収納道具の新たな導入なき収納問題解決。
雨の土曜日。
朝から予定通りに持て余していた箱の中身を取り出しました。
この最後のひとつがハマれば「しっくり」くるはずなのだと踏んでいます。
今日捨てたもの
- しゃもじ
- おろし器
- うつわ
いずれももう何年もの間使っていない代物です。なのになぜここまで大事に保管してきたかといえばこれらが未来カテゴリに属するアイテムだからなのですが、近い将来また転居してこれらが再び活躍するだろうかと考えれば答えは否。
しゃもじとおろし器はプラスチック製品特有の着色と劣化が進んでおり継続仕様にややためらいがある程度には古びてきているし、うつわはもともと使用頻度が低かったものでおまけに底が欠けている。いずれも大して場所を取るようなものではないのでなんとなく保管し続けてきてしまったけれど、どう考えてもその役目を既に終えている品々です。
引退時期を見誤ったようでなんだかすみません。晩年に活躍の場を与えられなくて申し訳ない気持ちさえするのでした。
収納道具の新たな導入なき解決
しかしなんという小物感に溢れた品々でしょう。これらを処分したからといって大勢に影響なし、かと思われたのですが問題は思いの外あっさりと解決しました。
当初は追加でクラフトボックスを購入する必要があるかと考えていたのですが。
が、ひとまず持て余していた箱の中身を取り出し、やや余裕があった別の収納ケースの中身を再整理しその隙間に迷い子達をパズルのようにきっちりとはめ込んでいくと行き場のなかったはずのうつわやキッチンツールはするりと収まり無事クローゼットへと吸い込まれていったのでした。
なんなんだ、一体。というか、空き場所があるにも関わらず一方で居場所なきものたちを持て余すという矛盾たるや。
「詰め」の甘さを露呈する
空きがあった収納ケースはもともととりあえずの放り込み場所として活用していたもの。片付けるのが面倒でもひとまずこの箱に入れておけば部屋が散らからないで済む、というズボラな人間が考えがちなアレです。しかし今となってはとりあえず放り込まれるものは少なくなり放り込み場所としては全く機能しておらず勿体無くもスッカスカだったのです。が、空いているからといってここにキッチンツールを収納するという発想自体がなかった私。
結構頭固いですね。
本件は私の甘さが露呈した事案という他ありません。お片づけ上手な素敵奥様だったらこんなもん引っ越し当日にささっと解決ですよ。文字通り「詰め」が甘い。
と言ってもまだ処分の判断をし兼ねている保留アイテムもいくつか残ってはいるのですが、大きな改変が必要かと思われた収納計画はパズル的要素を取り入れただけであっけなく終了しました。ああそうだこれこれ。先延ばしにすると問題が勝手に脳内で大きく膨らむパターンだ。
関連 片付けは後回し、先送り。未完了タスクの蓄積が明日の自分を苦しめる。
引っ張りに引っ張った音楽CDデータ化案件に比べれば今回はまだマシですが。これでも多少は成長したということでしょうかね。
さて、片付いているのになんとも落ち着かない状態からは無事脱却。ようやくベースが定まったので後は何かグリーンなぞ加えたいなと考えております。
関連記事
-
-
黒シャツのコーディネイト 大人買いと褪せた色。
By: Fred Benenson[/caption] 洋服の定番カラー、黒。困った時の黒。
-
-
ブランド靴、新品未使用・箱アリの査定額、買取相場はおいくら?
By: Joe Shlabotnik[/caption] この秋冬ファッションのメインテーマ
-
-
捨てられない洋服にハサミを入れる勇気。
By: THOR[/caption] 今日は久しぶりにタイパンツを着用。夏らしい麻素材のパン
-
-
今日捨てたもの 10/21 カゴの中身をひっくり返す。
By: Sharat Ganapati[/caption] 今日は午後に少し時間があったので
-
-
使わないとダメになるから、使えるうちに使いたい。
By: Pedro Ribeiro Simões[/caption] 昨日は友人と昼呑みを楽
-
-
今日捨てたもの 8/14 似合わなくなったアクセサリー。
今月は毎日何か1つ捨てると決め、日々実践しています。 もしも 「もう捨てるものは
-
-
4月 1ヶ月で捨てたものリストと買ったもの
昨日に引き続き定例ポストを。 4月は自宅に全くいない状態でしたが、それでも少しだけモノ
-
-
執着心の強い女の持たない暮らし。
By: Kylir Horton[/caption] 次回の旅の計画をしています。 ち
-
-
捨てる日々、履けない履かない靴の行方。
By: RubyGoes[/caption] 無駄なものはそう多く所有していないのですが、も
-
-
白髪とヘアアイロンの複雑な関係。
By: farhad sadykov[/caption] いやいやいや。 それじゃなく
- PREV
- 秋刀魚の煮付け、豆苗の卵和え献立。
- NEXT
- きつね葱味噌焼き、小松菜のオイル蒸し献立。