エンサイと豚肉の炒めもののっけごはん。
エンサイ。つまり、空芯菜です。
先日勢いで購入した香り米があるし、これはのっけごはんしかあるまい。イメージは、あれ。パッ・カナー・ムー・グロップ。
以前バンコクで食べたそれを思い浮かべながら炒めている最中、ジャスミンライスの香りが立ち上り、気分が盛り上がる。
はあ、いいですね、香り米。
エンサイと豚肉の炒めもののっけごはん
- キャベツとトマトのスープ
- エンサイと豚肉の炒めもののっけごはん
キャベツとトマトのスープ
塩もみキャベツと豆腐、プチトマトを鶏がらスープでさっと煮てごま油で風味をつけた余り食材やっつけ感満載のスープ。
エンサイと豚肉の炒めもののっけごはん
豚ロース肉ににんにくしょうゆを揉み込み、片栗粉をまぶしてフライパンでカリッと焼いて取り出します。フライパンに油をひき、唐辛子とエンサイの茎部分を入れて炒め、時間差で葉の部分と豚肉も投入。鶏がらスープとナンプラーを加えて手早く炒めたら、香り米とあらかじめ焼いておいた半熟目玉焼きとともにうつわに盛ります。
工数自体はさほど多くはないけれど、卵焼いて、豚焼いて、葉っぱ炒めて、と別々作業が発生するのがやや手間でしょうか。カリカリ具合にこだわらないのであれば、豚を分けて焼く必要はないので、一緒に炒めちゃえばいいですね。
さて、脳内でイメージしていたのはこれ。以前食べた、カイラン菜炒めのっけごはん弁当です。
一人でもプーパッポンカリーが食べたい!バンコク女性一人旅の食事 その2。
あくまでも脳内イメージなので、こうして改めて見返してみると、ビジュアル全然違いますね。
でも、辛くて旨い。そして米、米ですよ。
日本米で食べてももちろんいいのだけれど、この手タイ風のっけごはんにはやっぱりこの香りがあうなあとニンマリ。ベトナムのコムタムもそそるけど、どちらかといえばタイ風のほうが好みかなあ。
辛みをきかせたのっけごはんはビールに合うところもイカすよね。などと言いつつ実は本日の添え物は訳あってノンアルコールビール。このメニューで水飲むのも寂しいなと思って久しぶりにノンアルを買ってはみたけれど、ビールはビールだからこそビールなのであり、アルコール入ってないビール風味飲料なんて全然飲みたくないわ。と、以前も同じように思った記憶が蘇ったのでした。学習力とは。
関連記事
-
-
家飲み献立 11/20 豆腐のきのこあんかけ他 全5品で晩酌。
いやー、今日はすっかりやられました。 朝出かける前に天気予報を確認したところ夜から雨と
-
-
鯖納豆、豆苗と卵の炒めもので晩酌。
先日に引き続き鯖缶メニューです。 鯖の水煮缶詰は割と大きめのタイプが多いので一食で全部
-
-
トマト豚しゃぶ、にんじんとツナのサラダ献立。
肉をさっとゆでて野菜とあわせる冷しゃぶは、夏のつまみにうれしいですね。 しかし7月前半
-
-
ヤムウンセン、ひき肉とトマトの卵炒め献立。
先日タイ人の友人とタイ料理を食べに行きまして。パクチーを受け付けない体質の私が周辺を避けて食
-
-
にじますホイル焼き、小松菜のもずく酢和え献立。
釣り人である友人から、にじますのおすそ分けをいただきました。曰く 「小さいのばっかりで
-
-
門前仲町・晴弘で昼酒1時間1本勝負 東京散歩・江東区
門前仲町散歩の続きです。 参考 早朝の門前仲町を歩く。東京散歩・江東区 久しぶり
-
-
いり焼き豆腐、きのこおろし献立。
お店で食べて気に入ったメニューを家でも作ってみることが多々あります。 もちろんお店でい
-
-
アンチョビブロッコリー、具沢山納豆献立。
ブロッコリーにアンチョビの組み合わせは白ワインの鉄板つまみですね。 が、今日は日本酒で
-
-
蒸しなすの葱ソース、セロリ卵で晩酌。
なすって美味いですよねえ。 シーズン中は必ずといっていいほどぬか床にいれているので毎日
-
-
菜の花とまぐろのごま和え、焼きさつま揚げで家飲み。
残り物総動員といった感のある献立。 さつまあげ、まぐろ、豆腐、なんかタンパク質多いです
- PREV
- 激しい朝活、AM6:00が限界説。
- NEXT
- 女の子はピンク、男の子はブルー。