突然の誘いに対応できないご近所ファッション問題。

公開日: : 最終更新日:2017/02/18 ファッション, ミニマルライフ

近所のカフェで仕事をしていると友人から今日夜空いてる?とのお誘いLINEが。

行きます、行きますとも。

二つ返事でOKしてから本日中に済ませておきたいあれこれに急ピッチで取り掛かりました。

ご存知の通り平日は家でモサモサ粗食を食む生活なもので急なお誘い大歓迎。幸いまだ晩酌用の買い物もしていなかったしいいタイミングだったわ。

と思ったのだけれど、問題がひとつ。

ご近所ファッションのめんどくささ

zara-st

おしゃれよりも防寒重視になりがちな真冬のコーディネート。誰にも会わない日となるとその傾向は加速します。

関連 思考停止ワンパターンコーデはおしゃれじゃない。

寒い日の朝、ついつい手が伸びるのはプルオーバーにデニム、そしてダウンに大判ストールというぬくぬくコーデ。寒さには勝てないわあとズルズル行ってしまいがちな日々でしたがそれも春一番の到来でようやく終わりが見えてきてホッとしているところではあります。ありますがしかし。

そう、お誘いがあった瞬間もこのご近所ぬくぬくファッションだったのです。

ちょろっと渋谷で飲もうよ、程度のことなので別に着飾る必要はないのですが、それでもやっぱりこれはないわなあと一旦帰宅しわざわざ着替えて再度出かけたのでした。

だからさ、ちょっとそこまででも外出するなら普段からちゃんとした格好するべきなんだって。人に会わないと言ってもカフェとか行っちゃってるんだから余裕で人目に触れてるし。

以前は自分の洋服を使うシーンを妙に細かく分類しがちだった私、その癖が完全には抜けきっていないのでしょうか。

関連 ファーベストのコーディネイトで考える「よそゆき」のこと。

なんてこれはあくまでも自分基準の話で人から見れば大した違いはないのだろうけど、こう、もうちょっと気合入れて暮らしたいなと思ったのでした。

理由は出不精ライフとご近所ファッション愛

突然のお誘いに瞬時に対応できない。

これ、普通にお勤めされている方からは全く共感されないエピソードであろうことは重々承知の助ですが、家で仕事をする機会が多い方や専業主婦の方などにはお分りいただけるのではないかと。今日は人に会う予定がない、となると妙に腑抜けた感じになりませんかね。私だけですかね。

腑抜けとは言ってもパジャマで1日中過ごすとかそういう振り切った行動は出来ない性質で、それなりに清潔にして毎日風呂にも入ってるし髪もきちんとまとめているし、朝起きてすぐ着替えて毎日メイクもしている。

関連 持たない暮らし 部屋着はいるのか、いらないのか。

それでも自分の中では人に会うレベルにまでは達していないとはこれいかに。

よくよく考えてみればここしばらく出不精ライフが続いていたので突然人に会うという行為自体が結構なイベント扱いになっており、妙にちゃんとしなきゃと思っているフシもないことはない。

しかしそれ以上にご近所ファッションが好きなのが原因なんだろうなあと思うのです。

ご近所ファッションを再構築

sportsshoes

お出かけの種類に合わせてさて本日はどんな感じで行こうかねと考えるのも好きだけど、ご近所だから、人に会わないからこそできる密かな冒険なんてのもありまして。

特に今まで試したことのない組み合わせはご近所徘徊デビューで手応えを感じてから次のステージに進めるという手段を取るケースが多々有ります。ずっと苦手だったワイドパンツ+スニーカーとかね。

関連 ワイドデニムの秋 カジュアルを手抜きにしない方法。

よってご近所ファッションは私にとってそれなりに重要な役割を担うものでもあるのです。

さて、どうしたものか。

毎日が勝負パンツなどというおよそ意味のない気合は不要としても、ご近所ファッションを突然のお誘いに対応できるレベルに引き上げるには。服じゃなくてメイクとか髪の問題もなくはない。とりあえず伸ばしっぱなしの髪でも切るか。

ミニマリストの持たない暮らし

決めた。楽しいご近所ファッションは今後も継続するとして、もうちょっと軽やかに出かけられるようなシステムを構築すると決めました。それも新規投入に頼るのではなく手持ちアイテムでのスタイリングを駆使する方向で。もうすぐ春だし、これまでのパターンを変えるにはちょうどいいタイミングかもしれません。

 




関連記事

モノはないのに、コトはある。

長年のおつきあいを見直し、乗り換えしてから早半年が経過しました。WIMAX 2+ Spee

記事を読む

晴雨兼用折りたたみ傘はいるのかいらないのか。

By: Y'amal[/caption] 先日壊れた傘を処分しました。 関連 5月1ヶ

記事を読む

素焼きミックスナッツ

素焼きアーモンドに飽きたらミックスナッツがおすすめ。

乾きもの。 その言葉の意味を知ったのはまだ私が可憐な少女だった頃のこと。なんて大人っぽ

記事を読む

40~60代、おとな女性の一人暮らし。

10/30に主婦の友社から「自分らしく、ひとりで暮らすということ」が発売になりました。

記事を読む

スウェットパンツで外出できるか。

寒いの嫌い嫌い族なもので、防寒への関心は高いです。 だからこそ、この時期の完全オフの日

記事を読む

気持ちいいことがやめられない。

By: sara.lauderdale[/caption] 未だに新規購入を我慢しています。

記事を読む

快適に過ごすせるシェアハウスの上手な選び方。

今の部屋に引っ越して数ヶ月経ち、シェアハウス暮らしにもすっかり慣れてきました。 もともとシ

記事を読む

荷物の少ない旅、移動のお供に最適なツール。

移動中は睡眠時間に充てることも多いのですが、今回はいいタイミングで移動や乗り継ぎの暇つぶしに

記事を読む

冬のボーナス、自分へのご褒美。ランキングって意味あるの?

年末商戦。 この時期になるとやたらと「自分へのご褒美に」というコピーがあちこちで躍るように

記事を読む

ミニマリスト主婦は80歳。

みんなのマドンナ、ミニマリスト主婦も2020年に80歳を迎えます。 70代ミニマリスト

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑