
炊きたてごはんに蕗味噌をのせて。
「蕗味噌ごはん」と書くと、まるで混ぜごはんか何かのようですが、単に味噌をのせただけです。わたくしなどはどちらかというと白飯よりも日本酒で蕗味噌を舐めたいクチですが、これはこれで全然アリ。おにぎりにしてもいいし、それを炙ったりするのもまたよろし。
ごはん、味噌汁、漬けもの、納豆。また朝ごはんみたいな晩御飯ですけど、こんなラインアップでも蕗味噌なんかつけちゃうと、おかず多すぎィ!ってなるのは、ちょっとどうかしてるでしょうか。
ところで「きのう何食べた?」の1話を観てまして。
鮭の炊き込みごはんに筍と卵の炒めもの、豚肉とかぶの味噌汁に厚揚げと青菜の煮びたし、あと1品なんか残りもの添えてたっけ。炊き込みごはんだけで完結しそうな勢いなのに、その他もメイン級のおかずばっかりですごい、と思いました。
酒を飲まないなら具沢山の味噌汁と漬ものだけでやり過ごせるのではないかと考える私には、豪華すぎて眩しい。ドラマ、というか漫画の話ですけども、眩しい。
あれだけ品数多くしても、うまく材料を使い回せば2人で食費25,000円/月はきっと可能、だと思う。しかしあんなに豪華な食事をしていない我が家の食費は酒代込みで考えれば多分もっとかかってるわ。ていうか、外食が多い。弁護士でも美容師でもない自由業のくせに、フラフラ飲みに行き過ぎ。
味のバランスを考慮した献立組み立てとか、うまく収まった時の達成感とかがよくわかるだけに、なぜかシロさんに妙な敵対心。だから、漫画だってば。
関連記事
-
-
塩鮭と白菜の酒蒸し、ゆずかぶらで晩酌。
実際の体温上昇云々は別としても、白菜は暖をとる野菜だよなあと感じます。 冬の野菜だから
-
-
鶏豆腐、セロリ卵の家飲み献立。
今朝は朝から税務署に行ってきました。 いやー、真っ最中ですからね、かなりの混雑。
-
-
焼きれんこん、白菜のしょうが味噌煮込みで家飲み。
久しぶりの家飲みポストです。 本体は只今南の島で軟禁生活を送っていますが、出発前の晩酌
-
-
豚肉と白菜の重ね蒸し献立。
台風一過。 風の強い一日でした。 やっぱり昨夜の頭痛は低気圧によるものだったようです。 今
-
-
妄想で作り上げる、大人の高度なお遊び。
文字からの情報しか得ていない食べもの。つまり、写真や映像では確認していない料理に対して、ひど
-
-
たこじゃが、おくら奴で家飲み。
またじゃがいもです。 たことじゃがいもの組み合わせは地味なようで日本酒に合ういいつまみ
-
-
れんこんチーズ焼き、梅えのき納豆献立。
元ネタは、フライパンで焼くチーズトーストです。 食パンをれんこんに変えても似たような焼
-
-
豚と白菜の酒粕煮、けんちん汁献立。
白菜と豚肉。 鍋に重ねて敷き詰めて、軽く塩と酒を振って火にかけるだけでいい酒のつまみに
-
-
蒸し鶏となすのしょうが和え、切り昆布のきんぴら献立
本日のメイン、正しくは「蒸し鶏と蒸しなすの香味野菜タレ和え」です。しかしあまりにも長ったら
-
-
豆苗の冷しゃぶ、きくらげとザーサイの卵スープ。
献立には焼いたものとか煮たものとかいろいろあるほうがいいよね。 などと書いたそばから焼
- PREV
- 暑い盛りにあのダウンを羽織る。
- NEXT
- まだ始まっていない状態を楽しみ過ぎない。