年間ランキングを眺めて2014年を振り返る。

公開日: : 最終更新日:2015/06/07 ファッション, ミニマルライフ, 読書

award

12月もそろそろ中盤戦、ということで年末っぽい話題をシェア。

Amazonの年間売上ランキングが発表されていたので一通りチェックしてみました。

参考 amazon年間ランキング 2014

本をはじめ、音楽、ゲーム、アプリ、食品、コスメなど、あらゆるジャンルの年間ランキングを見ることができます。
こういうのを見ると今年自分に起こった出来事が思い出されて、あまり積極的に買い物をしない私でもそれなりにはこういう世間の動きとリンクしているのだなあなんて思ったり。人間の記憶って何をトリガーに蘇るかわからないものですね。

2014年、最も印象に残った本

manybooks

さて、和書総合ランキングTOP50のうち、私が読んだ本は7冊ありました。が、このランキングの中で一番印象に残っているのはこれ。

 

長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい (健康プレミアムシリーズ)
槙孝子
アスコム
売り上げランキング: 791

 

ちなみに未読です。よって、内容はわかりません。
が、帰国したときに本屋を覗いたらものすごい勢いで平積みされていて、おまけにあらゆる雑誌の表紙にも「ふくらはぎ」の文字が躍っていてびっくり。私の知らない間に日本人はふくらはぎをかくも揉んでいたのか、とかなり驚いた1冊なのです。いや、読んでないんですが。

同じような思い出があるのはミュージックランキング1位のこちら。

 

 

同じく帰国した頃に街中どこへいってもこの曲がかかっていて戸惑いました。
昔は日本にも「大ヒット曲」というものが多々存在していたので、子供からお年寄りまで誰もが口ずさめる歌は珍しくなかったのですが、最近ではちょっと珍しい現象ですよね。

 

時代はナチュラル志向?コスメランキング

greenimage

ちょっと意外だったのはコスメ化粧品ランキング
子供のお出かけ用に、とお母さんたちから絶大な支持を得て堂々1位のパーフェクトポーション アウトドアボディスプレーをはじめ、LOGONAのリップクリームやヴェレダのローションなど、オーガニックコスメがずらり。近くのお店には売っていないからネットで購入、なんていう事情もあるのかもしれませんが、これだけ商品数のあるAmazonのランキングとしてはちょっと意外な気も。高機能化粧品よりも安心できる製品に関心が向いているのでしょうか。

おっと、コスメランキングにはTHANNもランクインしていますよ。

 

タン アロマティックキャンドル OE(Oriental Essence)
THANNナチュラル
売り上げランキング: 182

 

現在このキャンドルは使っていないけれど、同じくオリエンタルエッセンスのルームフレグランスは愛用中。シャンプーをやめてからというもの、洗剤や香水の香りがやたらとキツく感じるようになってしまった私ですが、THANNのOEの香りは相変わらず大好きです。

THANNの他にがカバーマークのクレンジングミルクもランキングに入っていますね。こちらも納得。

参考 40代のスキンケア。基礎化粧品を変えて1ヶ月が経過。

 

ミニマリストの足元といえば…

beach.min

さらに言及せずにはいられないシューズ&バッグランキング。クロックスが大人気のようですが、夏はやっぱりギョサンでしょ!

 

参考 ミニマリストの夏はギョサン1足でまかなえる気がしている。

この寒い時期にビーサンの話はやめてくれ、と思われるかもしれませんが、来年の夏もギョサンを猛プッシュしていく所存です。残念ながら1年中使えるモノではありませんが、春夏にはご近所使いはもちろん、ちょっとしたお出かけにもホントに活躍してくれます。ささっと気軽に履ける靴がいい!というものぐささんには特におすすめ。

ちなみに秋冬に愛用しているスニーカーは堂々ランクインしていました。これは定番モノですからね。

参考 ミニマリストの秋の靴。
と、気になるランキングをざっと眺めてみました。

もともと流行に縁もなければ物欲も希薄なので、流行っているものが欲しい、ランキング上位のものを手に入れたい!なんて欲求はさらさらありません。いつだって、私が欲しいものが欲しい。
だからこそ、売上げランキングという世間の消費動向も「読み物」として冷静に眺められるのかもしれないな、などと思ったのでした。自分には縁のないジャンルでも覗いてみると意外と楽しめますよ。




関連記事

パフォーマンスが著しく低下。

ラップトップの話です。 現在のラップトップはもう5年ほど使っているのですが、最近

記事を読む

40代女性のファッションが難しい理由。

40代ともなれば生活や体の変化、体力の衰え、今後の仕事のやり方などなど、考えなければならないこと

記事を読む

旅を支えるシンプルケアと日焼け肌のアフターケア。

いやー、焼けた。 関連 ビーチリゾートお気軽一人旅 2016。 今回は到着日の天

記事を読む

ブランド靴、新品未使用・箱アリの査定額、買取相場はおいくら?

By: Joe Shlabotnik[/caption] この秋冬ファッションのメインテーマ

記事を読む

1週間着まわしページ担当スタイリストがいちばん大切にしていること。

先日集英社FLAG SHOP「BAILA」のイベントにお邪魔してきました。 お誘いいた

記事を読む

今日捨てたもの 5/10 最後のブラウン系。

By: David Goehring[/caption] 今回の旅を最期の舞台にしよう、と決

記事を読む

2015年、買ってよかったものベスト3。

By: emdot[/caption] 先日月初のお約束記事を書きましたが。 関連 1

記事を読む

捨てる、捨てないを判断する簡単な方法。

By: emdot[/caption] 珍しく気分がすっきりしない朝。 こういう時はさ

記事を読む

しなかった、できなかったことで得たもの。

たとえ襟足を刈り上げたとしても、3ヶ月も経過すれば結べる長さになる。つまり、失敗しても時が必

記事を読む

20年ものの靴下、靴下の捨てどき。

師走といえば大掃除ですね奥さん、ということで先日引き出しの整理をしました。 関連 持た

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

→もっと見る

PAGE TOP ↑