キャベツと卵の炒めもの、えのきのたらこ和え献立。
続・魚卵。 休肝日ごはん たらこ豆腐丼、えのきとキャベツの味噌汁献立。 ごはんのお供に、麺と合わせて、生で、炙って、酒のつまみに。たらこって、案外汎用性の高い食材ですよね。
続・魚卵。 休肝日ごはん たらこ豆腐丼、えのきとキャベツの味噌汁献立。 ごはんのお供に、麺と合わせて、生で、炙って、酒のつまみに。たらこって、案外汎用性の高い食材ですよね。
2019/10/06 | ミニマルライフ
「モーニングセット 398円〜」の表示を見かけて、増税を実感する10月。もちろん、ドトールの話です。 増税前の駆け込み消費を伝えるニュースを冷ややかな眼差しでご覧になった方も多いでしょう
ちょっと前の晩酌献立ではありますが、ここ数日妙に暑いし、冷しゃぶをつまみに飲むのもまだいけるかもしれませんね。 いや、別に真冬に食べたっていいんですよ、冷しゃぶ。 冷、ったって、
2019/10/01 | ブログ運営
奥さん、10月です。日中は汗ばむ陽気ですが、もうすっかり秋ですね。 というか、ちょっとお久しぶりですね。 2014年にブログを始めてから5年間、なんだかんだでほぼ毎日書き続けていた
2019/09/23 | 生き方と考え方
おひとりさまの老後、といっても自分のことではなく、母について。 老後も何ももう80手間の後期高齢者で、しかも配偶者が健在であるからおひとりさまではないけれど、とにかく父より長生きするよう
帰省時は神戸を拠点にちょっとだけ遠出する。がここ最近のトレンドでした。 神戸からジャンボフェリーで行く高松日帰り弾丸旅行 その1。 神戸から高速バスで行く徳島の旅 その1 鳴門渦潮
2019/09/20 | 生き方と考え方
朝5時から怒りに震える秋。 怒りという感情は厄介なものである、という前提が自分の中にあるからか、はたまた持って生まれた性質なのか、できる限り怒りとは関わらないように過ごしています。
小ぶりな里芋が手に入った時は絶対にこれ! そろそろ定番料
しばらくは距離を取っていたのですが、最近になってまたTwitt
またうっかりかぶを買ってしまった。 一粒で二度おいしいお
師走に入り初の平日、6時外出。 これは、いよいよか。開幕
ブログの更新頻度が幾分ゆるやかになったので、どうにも写真がたま