お手本がある時代のありがたさ。

公開日: : 家飯

少し久しぶりに、献立の話でも。

相変わらず平日の質素飯生活が続いています。

40代の飲酒 酒を止めていちばん変わったこと。

毎日のお楽しみだった晩酌がなくなった寂しさはあれど、案外辛くはない。根っからの粗食好き体質が功を奏した格好ですね。

でもまあ、結局週末は豪遊(=暴飲暴食)したりしているので、いろいろトントンです。

このスタイル、いつまで続けるかなあ。また平日も飲めるような状況になるといいのだけど。

蒸し鶏とキャベツのからし和え、トマトの卵炒めのっけ丼献立。

トマト卵炒めのっけ丼
  • わかめスープ
  • ぬか漬け
  • 蒸し鶏とキャベツのからし和え
  • トマトの卵炒めのっけ丼献立

わかめスープ

わかめスープ

蒸し鶏作成でできた副産物スープにわかめともやしを入れ、胡椒で味付け。

ぬか漬け

ぬか漬け

本日の漬ものはかぶのぬか漬け。今回は実だけじゃなくて葉の部分も漬けました。

蒸し鶏とキャベツのからし和え

蒸し鶏とキャベツのからし和え

鶏むね肉で作った蒸し鶏を細かく割いて、ゆでてざく切りにしたキャベツと合わせ、ごま油、粗塩、からしで和えます。

トマトの卵炒めのっけ丼献立

トマトの卵炒めのっけ丼献立

フライバンに油を熱し、溶き卵を入れてふんわり炒め、固まったらくし形に切ったトマトを入れます。塩と潰したにんにくを加えて炒め、水分が出てきたら水溶き片栗粉でまとめ、ごはんにのせたら完成。

酒のつまみに、ごはんのお供に。もう何度も作り、食べているトマトの卵炒め。これからトマトが美味しくなる季節に重宝するおかずです。

実は今日はめずらしく「お手本」をみながら作ってみたのですよ。

一人暮らしの夕食献立

お手本とは、「ウーウェン・クッキングサロン」の公式インスタグラム。こちらでこの料理の作り方手順を動画で紹介されていたのですよ。

こういうシンプルなレシピこそ、ちょっとしたコツがわかればより美味しく作れるようになるもの。私もこの動画を見て改めて、さほど慌てて炒めなくていいんだなと納得しました。ありがとう、ありがとう存じます。

いやあ、まったく、いい時代ですね。こんな親切動画をいつだって見ることのできる今の若い人って、好きな料理作り放題じゃないか。

興味があればお手本を見て作ればよし。特に興味がなければアウトソーシングすればよし。選べる自由があるってのは、素敵なことですよ。いやはや。

大人一人暮らしのヒント




関連記事

葉玉ねぎと新じゃがの塩煮

葉玉ねぎと新じゃがの塩煮、水菜とえのきの煮びたし献立。

使い慣れない野菜、葉玉ねぎ。 関連 葉玉ねぎのすき煮、蕪の葉とえのきのおろし和え献立。

記事を読む

とうもろこしと豚肉のしょうゆ炒め

とうもろこしと豚肉のしょうゆ炒め、トマトの塩昆布和え献立。

今季初とうもろこし、かな? 信州四賀 たべくら農園の無農薬夏野菜で贅沢晩酌。 初

記事を読む

焼きねぎの卵とじ

焼きねぎの卵とじ、わかめの白和え献立。

春近し。ということは、みっちり太くてじっとり甘い白ねぎの季節もそろそろ終わり、ですね。ねぎ

記事を読む

蒸し鶏のねぎソース

蒸し鶏のねぎソース、島オクラのおひたし献立。

蒸し鶏。平素はむね肉を使い、そして蒸さずにゆでることが多いです。 せりと蒸し鶏の梅和え

記事を読む

牡蠣豆腐

牡蠣豆腐、焼きれんこん献立。

初牡蠣です。 外ではすでに何度か口にしておりましたが、家飲みつまみとしては今シーズン初

記事を読む

休肝日の献立 せりの味噌汁

休肝日ごはん 小松菜の納豆和え、せりと揚げの味噌汁献立。

週の初めは休肝日。かつては 「酒が飲めないならごはんも食べたくない」 などと恐ろ

記事を読む

塩もみ茄子の炒め物

塩もみ茄子の炒め物、ニラのスープ。

ちょっと遅れて金曜日の家飲みメニュー。 週末に出かけることやおすそ分けをいただいた関係

記事を読む

わかめと卵の炒めもの

卵とわかめの炒めもの、かぶのゆかり和え献立。

地味おかずをこよなく愛する私ですが、わかめ炒めの地味さはまた格別です。 わかめ炒め、な

記事を読む

手取川冬限定純米辛口

石川の酒 手取川 冬 純米辛口 生 で晩酌 ぶりカマとキャベツのしょうが蒸し。

丹念なご近所パトロールの成果により、徒歩圏内にもいくつか日本酒に力を入れている酒屋を発見。

記事を読む

焼き大根献立

焼き大根、蒸し鶏と小松菜の柚子胡椒和え献立。

先日は焼きいもで飲み、本日は焼き大根で飲む。いつ何時も、焼き野菜は優秀なつまみですね。焼き

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

→もっと見る

PAGE TOP ↑