ミニマリスト女性の服とファッション。
本日は服とファッションのお話を。出来るだけモノを持たずに生活したい、とはいえ適当なものを選んで着の身着のまま生きていくわけにはいかないのが女性のファッション。以前も少し触れましたね。
ここ数年、夏しか経験していなかったのでとりあえずデニムとTシャツにプラスアルファあればなんとかなるよね。という状態だったのですが、日本には四季がある。
服に関しては今後どうしていくか、私もまだまだ思案中です。
↓2014/10/4 「秋冬編」追記しました
参考 ミニマリスト女性のファッション(秋冬)
ミニマリスト女性のお出かけファッション
先日映画を観に渋谷に出ましたが、映画が映画だったのでそれらしい装いで出かけましたよ。って、プライベートはいつもこんな感じですが。
- オフホワイトのタンクトップ
- ウルトラスーパースキニーデニム
- ギョサン
もしもーし、海水浴ですかー?
とツッコミが入りそうですが、これでも自分なりにきちんと考えたコーディネイトなのです。
件のデニムは色が濃くややきれい目のもの。とはいえ、合わせるのがタンクトップではそれこそ「海の家」になってしまいます。そこで、ストールをプラス。
私が長年愛用しているのはYARNZ(ヤーンツ)というNYブランドの大判カシミヤストールです。
大胆な色使いのポップなテキスタイルが独特。トレンドに左右されない味があり、使い方、巻き方によって表情がガラリと変わるので着回ししやすいです。夏は室内の冷房対策に、冬は首元にぐるりと巻いて防寒に、と、年中使えるところも魅力。
残念ながらお値段はそんなに可愛くないのですが、品質を考えるとそれも納得。ネットで探せば時に掘り出し物(!)に出逢えることもあり、GILTのセールなどでもかなりお安く購入することができます。
参考 最大70%オフの会員制ファミリーセール(GILT)
GILTはいろんなブランドアイテムが格安で購入できるのファミリーセールサイト。
洋服はもちろん、HUNTERのブーツや定番アイテムコンバースのスニーカーが半額以下になっていたり、ラペルラの下着なんかのセールもあったりバラエティ豊か。ファッション好きなら見ているだけでも楽しいです。
が、どのブランドの商品がいつ売り出されるかわからない&毎日何かしらお得なセールが催されているので、
「セールって言われると、ついついあれこれ買っちゃう…」
というお買い得中毒さんは要注意。
そして足もとはお馴染みギョサン!
ギョサンラブ!え、もう説明しなくてもいい?しつこい??
参考 ミニマリストの夏はギョサン1足でまかなえる気がしている。
ペティキュアは赤をチョイスしました。
夏の必需品、サングラスはブラウンのティアドロップです。
私が持っているのはこれ↑と同じ商品ではないですが、ティアドロップはさほど流行に左右されにくい形なので、重宝しますね。
以上が私のお出かけファッション「夏編」でした。
こうして改めて書き出してみると、シンプルなアイテムにちょっとした小物をプラス、というのがファッションに関する私の基本的な考え方でしょうか。
さて問題は「冬編」ですよね…。
関連記事
-
-
お金の「見えない不安」を取り除くには。
感情の見える化にはまんまと失敗しましたが、家計の見える化は、なぜか継続しています。 人生初の「
-
-
女が鞄に忍ばせる奇妙なお守り。
先日食事に出かけた時のこと。待ち合わせ場所に現れた友人の足元に目がいきました。 最近は
-
-
マイ流行語大賞 2018。
先日、今年の新語・流行語大賞ノミネート語の発表がありました。 新語・流行語大賞ノミネー
-
-
1月 1ヶ月で捨てたものリストと買ったもの。
By: Alexey Kljatov[/caption] 定例ポストです。 昨年の夏か
-
-
冷え性かつ寒がりのくせに毛布を使ったことがない。
By: Kate Mereand-Sinha[/caption] いやー、雪でしたね。
-
-
つまらない女と寿司。
久しぶりに寿司をつまむ。前回につまんだのは、確かまだ寒い時期だった。それからあれよあれよとおかし
-
-
海外在住日本人、外国人へのお土産を選ぶ。
By: Brian Jeffery Beggerly[/caption] 週末にお土産品を調
-
-
最小限の旅の持ち物。長期旅行のスキンケア。
By: Tara Angkor Hotel[/caption] 日本を出て約1ヶ月が経過しま
-
-
持たない暮らし、毛布のない家。
氷点下氷点下〜。 思わず口ずさんでしまうここ数日。もちろん、島倉千代子風に。明日も氷点
-
-
自分の中に面白いものがなくてもいい。
孤独はたのしいです。 もともと一人で過ごすのが大好きなので、一人が寂しいとか、誰かに話