家飲み献立 10/12 秋刀魚のアヒージョと白ワイン。
昨夜はやや肌寒く、そして帰りが遅くなってしまったので簡単にスープでも…と思ったのですがいい材料が入手できず。思わずまた秋刀魚を手にとってしまいました。しつこいですね。
今夜の晩酌メニュー
- にんじんとアーモンドのサラダ
- ゆでキャベツのアンチョビ和え
- 塩もみセロリ
- 秋刀魚のアヒージョ
切っただけ、茹でただけの前菜3種と秋刀魚のアヒージョ。
といってもこのメイン料理もにんにくと鷹の爪、ローリエを入れたオリーブオイルで塩をした秋刀魚を弱火でぐつぐつ煮込むだけなので殆ど料理らしいことはしてませんね。なんか盛り付けもいつも以上に雑…。
あまりに玉ねぎが多すぎて「さんまの」アヒージョと言っていいのか戸惑うビジュアルではありますが、これはこれで美味しかったです。なんせ秋刀魚の旨みが溶け出したオイルが絶品なので、バケットは必須。あと白ワインも!
魚料理はどうしても臭いが気になるのですが、最近さんまをあれこれ料理してみて今日のようなオイル煮やホイル焼きならさほど気を使わずにできるかな、と思い始めました。いや、別に魚料理が禁止されているわけじゃないんですけどね。なんとなくね。
今年の秋は大好物のさんまを思いがけず満喫できていますが、結局基本の塩焼きは食べられないままになりそうな気が…。
関連記事
-
-
焼きカラーにんじん、あやめ雪のツナサラダ献立。
にんじん葉の話をしようと思っていたのに、つい脇道に逸れてしまった先日。 休肝日ごはん
-
-
トマトと卵の炒めもの、わかめ納豆献立。
そろそろトマトでも食べましょうかという気分になってきました。 葉物摂取量が高くどうして
-
-
大根葉の卵炒め、大根と厚揚げの煮もの献立。
大量生産した大根葉炒め塩味バージョンを今日は卵炒めにしていただきます。 大量生産といっ
-
-
三つ葉と昆布の卵焼き、アボカド海苔和えで晩酌。
炒めもの、酒蒸しに引き続き、本日も切り昆布シリーズ。 少しだけ余っていた切り昆布は、卵
-
-
蒸し鶏のねぎソース、たたききゅうりのにんにく風味献立。
先日届いた野菜セットのおかげで、ここのところ珍しくきゅうりを食べています。 きゅうりに
-
-
キャベツと鮭のしょうが蒸し、わかめのナムルで家飲み。
お久しぶりの晩酌献立です。 酒を控えるとか何とか言ってたクセに結局すぐに家飲み再開する
-
-
色あせた日常の底上げ、ポイントはふたつ。
大型連休も終了し、通常モードに戻りました。あーあ。 昨年のゴールデンウィークは特に何も
-
-
簡単朝ごはん 7/16 生ハムとトマトのマフィン。
By: Giuseppe Milo[/caption] 夜は炭水化物を摂らないことが多いのですが
-
-
大根のそぼろあんかけ、小松菜ときのこのおひたし献立。
天気予報で度々遭遇する「明日は真冬並みの寒さです」という解説を聞くたびに、もう12月なんだ
-
-
野菜のおつまみ 新じゃがの煮ころがし、糠漬け。
何年ぶりでしょうか。 ついに大好物である糠漬け体制を構築しました。 夏の晩酌には
- PREV
- 快適に過ごすせるシェアハウスの上手な選び方。
- NEXT
- 嵐のよるに。