クラフトボックスで収納がない部屋の収納を改善する。

公開日: : 最終更新日:2017/04/24 シェアハウス, ファッション, ミニマルライフ, 捨てる

simpleroom

先日さんざん比較検討した末にようやくオーダーした白のクラフトボックスが本日到着しました。

参考 収納のない部屋用にストレージボックスを買ってみた。

タイミングよくセール期間に購入できたからか、注文が殺到していたらしく到着に少々時間がかかりました。

特に急いでいるわけではなかったので、問題無し。

クラフトボックスの作り方

craft12

結構な大型梱包で届きましたよ。大きいけど、軽いです。

このクラフトボックス、説明書類は一切入っていませんでした。それもそのはず、ただ線に沿って折って組み立てるだけ。ほんの数分で出来上がります。

craft8

底はテープいらずの「組む」タイプ。

craft3

こういう底板がついているので…

craft4

底面も側面も持ち手部分も強化されます。私はそんなに重いものは入れませんが、多少の重量には耐えられそう。

craft5

蓋もかぶせた出来上がりはこんな感じ。

部屋によってはおしゃれっぽく仕上がりそうなデザインのクラフトボックス。私にはエッフェル塔柄はやや可愛すぎたかな…と思うけど、さほど激しく主張する感じでもないのでまあそのうち気にならなくなるでしょう。

クラフトボックスへ収納総入れ替え!

craft6

さて、4箱全て組み立てたので、新しいクラフトボックスに荷物を全部入れ替えるよ!
この引越しダンボールが気になって気になってしょうがなかったんですよね。

craft1

あまりにもお見苦しいので詳細の掲載は控えますが、このように古いカーテンで引っ越しダンボールを隠しておりました。そして、靴類は行き場がなく床に直置き。

収納改善がモノを減らすきっかけに

さーて中身をそっくりクラフトボックスに移すぞ!と鼻息荒く作業を開始したのですが…

あれ、入らない。

これまで使っていた引越しダンボールに似たサイズを探してこれなら誤差の範囲かな、と思ってオーダーしたのですが、縦の長さが数センチ小さいだけで入らないものがいくつか出てしまいました。こういうところでガサツさを発揮する私です。

が、それらのものは先月のキャンペーンで手放すかどうか迷っていた代物。

>>参考
8月 1ヶ月間に捨てたものリストと買ったもの。

入らないなら仕方ない。捨てる踏ん切りがつきました。

というわけで、数ヶ月の時を経て無事に引越しダンボールから卒業!

craft7

縦の長さが短くなったのでその分空いたスペースを利用して靴を配置。結果床が広くなり確実にスッキリしました。
が、スッキリしたからこそクラフトボックスに入りきらなかった鞄類が気になって仕方ない…。

うん、あと2箱は必要だな。

 

追加分も一緒にオーダーしておけば送料かからなかったのにー、なんて思いつつ、ずっと気になっていた引越しダンボールとカーテンから開放されたのでひとまず満足。引き続き持ち物の数は自分史上最少を更新し続けていますが、まだまだ減らせる気がします。

 




関連記事

40代の服選び。もう楽な服しか着たくない!

雑誌「クロワッサン」の最新号がファッション特集です。 テーマは「シックでおしゃれは譲れないけど

記事を読む

1人暮らしの料理 8/13 お盆に郷愁を誘う味。

街は今夜もお盆らしくひっそりとしています。 帰省しない私のお盆は、冷蔵庫の霜取りなどでそれなりに

記事を読む

家飲み献立 9/13 さんまのアヒージョと白ワイン。

失敗ナシ、さんまのアヒージョの簡単レシピです。 今夜は秋刀魚だ!と朝から決めていた本日

記事を読む

捨てる量が、年々少なくなってきた。

今年からようやく、出向かない人になりました。 昨年の資料を参考にしながらぽちぽち入力し

記事を読む

携帯電話を止めたのが一番よかったことかもしれない。

By: eyeliam[/caption] 昨年はいろんなモノを捨てたり、処分したり、手放し

記事を読む

こんなことをしていて私の人生は大丈夫なのだろうか装置。

海の日がそうでしたけど、平日が祝日で休みになると、普段とは違う景色を見ることになりますよね。

記事を読む

履かない靴は、売る?処分? それでもまだ持ち続けている。

By: J. Triepke[/caption] 日が長くなったな、と気づく今日この頃。

記事を読む

100均に寄り付かない人間がまとめ買いしたもの。

ものを増やさずにシンプルに暮らしたい。そう考える人にとって、100均は危険な場所でしかない

記事を読む

色あせた日常の底上げ、ポイントはふたつ。

大型連休も終了し、通常モードに戻りました。あーあ。 昨年のゴールデンウィークは特に何も

記事を読む

豚かたまり肉をしっとり茹でる方法。

誰にも会わないシェアハウスの夜。 お盆だなあ、としみじみ。 私といえば、何ら特別

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

マウンティングがやめられない。

すっかり世の中に定着した表現、マウンティング。 いつ頃

祝・完走。有言実行と新たな挑戦。

奥さん、6月です。 おかげさまで、有言実行となりました

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

→もっと見る

PAGE TOP ↑