新玉ねぎと卵の炒めもの、生かぶサラダ献立。

公開日: : 家飯, 食べること ,

新玉ねぎと卵の炒めもの

オニオンスライスに続いて、こちらの新玉ねぎメニューの定番、卵炒めです。

さば水煮缶と新玉ねぎのサラダ、セロリのおひたし献立。

新玉ねぎのみずみずしさを味わうには生食がいちばん、なのですが、いつもの料理を新玉ねぎで作ってみたらば、あら、こんなにも違うのか、とその新鮮な甘みに驚かされる。

よって、新玉ねぎの季節になると一度は食べたくなるおかずです。

新玉ねぎと卵の炒めもの、かぶサラダで晩酌

新玉ねぎと卵の炒めもの、かぶサラダ献立。

  • 豆腐とキャベツの味噌汁
  • 酒粕漬け
  • かぶのサラダ
  • 新玉ねぎと卵炒め

豆腐とキャベツの味噌汁

豆腐とキャベツの味噌汁

大きくちぎったキャベツとこれまた大きめに手でくずしたもめん豆腐をたっぷり入れた味噌汁。出汁はいりこ、青味はねぎ。

酒粕漬け

酒粕漬け

本日の漬けものはにんじんとセロリの酒粕漬け。セロリと酒粕ってどうなんだろうと思いつつ、余っていたので漬けてしまいましたが、イケますね。にんじん同様、軽く塩もみして水分を取ってから漬けています。

かぶのサラダ

かぶのサラダ

薄切りにしたかぶをうまみオイル、しょうゆ、酢を合わせたドレッシングで和えます、かぶは皮がほんのりピンクがかった「あやめ雪」という品種です。

新玉ねぎと卵炒め

新玉ねぎと卵炒め

フライパンに油をひき、薄切りにした新玉ねぎを入れてしんなりするまで炒め、塩、胡椒で味付けします。溶き卵を流し入れざっくり混ぜて全体がまとまるまで火を通し、最後に酒をまわしかけて風味をつけたら完成。半熟じゃなくて、かちかちじゃない、程度の火加減に仕上げるのがいいです。

やわらかジューシーな生かぶサラダに、これまたやわらかな甘みの新玉ねぎ炒め。私が必死で頑張らなくても、野菜は自らの力だけで私をよろこばせてくれるんだなあとしみじみ感じる晩酌メニューとなりました。ひやか燗か、迷った挙句のぬる燗で。

日本酒にあうおつまみレシピ

さて、味噌汁に入れた豆腐を「大きく手でくずして」いるのはなんのことはない、手元が狂ってくずれたからです。別に包丁で切らずとも旨さは変わらないし、なんなら見た目もちょっといい雰囲気になったりもする。キャベツもちぎってるし、かぶと玉ねぎはさすがに包丁使ってるけど、いずれも切って和えただけ、塩で炒めただけ。あっという間に出来上がるありがたいつまみばかりです。

1品に使う材料を少なく、切る手間も少なく。

これだけで日々の食事作りってかなり楽になりますよ。と、フレッシャーズのみなさまにお伝えしておきましょう。がんばれ、新生活。

一人暮らしの料理 簡単で飽きない自炊のコツ。

 




関連記事

塩辛じゃがバター

塩辛じゃがバター、小松菜と豚肉のからし和え献立。

じゃがバターですよ、奥さん。長年晩酌記録を続けていますが、じゃがバターは初登場ではないでし

記事を読む

里芋のねぎ油炒め献立

里芋のねぎ油炒め、白菜とハムの温サラダ献立。

メインに芋を据える晩酌献立、結構好きです。ほら、最近は旨味の濃い品種のじゃがいもがたくさん

記事を読む

豚肉ときくらげの炒め物

豚ときくらげの卵炒め、トマトと三つ葉のサラダ。

小学校の時、初めての調理実習のメニューは「野菜炒め」だったような気がする。 「炒める」

記事を読む

ぬか漬け つるむらさきのナムル 蒸しなすとトマトのサラダ 肉じゃが

肉じゃが、つるむらさきのナムル献立。

しつこくもイモメニューが続きます。本日は久しぶりに肉じゃがなどを煮てみました。 角がピ

記事を読む

鯛のあら炊き

鯛のあらだき、かきたま汁で晩酌。

鮮魚コーナーパトロール中に鯛と目が合いました。 鯛のお頭、というとなんだか贅沢な感じが

記事を読む

じゃがいもカルボナーラ

じゃがいものカルボナーラ、ピミエント・デ・パドロンで白ワイン。

一人暮らしで手軽に食事を済ませたい時の筆頭メニューはパスタ。 パスタ、なんですが。

記事を読む

にんじんのにんにく風味焼き、大根葉とツナのおろし和え献立

にんじんのにんにく風味焼き、大根葉とツナのおろし和え献立。

少し前に同じような料理を食べましたが今日は潔くにんじんオンリーで。ちょっとね、惜しかったんで

記事を読む

新じゃがいもと新玉ねぎの蕗味噌チーズ焼き

新じゃがいもと新玉ねぎの蕗味噌チーズ焼き献立。

蕗味噌、これにて終了です。 にらの卵炒め、蕗味噌献立。 この手の炒め味噌は密封保

記事を読む

いわしの梅蒲焼献立

いわしの梅蒲焼、おつまみ奴献立。

駅を出て、帰り道とは逆側にある店に足を伸ばず余裕がある日は、絶対にいわし。 そう、次に

記事を読む

鶏むね肉のトマトマリネ

白ワインで家飲み 鶏むね肉のトマトマリネ。

早い時間に軽めに済まそう、と決めた土曜日の夜。 残っていた食材を考えるとワインに寄せる

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

思いのほか高くついた韓国旅行。ソウルぶらぶら一人旅記録 その1。

11月の初旬に韓国・ソウルへ行ってきました。海外一人旅好きが

50代一人暮らしのFIRE生活。

4年ぶりの海外旅行から戻って、やっぱり一人旅はいいものだなと

海外一人旅好きが、旅先に韓国・ソウルを選ばない理由。

韓国・ソウルに行ってきました。約4年ぶりとなる海外一人旅です

50代の敏感肌を整えるケア、3つの要因。

最近、肌の調子がすこぶる良いのですよ。超乾燥肌でアトピー持ち

生意気にも浄水器を設置する。引っ越し散財日記その4。

この度生まれて初めて、浄水器なるものを設置しました。引っ越し

→もっと見る

PAGE TOP ↑