さばの塩焼き、わかめ納豆で晩酌。
今日は、清く正しい和献立の気分。さて何を食べようかな?などと考えながら移動する時間が、結構好きです。 最寄駅に到着後、立ち寄ったスーパーで目についたのは、旨そうなさばの切り身。
今日は、清く正しい和献立の気分。さて何を食べようかな?などと考えながら移動する時間が、結構好きです。 最寄駅に到着後、立ち寄ったスーパーで目についたのは、旨そうなさばの切り身。
2022/12/12 | 生き方と考え方
「孤独」は、寂しさや惨めさなど、ネガティブなイメージのある言葉です。 しかしここのところ、人間は結局ひとりなのだ、とか、老後は孤独に暮らすのがベストな選択、といった論調を見聞きすること
2022/12/08 | 家飯
数年前に初めて作って以来すっかり気に入った里芋炒め。 今では小ぶりの里芋が手に入ったら必ず作る定番おかずとなりました。 さて、里芋を蒸しながらふと考える。 この料理って、小
2022/12/05 | 生き方と考え方
奥さん、師走です。2022年も秒で終わってしまいそうですね。 今年のトピックスを振り返れば、わたくしいつのまにか50代に突入しておりました。 40代に入った頃はどこか達観したよう
ここのところ、目玉焼き愛を熱く語っておりましたが、卵焼きだって食べます。 もちろん、つまみとして。 出汁巻を作るときはいつも、さていくつ割ってやろうかと思案します。毎度毎度一人前
2022/11/27 | 音楽、映画、芸術、世界
東京都美術館で開催中の岡本太郎展に行ってきました。 岡本作品のほぼすべてを所蔵する川崎市岡本太郎美術館と岡本太郎記念館が主催者として参画。両館の全面協力のもと、主要な代表作・重要作が勢
先日書いた「最近ハマっている食べ物」とは、焼きそばです。自炊メニューは焼きそばで統一しているという友人ほどではないにせよ、私もそこそこの焼きそば好き。といっても、美味しい焼きそばの店を食べ歩
2022/11/14 | 生き方と考え方
今日は午後から2件約束がありましてですね。1件は「はじめまして」の約束。もう1件は既存クライアントからの「相談があるので午後に電話します」を受けての約束。 いずれも非接触の対話かつ30
しばらく切らしていた黒酢を補充しました。 表示価格が思いのお高くて、あらあら、値上げの波が黒酢にも。などとそれっぽいことを考えながら購入。しかしよくよく確かめてみれば原因は値上げではな
2022/11/06 | 生き方と考え方
その後も目の前のことに集中することを心がけながら過ごしています。そう、瞑想の話です。おばさんの新生活と新習慣。 今年になってようやく習慣化した瞑想。すっかりメディテーションマスターとな
あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前
もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ
もともと凝った料理を作らない、作れない人間なのですが、ここの
年を取ると月日が経つのが早く感じる。中年世代以上になれば、誰
ゆでた鶏むね肉とブロッコリー。 効率的なたんぱく質補給