肉豆腐、なすと三つ葉のサラダで家飲み。
帰宅途中のスーパーで、とりあえず豚薄切り肉を買ったものの、迷う。
普段は買い物した時点で既に脳内に晩酌献立が出来上がっていることが多いのだけど、あれ、どうしようかな、と珍しく迷う。
冷蔵庫にちょこちょこ残っている野菜類を思い浮かべてはああしようか、いやこうしようかと悩みつつ帰宅。
しょうもない悩みです。
肉豆腐、なすと三つ葉のサラダで晩酌
- ぬか漬け
- 大根とねぎの味噌汁
- キャベツのナムル
- 蒸しなすと三つ葉のサラダ
- 肉豆腐
ぬか漬け
本日のぬか漬けはにんじんと大根。大根は漬かりすぎバージョンだったので、塩抜きして大葉を散らす。
大根とねぎの味噌汁
水出しいりこ出汁の味噌汁。
キャベツのナムル
茹でてざく切りにしたキャベツを塩、胡椒、すりゴマ、ごま油で和えたもの。
蒸しなすと三つ葉のサラダ
細切りにして蒸したなすとツナ、ざく切りにした三つ葉をナンプラーと酢、唐辛子をあわせたドレッシングで和えたサラダ。
肉豆腐
フライパンに入れた昆布出汁をしょうゆ、みりんで味付けし、薄切りの豚肉を加えて煮てアクを取ります。木綿豆腐を加えて味がしみ込むまで煮込んだら最後にねぎを加えてさっと火を通して完成。
とまあ、迷った挙句このような晩酌に落ち着いたのでした。考えた割には特段普段と変わったところも見当たらず、そして今夜も酒が旨い。
買い物を済ませた時点で考えていた献立は
- 三つ葉入りすまし汁
- キャベツのおかか和え
- ぬか漬けのせおつまみ奴
- なすの味噌炒め
というもの。
が、歩いているうちになんとなく豆腐を奴ではなく温かい状態で食べたくなり、だったらメインは肉豆腐でいくか、となり、おかか和えはしょうゆ味かぶりだから塩味に変更ね、となり、味噌炒めを却下するのであれば大根が残っているし汁ものは味噌汁でいいか、となり、じゃあ三つ葉は蒸しなすにあわせてたっぷりサラダにして消費してしまえ、となる。
使う材料はほぼ同じなので、いずれのパターンも作成可能。よって、今夜はパターンAでいくかBでいくか?とうんうん悩みながら足早に帰宅しましたよという心温まるお話です。
帰り道ではほぼ毎日こういうことを考えるのに忙しいもので、今後の行く末を悲観してさめざめしたり過去の過ちを反芻して悔い改めたりする隙が終ぞ見当たりません本当にありがとうございました。
関連記事
-
-
春キャベツとあさりの蒸し煮、春菊の胡麻和えで晩ご飯。
夜中に突然目が覚めて、ふとあさりのことが脳裏を過ぎる。 あさり、あさりかあ。春めいてき
-
-
なすとピーマンのしょうが味噌炒め、おつまみ奴で晩酌。
先日迷って却下した方のメニューをうっすらとスライド。 関連 肉豆腐、なすと三つ葉のサラ
-
-
豚汁、わかめ炒めで晩酌。
手軽にたっぷり野菜を摂取できる味噌汁といえば豚汁ですね。 食べ応えがあるから豚汁とごは
-
-
そのままでいいのに、手を入れるからダメになる。
白ご飯の旨さは冷めていた方がよくわかるものであり、炊きたてこそが美味いというのはむしろ思い込
-
-
蕪と鮭のミルク煮と白ワインで家飲み。
好きなのでついつい手出しするけれど一束5つとかになると消費しきるまで結構手強い存在である蕪。
-
-
白菜と蒸し鶏の梅和え、きぬかつぎ献立。
白菜が幅をきかせてまいりました。 白菜愛好家としては何かと捗るこの季節。どかんと大きい
-
-
鶏むね肉の梅おろし和え、ピーマンの焼きびたし献立。
食欲の落ちる夏にぴったりの、さっぱりとした鶏肉料理。 などとそれっぽい書き出しでスター
-
-
夕食抜きの理由と効果。1日3度食べなきゃダメ?
うーん、東京はいい天気でしたね。 今日は昼間に少々重い食事をしてしまったもので、夜は抜
-
-
ワインで家飲み 野菜のロースト、アボカドチーズ。
週末は何故かついついワインを手に取る習慣が。 さて、今夜のおつまみ。フライパンで焼いて
-
-
さば納豆、トマトのナムル献立。
春のそよ風を感じる、大草原のようなつまみです。見た目が。納豆に合わせる薬味といえば、やはり
- PREV
- あたたかそうであたたかくないアイテムで秋の隙間を埋める。
- NEXT
- 座りっぱなしを解消したい。