家飲み献立 9/12 茹で塩豚の香味だれ。
なんか静かだなあと思ったら、金曜日なんですね。
シェアハウスの週末は、若い人がみんな出かけるからかとても静かで結構好きです。
今夜の晩酌献立
- にんじんラペ
- ねぎのおかか煮
- セロリの酢の物
- 温奴
- 茹で塩豚とキャベツの香味だれ
- わかめスープ
今夜の小鉢3品。
薄切りにしたにんじんを塩、胡椒、オリーブオイルで和えてレモンを添えました。今まで全く興味のなかったにんじんがウーウェンさんのレシピをきっかけにやたら好きになったので、最近はちょくちょく登場します。味付けがシンプルなほどにんじん自体の甘味が引き立ってなんとも旨い料理になります。
本日購入した葱。青い部分をおかか煮にしてストックしようと思ったのだけど、あんまり青い部分がなくて食べ切ってしまいました。
セロリを塩昆布で和えて酢をかけただけの簡単酢の物。今日は酢を加えたけど、塩昆布だけでも美味しい。
今日の温奴はシンプルにゆず胡椒とポン酢で。最近すっかり木綿豆腐づいています。
低温調理でしっとり茹でた塩豚をごくごく薄切りにしてゆでキャベツとあわせました。白葱、しょうが、ニンニク、鷹の爪、しょうゆ、ごま油、酢をあわせた香味だれで。しっかり味だけどさっぱり食べられる香味たれは肉だけじゃなくて焼き魚なんかにも合いますよ。
あとは塩豚を茹でた湯で作ったわかめスープで今夜の晩酌メニューが揃いました。
さて、新しいレンズが届いたので張り切って料理を撮影してみましたが、明るいレンズは盛り付けの雑さがより一層際立ちますね。が、ボケが大きいので背景を入れても部屋の詳細がわかり辛いのは有難いです。いや、特に何にもないし、見えてもいいんですけどなんとなく、ね。
今はものを増やさない時期なので毎日毎日同じ器を使っていて色気も何もないですが、それでも日々の晩酌記録は楽しみながら続けていこうと思っています。
高橋書店
売り上げランキング: 135,625
関連記事
-
-
キャベツと鶏団子の煮込み、焼きピーマンで家飲み。
暑い季節は寒くてかなわんですね。 はい、空調の話です。 昼に入ったカフェの震え上
-
-
豚とわかめの梅しゃぶ、キャベツのしょうが炒め献立。
現在わたくし本体はベトナムでごくごくビールを飲んでおります。 ベトナム一人旅、タンディン教
-
-
きのこの黒酢炒め、パセリポテトサラダ献立。
海坊主。 自分で作って、撮っておきながら、海坊主を思わずにはいられない。 常日頃
-
-
抜歯で休肝日の食事、キャベツとアンチョビのスパゲティ。
抜歯で休肝日。妙なタイトルをつけてしまいましたが、まんまその通りです。 関連 40過ぎ
-
-
トマトと卵の炒めもの、わかめ納豆献立。
そろそろトマトでも食べましょうかという気分になってきました。 葉物摂取量が高くどうして
-
-
焼きかぶ、春菊納豆献立。
またうっかりかぶを買ってしまった。 一粒で二度おいしいお得感から、ついつい手に取ってし
-
-
タアサイとむね肉のしょうが炒め、かぶの梅おかか和え献立。
今日はなんだか肉だわ、肉が食べたいわ。そんな気分の時は、むね肉が最適です。むね肉ってあっさ
-
-
家飲みメニュー 5/28 塩豚とキャベツの煮込み、鯖納豆。
あれ、なんかちょっとたんぱく質が多いなあ。 冷蔵庫の中身を脳内で確認してふと思った夕方
-
-
じゃがいものそぼろ煮、人参の卵炒め 家飲み献立。
たまには和食献立的なものでもひとつ。そう思い立って 「普通の晩御飯」 っぽいメニ
-
-
秋刀魚の生姜蒸し他全5品で家飲み。
いやー、これは困ったことになりましたね。 今の部屋、ホントに寒いです。 寸でのところ