今日捨てたもの 9/11 収納できなかったものを手放す。

公開日: : 最終更新日:2015/09/23 ミニマルライフ, 捨てる

alotoflamp.min

先日クラフトボックスが届いたことで改めて荷物を整理しました。

>>参考
白のクラフトボックスで収納がない部屋の収納を改善。

整理、と言っても、もうかなり荷物が減っているのでさほど時間がかかる作業ではありません。

が、クラフトボックスのサイズが少々小さかったことが原因で収納できないものが出てしまいました。

 

今日捨てたもの

140911lg

  • ペンダントライト×2
  • カーテン×2

写真のペンダントライト。カバー部分から推測していただくとわかりますが、かなり大きい(長い)照明器具です。
これ、以前住んでいたマンションで使用していたもの。13帖ほどある横長の部屋に、同じものを左右に2つ付けていました。実はこれも以前捨てたレースカーテン同様「人が来るから見栄えをよくしよう」と急遽設置した代物。

>>参考
今日捨てたもの 8/16 間違ったおもてなし。

某インテリアショップで散々迷って購入したもので、気に入ってはいるんだけど

「でかすぎる…」

と思っていたことも事実。
特に以前のマンションは築年数が古かったからか天井が低く圧迫感がありました。その上この長いペンダントライト。一見おしゃれっぽいけどなんかごちゃごちゃしてる…いや、せっかく買ったんだから、気のせいということにしておこう。と、ごまかしつつ使っていたのでした。
結局その後日本を離れるために部屋を引き払ってしまったので、ほんの数ヶ月使っただけで終わってしまったという、今思い返せば何とも頓珍漢な買い物でした。

現在のシェアハウスには部屋のデザインに合う照明がついているし、今すぐ活躍する機会もないけど、まだ新しいしな~、でも、もう使わないかな~、と迷いつつもダンボールに保管していた照明器具。今回の再整理で見事にクラフトボックスからあぶれてしまいました。

ああ、これがタイミングだ。なんか上手く活用できなくてごめんね。

というわけで、さよならです。
心の隅っこでひっかかっていたものを手放すきっかけが出来てすっきりしました。まだまだ新しいしせっかく2つ揃っているので、一度近所のリサイクルショップに持ち込んでみようと思っています。

※追記 オークション代行を利用して手放すことに
参考 オークション代行でトラブルに遭って考えた。

あとは引越しダンボールの目隠しに使っていたのもと、このペンダントランプを包んでいたもの、2枚のカーテンも共にめでたくご卒業となりました。

今回の再整理でまたまた大物を手放すことができました。
一回の整頓作業だけで必要ないものを判断できたほうが効率的なのでしょうけど、どうやらモノと別れるタイミングを大事にしているらしい私には、こんな細切れの方法が向いているような気がします。

 




関連記事

tramando コーデ

洋服が減ったらバランスがガラリと変わっていた。

By: ParisSharing[/caption] 寒いじゃないか。 ということでロ

記事を読む

割れ窓理論とパリのマダムで考える本当に欲しいもの。

By: Anthony J[/caption] 任侠ものの映画が上映された映画館から出てくる

記事を読む

WIMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX06に乗り換え。

苦節6年、とうとう乗り換えに成功しました。今年の春こそ環境改善そう、モバイルWiFiの話で

記事を読む

あなたが今すぐモノを減らすべき5つの理由?

捨てたものと買ったものを毎月記録し続けています。 関連 捨てたものリストと買ったもの

記事を読む

女はこうあるべき?女はおしゃれしなきゃ!という何の根拠もない呪縛。

By: Nikolaus kim[/caption] 私の持ち物の中で多くの割合を占めている

記事を読む

快適に過ごすせるシェアハウスの上手な選び方。

今の部屋に引っ越して数ヶ月経ち、シェアハウス暮らしにもすっかり慣れてきました。 もともとシ

記事を読む

足るを知る、が幸せのカギ?それでも私は贅沢がしたい。

By: Roderick Eime[/caption] 足るを知る者は富む、ということわざが

記事を読む

省スペース設計で滑り止め加工つきのハンガーが降ってきた。

省スペース設計で滑り止め加工つきのハンガーを手に入れました。 ずいぶん前にハンガー全と

記事を読む

9月 1ヶ月間に捨てたものリストと買ったもの

9月のまとめです。 9月8月に比べるとはさほどあれこれ多くを捨てたわけではありません。

記事を読む

フィルム時代の写真、整理する?しない?

By: Powerhouse Museum[/caption] 先日「フィルム時代の写真はど

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

→もっと見る

PAGE TOP ↑