結局のところ「いい服」とは何か。
2021/02/23 | ファッション
例のアレのせいで服やら化粧品やらが売れてません。という話をよく聞きますが、私個人はこの秋冬それなりに服を買っています。買った、というか、買い換えた、と表現するほうが正しいでしょうか。何しろお
2021/02/23 | ファッション
例のアレのせいで服やら化粧品やらが売れてません。という話をよく聞きますが、私個人はこの秋冬それなりに服を買っています。買った、というか、買い換えた、と表現するほうが正しいでしょうか。何しろお
サルディーニャスアサーダス、Sardinhas Assadas。それらしくカタカナを使って見ましたが、なんのことはない、いわしの塩焼きです。いわしの塩焼きをじゃがいもと一緒に食べるポルトガル
2021/02/19 | 日常
早朝JRの駅に着くと改札前に「全線運転見合わせ」のお知らせが貼られている。時間にはかなり余裕があったので、運転再開までホームで待つかと一瞬考えるも、結局別ルートをとり地下鉄の駅へ。「でんしゃ
2021/02/17 | 家飯
トマトは年がら年中出回っているけれど、どうしても夏のイメージが強い野菜。よって、冬場に手を伸ばすことはそうありません。2月の食卓にのぼるのは、かなりレアケースと言えましょう。なぜ今トマトなの
2021/02/14 | 生き方と考え方
1月末か、2月初めには例の儀式をやるつもりだったんです。実は毎年結構楽しみにしているし。そう、毎度おなじみ「やりたいことリスト」の話です。 どうしたことか、今年はなぜかその気になれない
さっさと作りたい、ほったらかしにしたい、野菜山盛り頬張りたい、でも旨くなきゃいやだ。そんなわがままを叶えてくれる料理といえば、おなじみフライパン蒸しですね。たっぷりの葉野菜と、いくばくかの肉
2021/02/09 | 健康と美容
座りっぱなしはよくないので、30分に1回は立ち上がりましょう。そんなことを少し前にも書いた気がします。 座りっぱなしを解消したい「少し前」だと思ってましたが、なんと2017年でしたか。
肉や魚、卵といった王者の風格漂う食材をメインに据えない献立を作りがちです。焼き野菜とか。油揚げもよくメイン扱いする食材。その名の通り油で揚げているので、ヘルシー食材とは言い難いもののボリュー
2021/02/05 | やりたいことほしいもの
もうバッテリーがもたなくなってきたじゃないか。なんかヘタるの、早くない?と思ったら、もうすでに2年が経とうとしていたのですね。スマートフォンのない生活 '19先代マシンのバッテリーも同じく2
この冬は、白菜を食べまくってますなあ。柚子手羽白菜、もずく納豆献立白菜が驚きのお買い得価格になる冬は、葉野菜好きにはうれしい季節。ずっしりみっちり巻きのいい1/4カットが50円とかアナタ、一
怖い、嫌だとのたまいながら、仕事なので渋々運用しています。
卵とじやらそぼろあんかけやら、おじいちゃんが好みそうなやさし
さわやかな週末でございましたね。雲ひとつない青空の下、ご近所
新玉ねぎに春キャベツの並び。積極的に季節を生活に取り込むぞと
一体いつからこの話をしていたのでしょうか。身軽で簡素でモノが