大人のシンプルコーディネイト。一番活躍したアイテムは何だ?

公開日: : 最終更新日:2017/05/02 ファッション, ミニマルライフ

暑さが盛り返しても空はすっかり秋のそれ。

季節の変わり目を肌で感じつつ、この秋冬のあれこれを計画しているわけですが、はて、この夏最も活躍したアイテムはなんだったのだろう?と考えました。

お気に入りなのに大事にするあまりに使いこなせていないアイテムと積極的に関わるキャンペーンを実施したこの春夏。

参考 洋服が少なくなると、コーディネイトはもっと真剣になる。

中でも使用頻度の高いものって出てくるようで。

MVPは「普通の服」

mvp1

今年一番登場したのはグレーのパーカーでした。

と言っても普通に着ることはほぼなくて、プレーンなシャツの上から肩掛けにしてボリュームを出したり、腰巻でアクセントにしたり、冷房が強い店内や車内での防寒アイテムにしたり、というのが主な使用法。

以前は肩掛けによく黒のカーディガンを使っていたのですが、黒がちょっと重く感じはじめた今日この頃。

参考 コーディネイトにグレーを使いたくなってきた、その理由。

印象が強すぎないグレーがなんだかちょうどよく感じてかなり使い倒しました。

シンプルなコーディネイトに何かを足す、というスタイルが基本的に好きなので、ちょっと華やかにしたいときはストールを、シンプルにしたいときにはこのパーカー、という風に自然と使い分けていたようです。

ちょっと記憶があやふやなのですがこれ、多分2~3年前にユニクロで購入したUVカット仕様のもの。当時常夏の国で暮らしていたというのになぜか厚手のパーカーしか持っておらず

「こんな暑いモン着てられるか!」

と我慢できずに一時帰国時に買い変えた薄手のものです。

なぜ「多分」ユニクロなのかというと、購入後すぐにタグを切ってしまう習慣があり、記憶が薄れているものはどこの製品かわからなくなってしまうため。相当使い込んでいるので同じものが売っていたら買い換えたいなあと思い先日ユニクロに行ってみたのですが、同タイプのものは見当たりませんでした。

というか、色が違うんですよね。

最近妙にグレーが気になっているのですが、一言でグレーと言っても白っぽすぎても濃すぎても使いづらいのが悩ましいところ。ちょうどいい色合いのパーカーがあったら買い換えたいなあ。

大出世した優秀アイテム

mvp2

もう一つ、この春夏大活躍したのがbettinaのストローハット。

コーディネイトのアクセントとしてはもちろんですが、日よけに、そして気になる白髪隠し()にと大活躍。素材が素材なのでかなりカジュアルな印象ではあるのですが、足元をキレイめのパンプスなどで引き締めると決して夏休みの虫取りコーデにはなりません。

これも気に入っているのにイマイチ使いこなせていなかったアイテムの一つですが、今年は打って変わって大出世の大活躍!今まで上手く使えなかった私が悪うございました、と心からお詫び申し上げる次第です。

その他はデニム、スニーカーやプレーンなパンプス、そして休日はギョサンと毎度変わらぬ顔ぶれが活躍した春夏でありました。

ちなみに先日、私と同じくギョサン好きの先輩から

「5年もののギョサンを引退させて、本日新しいギョサンに取り替えました」

というメールを受信。5年って結構長持ちしましたねぇ。

べらぼうに暑かったからということもありますが、こうして振り返ってみるとちょっとカジュアルに寄せすぎたような気もする2015年夏。

秋冬は件のブーツのこともあるし、久しぶりにカジュアル過ぎない装いも積極的に楽しみたいと考えています。

 




関連記事

減らす計画 細々したもの、消費期限。

訳あってまたぼちぼちモノを減らし始めました。 関連 減らす計画、捨てる日々再び。

記事を読む

勝ち組兄さん家の電気料金はひと月約800円。

By: Tsahi Levent-Levi[/caption] 「彼こそが真の勝ち組だよね」

記事を読む

もう、おしゃれを諦める。

諦めました、あなたのことは。 どうも、ナオコです。ナオコ、寒いです。 ここのとこ

記事を読む

田舎暮らしを検討したけど断念した理由。

根っから都会っ子の私は生まれてこの方都市部にしか住んだことがありません。 生まれも育ち

記事を読む

つまらない女と寿司。

久しぶりに寿司をつまむ。前回につまんだのは、確かまだ寒い時期だった。それからあれよあれよとおかし

記事を読む

引っ越しから10年以上そのまま放置していたダンボールを開封する。

By: Osamu Kaneko[/caption] 先日家族総出で実家の片づけをしました。

記事を読む

40代ファッション

2017夏コーデ、捨てても捨てなくても大丈夫。

ふと気付けば、この夏やたらめったら多用しているコーデがあります。 お出かけ気分の時はほぼこ

記事を読む

何を持っていたか、もう思い出せない不思議。

By: Matthew Pearce[/caption] 先日発注していた品物が届きました。

記事を読む

Wi2 300 オプションエリア(premium)の無料提供が終了で使えなくなった。

携帯会社との契約ナシにiPhoneを使っている身分としてはカフェや駅、コンビニなどで使えてかなり

記事を読む

ヒールが辛い、痛い、それでも履きたい。

By: Jake Guild[/caption] 重い鞄と高いヒールに気軽に手出し出来なくな

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

キッチンツールを白で揃えたい。引っ越し散財日記その2。

今回の引っ越しで買ったものの記録です。組み立てひとりでできる

→もっと見る

PAGE TOP ↑