激しい朝活、AM6:00が限界説。

公開日: : 最終更新日:2019/09/08 やりたいことほしいもの, ミニマルライフ

cebu-esl-1w6

いきなりやってきた酷暑に体内時計が反乱を起こしたのかなんなのか、起床時間がどんどん前のめりになっています。

激しい朝活女子の真実。

おかげで、夜は早い。夏休みに山海で遊び倒した夜に泥のように眠る小3男子より寝るのが早い。おかげでやっぱり翌朝早く目覚めてしまう。

そうでなくても真夏の外出リミット時間はAM6:00だなあとしみじみ感じるここ数日。理由は、化粧であります。

激しい朝活、AM6:00が限界説

小3男子よりぐっすり眠った朝、目覚ましナシでも5時前後に目が覚めます。俗に言うおじいちゃん化ではありますが、そこは一旦放置するとして、寝床で一通り妄想を繰り広げたのち5時過ぎにもぞもぞ起き出し、身支度を開始する。

女の朝支度 起きて15分で家を出られるか。

夏は薄着ゆえに身支度工数がやや少なめではあるけれど、やはり15分には収まらない。寝起きの髪を梳かすだけ、というシンプルセッティングを採用した朝でも、30分弱といったところでしょうか。で、さあ出かけましょうかね、となるのが6時前。

この時点ですでに、暑い。

例えば1時間ずらして6時起床の7時発にしたら、汗噴出で化粧なんてできやしない。6時が限界だわ。いや、汗問題を別としても、満員電車に乗るのがムリなので、激しい朝活は変えようがないけれど。

生活サイクルが変われば、必要な物も変わる

モアルボアル チリバー

なるほど、ここで扇風機か!と、今書いていて気がつきました。

実はわたくし、これまで一度も扇風機を購入したことがありません。流石にここ数年暑すぎるのでエアコンは使うけれど、それも夜の風呂上がり時だけで、就寝時は使わないし、昼間は部屋にほぼいない。

よって、朝からエアコンを使うという意識に乏しく、涼しいうちに化粧済まさないと無理だわーと思っちゃってたんですが、なるほどこういう時にこそ扇風機を使うのですね、そうですよね?

基本的に夏が好きで暑さにも強いほうなので、暑い暑いと汗だくで過ごしてからシャワー浴びてスッキリ!が気持ちいいタチなのですが、メイクをするとなるとそうともいかず。かといって、朝からエアコンつけるのもやりすぎな気がしてしまうので、なるほどここで扇風機ですね!と大発見した気持ちになっています。

そういや、冬にはこれまた生まれて初めてのセラミックファンヒーターを導入したんだっけ。

2018年、買ってよかったものベスト3。

ヒーターも早朝の身支度用にと導入したもので、なるほど、生活サイクルが変われば必要なものも変わるのは当然かとしみじみ。朝っぱらから電車に乗ったり、人に会ったりする予定がなければ、着替えも化粧も絶対的に必要ではないもんね。

扇風機か…ゴクリ。でも、結構大きいんでしょう?

ドキドキしながら調べてみればハンズフリー扇風機なんてのも普通にあって驚く。これ、涼しいの…?

私の中で扇風機とは子供の頃実家で使っていた青い羽のそれで止まっており、未だに正面に座って「アアアー」と叫びたくなること間違いナシですが、朝6時の室温の推移を観察しつつ導入について検討してまいります。って、もう8月なのに、準備が遅いか。

 




関連記事

モノを持たない人間の好奇心とコンプレックス。

By: Curran Kelleher[/caption] 友人(40代・女性)がいきなり男

記事を読む

最小限の旅ファッション、問題はいつだって靴だった。

旅の荷物について考えています。 また旅行かよ!といい加減言われそうですが。 関連 旅人への道。

記事を読む

なければないで済んだのに、手放せなくなるものがある。

師走に入り初の平日、6時外出。 これは、いよいよか。開幕日は今日しかない。そう決意し張

記事を読む

今日捨てたもの 8/23 似合わなくて使えない帽子。

8月は毎日一つづつモノを手放すというルールを設定し、日々実行しています。 今日は旅に関

記事を読む

カヴァで家飲み

40代の飲酒 酒を止めていちばん変わったこと。

またまた言い過ぎですね。止めてはいません、減らしているだけですが、その理由は、肌の不調。十

記事を読む

10年保てば、いいほうです。

ようやくカメラを修理に出しました。カメラが(多分)故障する不思議な事件が起こったのは、今年

記事を読む

大人のジュエリーは年齢を強調するアイテム論。

By: Roderick Eime[/caption] おしゃれな人の旅支度、という見出しが

記事を読む

女の朝支度 起きて15分で家を出られるか。

朝、起床してから家を出るまでどれくらいの時間がかかるか。 朝の時間の過ごし方は人それぞ

記事を読む

あるから不便を感じる不思議。

うちも導入したんですよ。キャンペーン中だし、せっかくだからcrispyさんも! 近所の

記事を読む

スヌードコーデ

スヌードのコーディネイトで知る40代ファッションのアクセント。

By: TownePost Network[/caption] 旅の間は手持ちの洋服をぐっと

記事を読む

Comment

  1. ちゅーなー より:

    crispy様

    お疲れ様です。

    扇風機、選ばなければ結構安いです。
    東京時代に使ってたものは1500円でしたw
    もちろんちゃんとした物で、無名メーカー
    でしたが10年以上使用し、エアコンも
    使いませんでした。

    山〇県は殺人的な暑さで、エアコンの
    補助的な役割で買い換えましたが
    それでも5000円しなかったですw
    タイマー付き・風量も4段階あり
    何の問題もありません。
    収納に問題なければハンディより
    フルサイズをおすすめいたします。

    そして、まるで灼熱のジェルが全身に
    まとわりつくような山〇県の暑さを体験
    するなら今がチャンス!ww

    御来訪の折には連絡ください。
    熱燗の肴によく煮えたほうとうを食べ、
    ちゅーなー厳選の灼熱スポットにお連れしますww

    • crispy-life より:

      ちゅーなーさん

      そうそう、暑さももちろんなんですが、この湿気ですよね。温度と湿度が変わったせいか、ここ最近の東京は東京じゃない匂いがするような気さえします。日本だとは思えない環境。

      扇風機について悩むのはまさしく収納問題でして、季節限定品はなるべく増やしたくないと思うのですが、この暑さ。フルサイズを設置して冬場もサーキュレーターとしてフル活用…というわけにはいかないですよね、多分。

      ところでほうとうと熱燗はたいそう魅力的ですが、確実に今じゃない方が旨そうですw

  2. かずえ より:

    いつも楽しく読ませていただいています。ハンズフリー扇風機、結構涼しいですよ。私は通勤とアウトドア用にハンディ扇風機の方を買いました。一昔前のものと比べてかなりの風量がある上、ものによっては5段階くらいに設定できて(体感でちゃんとわかる刻み具合でした)個人的にはお気に入りです。

    • crispy-life より:

      かずえさん

      コメントありがとうございます。

      ハンディ扇風機、涼しいんですね!こういう形状のものを実際に見たことがなかったのでびっくりしましたが、机上用としても使えるんですねえ。なるほどなるほど。

      この暑さはしばらく続きそうですが、ハンディ扇風機を活用しつつご自愛下さいませ。

  3. ちゃちゃまる より:

    扇風機を強力に回しながら化粧をすると、マスカラのブラシ部分?のマスカラ液がカラカラネトネトになって非常に化粧がしづらくなります(経験者)
    扇風機を使いながら化粧するならアイメイクは手早く!ですよ!

    • crispy-life より:

      ちゃちゃまるさん

      経験者は語る!

      確かに言われてみれば固まりそうですね。マスカラのみならず、ベースとかもうっかりカラカラしそうなので基本ドライ肌の私は用心せねば無残な仕上がりになるかも。アドバイスありがとうございます〜!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

→もっと見る

PAGE TOP ↑