千葉県産・匠味豚のシュウマイ、きのこスープ献立。
2020/11/13 | 家飯
お久しぶりです、晩酌献立です。どれくらい久しぶりかってアナタ、なんと8ヶ月ぶりですよ。前回書いたのが、これですから。 ほたるいかと菜の花の酢味噌和え、金時にんじんとねぎの炒めもの献立。
2020/11/13 | 家飯
お久しぶりです、晩酌献立です。どれくらい久しぶりかってアナタ、なんと8ヶ月ぶりですよ。前回書いたのが、これですから。 ほたるいかと菜の花の酢味噌和え、金時にんじんとねぎの炒めもの献立。
2020/11/11 | 生き方と考え方
最近プルシェンコ嬢との間で頻繁に行き交っている言葉があります。それは「家に帰りたい」というもの。これは主に仕事中に発せられるフレーズでありまして、つまりは「仕事しんどい、はよ帰って休みたい」
2020/11/08 | ミニマルライフ
一気にこないものの、アイツはじりじりと、確実に近づいていますね。立冬です。冬が、やってきます。さほど大掛かりな冬支度を必要としない40女の一人暮らしではありますが、一応準備に入りました。何し
2020/11/01 | ミニマルライフ
10/30に主婦の友社から「自分らしく、ひとりで暮らすということ」が発売になりました。 自分らしく暮らす、ということは自分は何が好きで、何が苦手か理解し、「好き」を大切にして暮らすとい
2020/10/30 | 音楽、映画、芸術、世界
優柔不断が服を着て踊っていると揶揄される私だって、やるときゃやりますよ。ということで、前回のプライムデーでとうとう購入したタブレット。プライムデーで買ったものタブレットを手に入れてうれしいな
2020/10/28 | 健康と美容
今朝6時過ぎ、駅までの道をせこせこ歩いていて、ギックリきました。調べてみると、明らかなギックリは昨年の3月以来のようです。もう2~3年まともに休んでいないいつどこでなっても痛くてたまらないぎ
2020/10/21 | 食べること
この時期は毎年、さんまさんまと大騒ぎしています。なぜなら、さんまが好物だからです。そして、秋しか食べられないからです。秋刀魚とキャベツのスパゲティで白ワインしかしご存知の通り、今年は近年稀に
2020/10/18 | ミニマルライフ
kindleにしようか、タブレットにしようか。毎回悩んで、結局何も買わずに終わる。それが私のプライムデー。そうつぶやきながら、またもやスルーの予感でしたが、今回は買いました。私だって、やると
2020/10/15 | 健康と美容
腹の肉削ぎに成功した「お腹ぶよぶよ大作戦」から、5ヶ月が経過しました。おばさんのモーニングルーティンその後は日々の計測はスキップして、ぶよぶよ体操のみゆるく継続。背中肉用ストレッチは、やった
2020/10/13 | 音楽、映画、芸術、世界
最近「ガラスの仮面」を読みはじめました。実は私、昭和の女でありながら、今まで読んだことがないんです。令和の現在も連載中である演劇界を舞台とした物語、ということくらいは知識として知っていたし、
テレビを持っていないので、しばらくは全く見ていなかったドラマ
酒のつまみとしての卵とじ、結構好きです。出汁をきかせてあくま
2021年初の歯科検診にいってまいりました。歯科通いもかれこ
手軽に使える食材であるいも類でありながら、下ごしらえがなかな
1年間の買い物を振り返ってああだこうだ書く行為も、すっかり恒