不要になったプリンターの処分方法。
ずっと気になっていた最後の大物、プリンターを処分するために、粗大ゴミ収集の申込をしました。
もう大分古くなっていたし、不具合も多かったので要らないなあと思っていたのですが、引越しの際不用品として事前に伝えるのを忘れていました。
当日作業の人に「これは不要品ですか?」と聞かれたので「はい」と言えばきっと引き取ってもらえたのでしょうが、予め伝えていなかったため見積に入っていないものを当日こっそり紛れ込ませるのはズルイような気がして
「それは要ります」
と言ってしまったのでした。なんて小心者。
プリンターの処分方法
というわけで新居に持ち込んだプリンターですが、近頃プリントアウトすることが減ってきているし、以前ならキンコーズでしかできなかったようなデータ出力が今はどこのコンビニでもできちゃう上に安くて仕上がりも綺麗、となると、7年前に購入したプリンターの出番は皆無。が、捨てるのに一体いくらかかるのか、どうやって申し込むのかを調べるのがなんとなく億劫でついつい後回しにしていました。
が、調べてみると全く手間ナシなことが判明。
プリンターはPCと違って家電リサイクル法対象外なので「粗大ゴミ」として区が収集してくれます。ネットで申し込んで収集日を決め、ごみ処理券を近くのコンビニで購入。あとは指定日に処理券を貼った粗大ゴミをいつものゴミ処理場に置いておくだけで回収してくれます。気になる費用は300円でした。
なんだ、こんなことならもっとさっさとやっときゃよかった。
と、きっとこんなことは誰でも知っているのでしょうが、私、粗大ゴミ収集の申込をするのは今回が初めてでした。もともとあんまり大きい荷物持ってなかったし、今までは常に引越し時に処分していたからかしらん。
最後の大物の処分が出来てなんだかホッとしました。あとは小物だな。
関連記事
-
-
洋服が少なくなると、コーディネイトはもっと真剣になる。
By: swong95765[/caption] 最近ブルーのシャツにボーイフレンドデニム、
-
-
捨てる日々、アイロンはいるのかいらないのか。
来月末までにもう少し持ち物を減らそうと考えています。 関連 減らす計画、捨てる日々再び
-
-
今日捨てたもの 8/31 『捨てる月間』最終日。
今月1ヶ月間取り組んできた「一日一捨」運動、ついに本日で最終日となりました。 なん
-
-
捨てられない無精者あるあると昔の依存。
昨年引っ越した後、久しぶりに収納ができたというのになかなか荷物が落ち着かずにわちゃわちゃやっ
-
-
なんにも持っていなくても、奪われるのはやりきれない。
はっきりはわからないけれど、おそらくモアルボアルの海のような。 ひとしきり遊んだのでそ
-
-
ZOZO USED にブランド買取依頼、さていくら?
大量に処分した衣類の中から、未使用品やブランド品は買取サイトに出してリサイクルするためにキー
-
-
40代東京一人暮らし、早く引っ越ししてほしい。
1LDKなんて絶対反対断固拒否。私の部屋がないじゃないか。 そうひと暴れしてから早数ヶ
-
-
今日捨てたもの 憧れの曲げわっぱ弁当箱。
今月は毎日何かひとつづつ手放していく運動月間です。 なんとなく所有しているものって意外
-
-
EMILIO PUCCIのボストンバッグで冬支度。
By: Thomas8047[/caption] 去年の今頃は部屋が寒い寒いとのたうち回って
-
-
持たない暮らしの秋ファッション(5)最期通告を受けたロングブーツ。
いやあ、すっかり寒くなりました。 このシリーズ「秋」となってますが、気分的にはすでに「秋冬