着こなせないけど捨てない服とその理由。
お気に入りだったのに似合わなくなった服、賞味期限が切れたアイテム、好きだけど結局使いこなせなかったアレコレはじっくり吟味してちまちまと手放してきました。
そんな中、さほど活躍したわけではないのに手放さなかったものがある不思議。
そしてそんなアイテムが時を経てこぞって輝き出す不思議。
なんていうとなんだ、結局勢い余って捨てないほうがいいんじゃないか、という話になってしまいっそうですが。
着こなせなかったタイパンツ
10年ほど前に購入したこのタイパンツもしばらくの熟成を経て近年使用頻度が増してきた代物。今回の旅にも持参しています。
タイパンツ、と呼んでいますがこの形状のパンツをタイパンツと呼ぶのだと知ったのはほんの数年前。その昔馴染みのセレクトショップですすめられて購入し気に入ってはいるもののイマイチ履きこなせず持て余していた一枚であります。
今考えれば持て余していた理由は以下の通り。
- こなれたカジュアルが苦手
- ヒールのない靴が履けない
- ボリュームのあるボトムスがダメ
- トイレが少々面倒
じゃあなぜ買ったのだ、という感じですが。
そもそもエスニックテイストが苦手というのもあるのですが、当時はこれがタイパンツと呼ばれるものだともそっち方面のコーディネイトに持っていくものだとも思わずにいました。どうにかして使えないかと試行錯誤していたところ同僚に
「お、crispyさん珍しくストリート系の着こなしですね」
などと言われる始末。アイテム自体の魅力を生かせずアレンジもできず完全に持て余しておりました。
タイパンツのコーディネイト
が、ここ数年で突然このパンツの扱い方が腑に落ちて以降、夏場は頻繁に登場するボトムスへと昇格しました。
と言ってもエスニックに寄せるわけではなくあくまでもボリューミーかつデコラティブな黒のパンツというスタンスにて使用。ボーダーTと合わせて足元にスニーカーを持ってきたり、キャミソールとギョサンという軽装に柄物のストールやカンガを合わせるなどして楽しんでいます。意外に涼しいしね。
ここ最近の手持ちアイテム活用キャンペーンの成果かカジュアル系の着こなしにも慣れてきたし、スニーカーはシークレットシューズ仕様で足の長さ詐称してるし、年齢的な心境の変化かゆったりとしたシルエットが苦手じゃなくなってきたし、まさに時は来たりという感じ。
関連 コーディネイトバランス問題。ハイカットスニーカーは足が短く見える。
トイレ問題は相変わらず面倒っちゃー面倒なのですがこれが原因で間に合わず大惨事ということもなく、そもそもそんな事態に陥る時はスカートであれデニムであり結果は同じはず。着用回数が増えて扱いに慣れてきたのもトイレ問題をクリアできた理由でしょうか。いや、クリアはできてないんだけども。
しかしこのタイパンツの存在を考えるにつけて洋服の数を絞るのはなんとも難しいことであるなあとしみじみ。
もう着ないからとか着こなせないからとか似合わないからとかいろんな選択基準を設けて判断してみてもこうしてなぜか残りそしてまさかの大活躍となるアイテムもあるのだから不思議なものです。
私の場合のなんとも割り切れない基準はなんだろう、何か引っかかりがあるかどうか、とかかしら。
コイツとは上部だけの付き合いしかしておらずまだ腹を割って話せてない。しっかり向き合えばまだ違う顔を見せてくれるんじゃないか、さてはとんでもないポテンシャルを秘めているのではないか?なんて思わされるアイテムはもっと深掘りしたいがために残してしまう、のかもしれません。
関連記事
-
今日捨てたもの 買い物する手間、選ぶ手間。
By: Daniel X. O'Neil[/caption] もともと持ち物の数が少ないほうでは
-
収納が少ない部屋で大量に収納する方法。
今朝は暑くならないうちに図書館へ返却に。そのついでにいつもの美味しいパン屋さんに寄りました。
-
やっぱりスニーカーを2年半で履き潰す。
愛用のスニーカーがー、もうそろそろダメかもしれない。そう書いたのは、今年の夏でした。スニー
-
荷物の少ない旅。旅行中の洗濯はどうする?
セブに来て1週間。既に滞在場所は3箇所目になりました。 暫く住んでいたことのあるエリア
-
40代の冬の服、可愛いと若作りの間で。
眠らせてしまいがちなアイテムの活用に成功している今秋。 少ない服でも頭を使う必要大あり
-
キツい時こそ、好きなことをする。
いやあ、今月は大忙しでしてね。 嘘です。大きく出ました。忙しくはないです。相変わらず
-
スマホがベッドにある弊害。
iPodの充電ケーブルが断線したので買い換えました。 思い起こせばiPhoneからiPod
-
要領が悪い人の料理。
要領が悪い人、それは私です。 どれくらいの悪さかというと、効率を重視して動ける人、もしくは
-
キャパシティの小さい人間が持てるモノの数。
By: Bob[/caption] capacityという単語。日本で多用されるようになった
-
小さな暮らしも素敵だけど、大きな家ってやっぱりいいよね。
By: Shubert Ciencia[/caption] 子供の頃から「大きな家」に住むの
- PREV
- セブ島の食と物価、フィリピンレストラン事情。
- NEXT
- 旅の荷物と移動距離。