帽子はいくつ必要か。
公開日:
:
最終更新日:2017/07/27
やりたいことほしいもの, ファッション, ミニマルライフ, 捨てる
帽子が欲しいです。
と、書き出して考える。以前は毎日のように帽子を着用していたけれど、最近はそうでもないかなと。
なぜだ。
思い当たる節は、いくつかあります。
今日捨てたもの
- 帽子
いつどこで買ったのかさっぱり覚えていないけど、20年前に同僚とふざけてプリクラを撮った時に着用していたことはなぜか覚えております。
帽子って、20年も継続使用できるものでしたでしょうか。
結構な数を所有していた帽子の中で着用頻度ダントツトップはこの白の帽子。洗濯を重ねてだましだまし使い続けてきたけれど、さすがに傷みも汚れも限界に達しており、手が伸びなくなってきたことが帽子着用回数が減少した原因と考えられます。
ありがとう我が相棒、いざさらば。いざさらば。
帽子はいくつ必要か
そんなわけで現在よく使っているのはストローハット。
関連 大人のシンプルコーディネイト。一番活躍したアイテムは何だ?
夏場はこれをもうしばらく使えるとして、秋冬用に何か欲しいなあと考える。
しかし帽子は髪型と洋服に多分に左右されるアイテムなので、今どのタイプを投入すべきかと考えるとなかなか難しいのです。何にでも合う帽子、は存在しないからね。
ニット帽や主にインテリア活用しているジャックルコーの帽子は未だ現役だけれど、そんなに多くは持たないとなると、追加すべきはフェルトの中折れ帽あたりか。次はボルサリーノかしらなどと思っていたけれど、ちょいクラシカル過ぎる気も。
いずれにしても、春夏2点、秋冬2点程度あればコーディネートの幅が広がるのではと。別に広げないなら、各1でもいけますね。
広げるか、広げないか。それが問題だ。
帽子を使わなくなった理由
しかし、今日捨てた帽子の傷み云々を抜きにしてもやっぱり以前よりも帽子を被る頻度は落ちている、ような気がするのは、メイク問題が大きいかもしれません。
以前の休日は純度100%の完全なるノーメイクで外出するスタイル、帽子とサングラスは必ず着用しておりました。顔まわりが隠れる帽子に大きめのサングラスという強盗スタイルがスタンダートだったのです。
今では毎日必ず最低限のメイクを施すようになり、悲しきお年頃跡問題発生によりメガネ、サングラスの使用頻度も低下。
関連 40代は眼鏡か、コンタクトか。女性が気になる問題点とは。
おのずとこれらとセットだった帽子の登場回数も減ってきた、のでしょうね。
ということは、これから選ぶであろう帽子は必需品ではない、単なるお楽しみアクセサリー。完全なるファッションの域だな。
帽子なしではいられない休日強盗スタイルは卒業したわけだし、夏場の帽子も日傘もあるし、秋冬ものとの出会いも焦らず気長に待つとしましょうか。
関連記事
-
-
祝・越冬。寒がりの冬を支えたアイテムたち。
朝晩はまだ多少冷えるものの、もう凍えるようなそれではなく、日中は上着なしでも歩ける陽気。
-
-
宝物をいくつ持っているか。
By: Dave Fayram[/caption] 雨の日にはなんだか部屋の中が狭く思えてま
-
-
5月1ヶ月で捨てたものリストと買ったもの ’16
By: Jonathan Kriz[/caption] 引き続き月初の定例ポストです。
-
-
アラフォー 独女に対する違和感。
新語や造語、ネットスラングには寛容な方だと自負しています。 それがすごいヤバくて私的に
-
-
ヒールが辛い、痛い、それでも履きたい。
By: Jake Guild[/caption] 重い鞄と高いヒールに気軽に手出し出来なくな
-
-
激しい朝活、AM6:00が限界説。
いきなりやってきた酷暑に体内時計が反乱を起こしたのかなんなのか、起床時間がどんどん前のめりに
-
-
身軽な旅を実現するために大切なこと。
昨年のタイ旅行でホステルの便利さにすっかりはまった私。 関連 バンコク女性一人旅。ゲス
-
-
少ない服でも怠惰を痛感、春の試着会。
そろそろ本格的に暖かくなってきたので、クローゼットを整理しました。 「整理」といって
-
-
おひとりさまのマネープラン 独身女性向け無料セミナーに行ってみた。
By: woodleywonderworks 独身女性のマネープランについて、以前こんな記事
-
-
おしゃれさには欠けるご近所コーディネイトが必要な理由。
珍しくスーツを着なくちゃいけない仕事があり、これまた珍しく黒のラウンドトゥパンプスなぞを引っ