ブランディア(Brandear)にブランドアイテム買取を依頼してみた。
先日ZOZO USEDの買取額で玉砕した私。
めげずに他社にもチャレンジです。
なぜなら、家にはまだまだ売れるアイテムが転がっているから。
依然としてモノを減らす姿勢は変わっておりません。
ブランディアに買取を依頼してみた
今回利用するのはブランディア。
サイトのデザインからして、ファッション好きというよりごくごく普通の人をターゲットにしているといった印象のサイトですね。そのせいか、ブランディアは既に100万人以上が利用している買取サイトだそうで、取り扱いブランドも6,000を超えています。エルメスやヴィトンといったハイブランドだけじゃなく、マイナーどころのドメスティックブランドも結構取り扱っている模様。
参考 取り扱いブランド検索(ブランディア)
また傷や痛み、ボタンがないなどの難アリ商品でも買取OKとのこと。
もちろんモノによるでしょうが、片方だけになってしまったピアスやイヤリングも買い取ってくれるのはありがたいですね。
ブランディアに送るのはこの2つ
実は1週間ほど前に買取キットの伝票類を送っていただいていたのですが、なんかぐずぐずしていて送れていませんでした。
が、ZOZOに手厳しくやられたことで、ええい、さっさと売っちゃえ売っちゃえ!という気持ちになり昨日に以下のアイテムを送付。
- Salvatore Ferragamoのスニーカー
- GUCCIのキーケース
今回は小さな荷物なので集荷は頼まず、予めキットについていたヤマトの着払い伝票を貼ってコンビニへ持っていきました。もちろん、無料。最近いろんな会社の買取サービスを利用していますが、どこも簡単に手配できるようになってますね。
今回送ったのはどちらもかなり昔のモデルですが、ほぼ未使用の美品です。
古着買取とはいっても、やはり綺麗な状態のほうが有利なのは当然のこと。ブランディアのサイトにも
売る前にはできるだけ掃除すると印象が良くなります。ここでは洋服、バッグ、時計、アクセサリの自宅でできるクリーニング方法をご紹介いたします。必ずチェックしましょう。
と、お手入れの仕方が記載されています。
しかしブランドアイテムに関しては未使用とか美品とかよりも新しいラインのものか、人気ブランドかどうか、の2点のほうが重要だということは既に把握済み。
最近フェラガモとかグッチって、あんまり人気ないかもですねえ。小額でも買い取ってもらえるとありがたいのですが。
と、せっかくの機会なのであちこちに小出しに送ってますが、「ほぼ未使用のブランドアイテム」を結構持っていたことに改めて気付いた次第。頂き物も多いですが、一体なんのために使いもしないブランド品を大事に持っていたのか。今となっては大きな謎です。
※追記 査定金額確定しました
参考 ブランディアの買取査定額が確定した。
関連記事
-
-
大事なものに躊躇なく投資するための、正しい節約のススメ。
10年ぶりにスマホに回帰したので、毎月携帯料金が発生することになりました。といっても、微々
-
-
今日捨てたもの 買い物する手間、選ぶ手間。
By: Daniel X. O'Neil[/caption] もともと持ち物の数が少ないほうでは
-
-
今日捨てたもの 9/24 秋になったら夏物に着手。
ひさびさの 「捨てたもの」 記事です。 夏も去り、この夏結局使わなかったも
-
-
3月1ヶ月で捨てたものリストと買ったもの ’16
By: けんたま/KENTAMA[/caption] 昨日に引き続き月初のまとめを。
-
-
ルームシューズの寿命、臭い。
底が抜けました。 いえね、数日前からルームシュースのヘタリ感には気づいておったのですが
-
-
片付け上手と整理下手、その特性を比較する。
By: tommerton2010[/caption] シンプルで物を持たない暮らしを実践し
-
-
ミニマリストの部屋着(夏編)
以前たまたま見たブログで 「私はパジャマを15着持っていますが、女性なら平均的な数だと
-
-
終わった後に、捨てるご褒美が待っている。
準備だけ整えて、最終段階には至らず放置すること数日。 「ハア?準備だけ終わった? 書い
-
-
冷蔵庫の霜取りにかかる時間(真夏)。
現在使っている冷蔵庫はシェアハウスに備え付けのミニ冷蔵庫。ビジネスホテルなんかについてるあれ
-
-
おひとりさまの老後資金。自分年金作りは40代からでも遅くない?
これまで自分の中で漠然としていたマネープランについて、最近少し具体的に考えるようになりました