かれいの煮付け、もずく納豆で晩酌。

公開日: : 家飯

かれいの煮付け献立

好きな食べ物のジャンルを聞かれたら、野菜と即答します。聞かれることないけど。

とはいえ、好き嫌いはあまりないので、肉も魚も豆製品も、乳製品や海藻だって、なんでも食べます。

しかしここのところ、魚の摂取量が激減しています。以前は頻繁に食卓に上っていたのにね。

サルディーニャスアサーダスのワンプレートで赤ワイン。

魚を食べなくなった理由は、とても単純なことです。

かれいの煮付け、もずく納豆で晩酌。

かれいの煮付け、おくら納豆献立
  • キャベツと油揚げの味噌汁
  • ぬか漬け
  • もずく納豆
  • 蒸しなす
  • かれいの煮付け

キャベツと油揚げの味噌汁

キャベツと油揚げの味噌汁

ざく切りのキャベツと油揚げの味噌汁。出汁は昆布と鰹節。

ぬか漬け

ぬか漬け

本日のぬか漬けはきゅうりとにんじん。

もずく納豆

もずく納豆

ゆでて刻んだオクラと生もずく、納豆を、納豆付属のたれとからしで和えたもの。

蒸しなす

蒸しなす

蒸して細切りにしたなすにおろしポン酢をのせていただきます。

かれいの煮付け

かれいの煮付け

フライパンに酒、みりん、しょうゆ、しょうがの薄切りを入れて煮立て、かれいの切り身を入れます。落し蓋をして中火で煮汁が煮詰まるまで煮たら完成。

桃

デザートは旬の桃を。

こぶりなかれいの切り身は、いちばん大きなうつわに盛るには小さく、平皿にはやや大きすぎるという微妙なサイズ。結局平皿をセレクトしたら、はみ出してしまいました。

メインも副菜もしょうゆ味で被りまくってしまいましたが、魚メインの純和風献立は地味ながら、落ち着ける晩酌スタイルのひとつ。毎日このパターンでもいいなと思える、飽きない美味しさのありがたさよ。

日本酒にあうおつまみレシピ

かれいの煮付け

魚を食べる機会が減ってしまった理由は、近所のスーパーの品揃えです。

以前は旬の魚介類が安く売られていて重宝していたご当地スーパーでしたが、近頃はめっきり様子が変わってしまい、魚といえば塩鮭くらいしか並ばなくなってしまいました。

私はとても悲しい。悲しいけど、仕事帰りに駅向こうの大型スーパーまで足を伸ばす気概はなく、肉や豆腐や卵でやり過ごす日々を送っていたのです。

お手本がある時代のありがたさ。

しかし今日は絶対に魚。魚の気分。

幸い時間に余裕もあるし、大型スーパーまで出張ったのでした。結果、かれいの切り身と生もずくを安く入手できてご機嫌です。

気分。幸い時間に余裕もあるし、大型スーパーまで出張ったのでした。結果、かれいの切り身と生もずくを安く入手できてご機嫌です。

かれいはもちろん、もずくも大好き。でも、市販のもずく酢ってもずくちょろっとしか入ってないし、酢の味が濃すぎるので、あまり手出ししないのです。

その点、生もずくはいい。今日みたいに他のねばねば食材と混ぜて食べるもよし、味噌汁に入れるもよし、冷奴にかけるもよし。天ぷらってのも旨いんだよねえ。もちろん、ポン酢やしょうゆで食べるもよし。

あーあ、魚ももずくもどこでも買えたらいいのにな。とか言ってますが、件のスーパーまでは徒歩10分程度。運動がてらたまには行けばいいじゃない、って話ですね。

大人一人暮らしのヒント




関連記事

ぬか漬け 豆腐とえのきの味噌汁 小松菜の海苔塩和え 豚肉の梅照り焼き

豚肉の梅照り焼き、小松菜の海苔塩和え献立。

少々遅くなった帰り道。何の考えもないままに、とりあえずなんとかなりそうな豚ロース薄切り肉をひ

記事を読む

いり焼き豆腐

いり焼き豆腐、蒸し鶏ネギだれ。

さて、夕食の準備でもするか。 という段階になってから急遽メニューを変更しました。

記事を読む

アッシパルマンティエ

アッシパルマンティエ、くるみ入りキャロットラペで赤ワイン。

冬のごちそう、グラタンでワインを飲みたいシリーズです。 関連 さつまいもときのこのグラ

記事を読む

トマト冷しゃぶ献立

トマト冷しゃぶ、えのきスープ献立。

肉が少しに野菜たくさん、というメニューが好きです。 肉は大好きなのですが、肉だけを食べ

記事を読む

セロリ卵炒め

セロリ卵炒め、梅オクラ納豆献立。

毎度おなじみ卵炒め。 野菜ひとつと卵ひとつで立派なおかずになるので軽めかつメインも張れ

記事を読む

生ピーマンと肉団子

生ピーマンとベトナム風肉団子、かぼちゃサラダ献立

焼きつくねに生ピーマンの組み合わせはちょいちょいやっております。 塩つくねと生ピーマン

記事を読む

イカゲソ黒七味炒め

イカゲソ黒七味炒め、キャベツと人参の温サラダ献立。

珍しく食べたいものがわからないという感覚に陥る。 朝起きた瞬間から今宵の晩酌について考

記事を読む

たらと豆腐のさっと煮

たらと豆腐のさっと煮、キムチ納豆で晩酌。

どうしようもなく魚気分だった帰り道、スーパーに駆け込みました。 最近オープンした駅前

記事を読む

家飲み献立 9/17 三つ葉と豆腐のサラダ、わかめ炒め他全5品。 

今日は午後4時くらいから猛烈にお腹が減ってそわそわしました。 あまりの空腹に何かおやつ

記事を読む

さばとわかめのねぎ酒蒸し

さばとわかめのねぎ酒蒸し、三つ葉奴献立。

さばの半身が驚きのお買い得価格で手に取らずにはおれませんでした。 安物買いの銭失いとい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

キャベツの白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。
キャベツのわさび白和え、豚肉と白ねぎの梅蒸し献立。

もともと凝った料理を作らない、作れない人間なのですが、ここの

何の変化もない独身おばさんの毎日。

年を取ると月日が経つのが早く感じる。中年世代以上になれば、誰

ブロッコリーのにんにく焼き、蒸し鶏とわかめの梅和え献立
焼きブロッコリー、蒸し鶏とわかめの梅和え献立。

ゆでた鶏むね肉とブロッコリー。 効率的なたんぱく質補給

→もっと見る

PAGE TOP ↑